この記事でわかること
TRUST CLUBカードの審査基準
審査に通過する5つのコツ
TRUST CLUBカードの申し込み方法
マイルを貯めるのに最適なカードからサービス充実のハイステータスカードまで、幅広いラインナップの「TRUST CLUBカード」。
そんなTRUST CLUBカードを手に入れようとしている方の中には、
「カードの種類によって審査に違いはあるの?」
「審査に通りやすいコツがあれば知っておきたい」
と疑問や不安のある方がいるかもしれません。
じつは、ほとんどのTRUST CLUBカードには年齢と年収の入会基準が明記されています。
それに加えて審査に通りやすいポイントもおさえておけば、審査の際の不安も解消!
そこで今回は、TRUST CLUBカードの審査基準や審査通過のコツについて解説していきます。

▼多くの種類が揃うTRUST CLUBカードの中でも審査に通りやすいおすすめの1枚はこちら!
TRUST CLUB プラチナマスターカード | |
---|---|
|
|
目次
TRUST CLUBカードの審査基準
TRUST CLUBカードは、券種によって以下のように申し込みの目安となる入会基準が異なります。
カード名 | 入会基準 |
---|---|
TRUST CLUB ワールドエリートカード |
|
TRUST CLUB ワールドカード |
|
TRUST CLUB プラチナマスターカード |
|
TRUST CLUB プラチナ Visaカード |
|
デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナVISAカード |
|
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード |
|
TRUST CLUB ゴールドカード |
|
TRUST CLUB エリートカード |
|
この中でも「TRUST CLUB ワールドエリートカード」「TRUST CLUB プラチナ Visaカード」「デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナVISAカード」は最高ランクのカード。
この3枚の入会条件には「25歳以上」「その他入会に際して所定の審査がある」と書かれています。
年収の目安は明記されていませんが、すぐ下のランクのカードでは「年収400万円以上」となっており、その額より多くの収入が必要と考えられます。
それ以外のカードなら、年齢や年収の条件を満たしていれば申し込み可能。
あとはこれからお伝えする審査通過のコツを掴んでおくことで、さらに審査に通る確率がアップします。
審査に落ちる原因もあわせて解説するので、しっかり確認しておきましょう!
審査に通過するための5つのコツ
- 優良なクレヒスを積んでおく
- 多重申し込みを避ける
- キャッシング枠を0にしておく
- 申し込み内容を正確に入力する
- 在籍確認の電話には必ず出る
1.優良なクレヒスを積む
クレジットカードはある程度利用して、優良なクレジットヒストリー(クレヒス) を積んでおくことが重要です。
クレヒスとはクレジットカードやローンなどの利用履歴のことで、それらの情報は信用情報機関に一定期間残ります。
今すでに利用しているクレジットカードがあるなら、支払いの延滞などといった金融事故を起こさないように注意しましょう。
2.多重申し込みを避ける
短期間に複数枚のカードを作る多重申し込みの状態も、「クレジットカードをちゃんと使ってもらえないのではないか」とカード会社に判断され、審査落ちの原因になるかもしれません。
クレジットカードの申し込み情報も信用情報機関に6か月間保管されるので、最後にカードを申し込んでから6か月が経過した後にTRUST CLUBカードを申し込むようにしましょう。
3.キャッシング枠は設定しない
キャッシング枠を設定すると返済能力が問われるため、その分審査が厳しくなります。
また審査期間もさらに1週間程度延びてしまうため、スムーズな審査通過のために入力フォームの「キャッシング・ローン希望利用可能枠」は0円(希望しない)にしておきましょう。
4.申し込み内容を正確に入力する
年収の多少の誤差は見逃される場合もありますが、自分を良く見せようと事実と異なる情報を入力することはもちろん、入力ミスもしないように気を付けましょう。
カード会社は信用情報機関などの情報を照会し、嘘を見破ることができます。
当然信用を失い、TRUST CLUBカードだけでなく別のクレジットカードの審査にも通りづらくなるので注意が必要です。
5.在籍確認の電話に出る
カードの申し込み後、入力内容や実際に会社に在籍しているのか確認するため、勤務先に電話がかかってくる場合があります。
本人が出られなくても、代わりの従業員が「○○は外出しております」などのように対応してもらうだけでも大丈夫です。
在籍確認を代わりに対応してくれるアリバイ会社を利用するのは虚偽にあたるため、利用するのは避けましょう。
▼こちらの記事もあわせて読んでおけば、在籍確認の電話がかかってきたときに慌てなくて済みます!
TRUST CLUBカードの申し込み方法
TRUST CLUBカードはオンラインで簡単に申し込み可能!
申し込みからカード到着までは、以下のような流れとなります。
「お支払い口座の設定」と「本人確認書類の提出」をオンラインにするか郵送にするかで、カードの発送期間が異なります。
- 業日オンラインで手続き:7営業日
- 郵送で手続き:12営業日
先述のとおり、もし「キャッシング・ローンご利用可能枠」を設定した場合、上記期間にそれぞれ1週間プラスされます。
早めにカードを手に入れるなら、お支払い口座の設定と本人確認書類の提出はオンラインで済ませ、キャッシング枠を設定しないようにしましょう。
審査状況は「お問い合わせフォーム 」より確認することができます。
Eメールまたは電話にて回答がくるので、連絡のつくメールアドレスと電話番号を入力しておきましょう。
「お問い合わせフォーム」のクレジットカード番号には、16ケタの「1」を入力してください。
まとめ
TRUST CLUBカードはオンラインで申し込み可能
希望するカードの申し込み基準を必ず確認する
キャッシング枠をつけると審査期間が長引くので注意
TRUST CLUBカードの審査は、申し込み基準を満たしていることはもちろん、審査通過のコツと審査に落ちる原因を知ることで審査に通る確率がアップします。
この記事を参考に、自分にピッタリなTRUST CLUBカード作ってお得な特典や便利なサービスを利用しましょう!
▼多くの種類が揃うTRUST CLUBカードの中でも審査に通りやすいおすすめの1枚はこちら!
TRUST CLUB プラチナマスターカード | |
---|---|
|
|
TRUST CLUBカードのラインナップには、他にもさまざまな特徴のクレジットカードが揃っています。
▼今すぐ申し込めるTRUST CLUBカードはこちら!
こんにちは、編集部の二村です。
スムーズな審査通過のために「審査に落ちる原因」も要チェック!
この記事を読んで、申し込みの前にしっかり準備しておきましょう。