この記事でわかること
「VIEW ショッピング ステーション」のお得な利用方法
ポイント付与の例
ビューカード会員で”楽天市場”や”YAHOO!ショッピング”などのネットショップを利用するなら、「VIEW ショッピング ステーション」を経由しないと損!
VIEW ショッピング ステーションでは、通常のJRE POINTに加えてボーナスポイントがもらえてとてもお得です。
今回はそんなVIEW ショッピング ステーションの使い方や、どれだけお得になるかをご紹介していきます。


つまり、ビューカードを作るなら今がチャンスっちゅうこっちゃ!
まず最初に、まだビューカードを持っていない方におすすめのカードをご紹介します。
ショッピングモールでお得に買い物する方法
引用元:VIEW ショッピング ステーション(最終閲覧日:2020年5月26日)
https://www.viewshoppingstation.com/
カード会社のショッピングモールの使用方法はとっても簡単!
ショッピングモールのサイトを開き、サイトを経由してお店で商品を購入するだけです。
もう少し具体的に書くと、VIEW ショッピング ステーションの場合は以下の流れになります。
- VIEW ショッピング ステーションでショップを検索
- ショップ詳細ページで「ショップサイトへ」ボタンをクリック
- VIEW’s NETのID・パスワードを入力してログイン
- ショップサイトでお買い物
- ビューカードで支払い
ポイント付与の例

たとえば、ポイント+11倍の山田養蜂場でショッピングをするとします。
VIEW ショッピング ステーションでは「ポイント1倍」を「1,100円(税込)につき5ポイント」としています。
つまり、VIEW ショッピング ステーションでポイント+11倍のショップを利用するとき、ポイント還元率は以下のようになります。
ビューカードのポイント還元率は基本的に0.5%と低いですが、このようにVIEW ショッピング ステーションを経由するだけで大幅にアップします。
最低でも+1倍されるので、手軽にポイント還元率を上げられます。
ショップの中には楽天市場やYAHOO!ショッピングなどもあるので、使いたいショップがきっと見つかります。
まとめ
ビューカード会員なら「VIEW ショッピング ステーション」での買い物がお得!
ショップによっては期間限定キャンペーンでさらにポイントアップも!
ビューカードをこれから作ろうと考えている方も、もうすでに持っているという方も、ぜひVIEW ショッピング ステーションでお得にお買い物をしましょう!
多くのクレジットカード会社には、自社ポイントなどが貯まりやすくなる独自のショッピングモールがあります。
「VIEW ショッピング ステーション」もそのひとつで、JRE POINTをより貯めたい方におすすめです。