この記事でわかること
ビューカードの申し込みの流れと発行期間
申し込み方法(スマホ&パソコン)
「ビューカード」はSuica機能が付いているのはもちろんのこと、特定のお店でのポイントアップや割引特典が利用できるなど、幅広いラインナップから自分に合ったカードを選べるのが魅力。
そんなビューカードをこれから作ろうとしている方の中には、
「たくさん種類があるけれど、カードによって作り方が違うの?」
「簡単に申し込んで早く手に入れたい!」
と思う方がいるかもしれません。
そこで今回は、ビューカードの申し込みの流れと発行期間、スマートフォンとパソコンでの申し込み方法を詳しく解説していきます。
画像付きなので、これを見れば一目瞭然!

▼こちらの2枚は数あるビューカードの中でも利便性が高くおすすめ!
「ビュー・スイカ」カード | |
---|---|
![]() |
|
ビックカメラSuicaカード | |
![]() |
|
JRE CARD | |
![]() |
|
ビューカードの申し込みの流れと発行期間

ビューカードの申し込み方法は、「インターネット」「郵送」「店頭受付」の3種類です。
発行期間は、インターネットでの申し込みはカードが届くまで最短10日間、郵送での申し込みは約2週間かかります。
また、申し込みには通常「本人確認書類」と「口座振替依頼書」が必要です。
しかしインターネットで「オンライン口座振替」を利用してカードと同時に申し込み、本人確認もカードの配達時に行う方法なら最短1週間!
店頭受付だと即日発行ができますが、ビューカードの種類によって即日受け取りができる施設が限られてしまいます。
そのため、いつでもどこでも申し込めて早く手に入れるならインターネット申し込みがおすすめです。

それでは、ここからパソコンの場合とスマホの場合、それぞれのビューカードの申し込み方法を見ていきましょう。
本人確認書類の一覧はビューカードの公式サイトをご覧ください。
本人確認書類と口座振替依頼書を提出するための郵送用の封筒は、こちらからダウンロードができます。
▼ビューカードの申し込みの流れがわかったところで、審査基準についても要チェック!
スムーズな審査通過のコツはこちらの記事をご覧ください。
ビューカードの申し込み方法(スマホの場合)
<1>オンライン入会に関しての「会員規約等」「個人情報の取扱いに関する重要事項等」を確認して、それぞれのチェックボックスにチェックして「同意する」を押して次のぺージに進みます。
<2>申し込み者に関する内容を入力していきます。
<3>申し込み者の職業に関する内容を入力します。
<4>年収、住宅ローンの有無、クレジット債務について入力します。
<5>申し込むカードに関する内容を入力します。
ここでETCカードやオートチャージサービスの申し込みができます。
「VIEW’s NET」に申し込むとWEBで好きなときに利用明細の確認などができて便利です。
<6>VIEW’s NET利用規約を確認してチェックボックスにチェックし、「同意する」ボタンを押して次に進みます。
<7>「Web明細ポイントサービス特約」を確認してチェックボックスにチェックし、「同意する」ボタンを押して次に進みます。
<8>本人確認書類を選びます。
<9>「オンライン口座振替」と「本人限定受取郵便」を申し込むかどうか選択します。
「オンライン口座振替」と「本人限定受取郵便」を選ぶと、それぞれの書類を送付する手間がなくなり最短1週間でカードの受け取りができるのでおすすめです。
<10-1><9>で「申込む」を選択した場合
「口座振替の設定する」ボタンを押すと、金融機関の選択をする画面に移りネット口座振替受付サービスの申し込みを進められます。
<10-2><9>で「申込まない」を選択した場合
今回の申し込み内容の確認画面に移ります。
入力した内容を確認し、問題がなければページ下部の「申込」ボタンを押して申し込み完了です。
▼ビューカード選びにまだ迷っている方にはこちらの2枚がおすすめ!
「ビュー・スイカ」カード | |
---|---|
![]() |
|
ビックカメラSuicaカード | |
![]() |
|
JRE CARD | |
![]() |
|
ビューカードの申し込み方法(パソコンの場合)
<1>会員規約や個人情報の取扱いに「関する重要事項の確認
それぞれ内容を確認し、チェックボックスにチェックを入れてページ下部の「同意する」ボタンを押し次のページに進みます。
※画像引用元:ビューカード公式ページ(最終閲覧日:2019年7月8日)
<2>申し込む本人の名前や住まいなどの情報を入れていきます。
<6>「VIEW’s NET利用規約」を確認して同意ボタンを押して進みます。
<7>「Web明細ポイントサービス特約」を確認して同意ボタンを押して進みます。
<9>「オンライン口座振替」と「本人限定受取郵便」の申し込みをするかどうか選択します。
「オンライン口座振替」と「本人限定受取郵便」を選ぶと、それぞれの書類を送付する手間がなくなり最短1週間でカードの受け取りができるのでおすすめです。
ここで「申込まない」を選択すると今回の申し込み内容の確認画面に移ります。
<10>「オンライン口座振替」の設定をする場合
「オンライン口座振替」を設定する場合は、「口座振替を設定する」ボタンを押します。
各金融機関のネット口座振替サービスの設定が完了したら、最後に今回の申し込み内容の確認画面に移ります。
▼ビューカード選びにまだ迷っている方にはこちらの2枚がおすすめ!
「ビュー・スイカ」カード | |
---|---|
![]() |
|
ビックカメラSuicaカード | |
![]() |
|
JRE CARD | |
![]() |
|
まとめ
ビューカードは「インターネット」「郵送」「店頭」で申し込み可能
簡単&最短で手に入れるなら「インターネット」がおすすめ
パソコンやスマートフォンなら好きなときに申し込みができ、本人確認書類を郵送する手間も省けて一石二鳥!
どのビューカードにするか決まったら、ぜひ今回の記事を参考にして申し込んでみてくださいね。
▼今すぐ申し込めるビューカードはこちら!
ビューカードの申し込み方法は「インターネット」「郵送」「店頭」の3種類。
この中でもインターネットでの申し込みはほとんどのビューカードで利用可能、発行期間も短いので特におすすめです。