今回ご紹介する「楽天カードアカデミー」は18歳以上28歳以下の学生をターゲットにしたクレジットカードです。
「クレジットカードが便利なのは何となくわかるけどクレジットカードは使いすぎてしまう心配もあるし、盗難されたらって思うと怖くて手が出せない」と思っている学生さんも多いのではないでしょうか?
「楽天カードアカデミー」は万が一のトラブルの時でも補償がついているので安心です!
さらに、お買い物をするたびにポイントが付与され、貯まったポイントを使ってまたお買い物ができるとしたら、節約にもつながるので“持っていて損のないカード” なのではないでしょうか?

目次
楽天カードアカデミーとは
学生専用のクレジットカード「楽天カードアカデミー」とは一体どんなカードなのでしょうか。
早速詳細を見ていきましょう!
![]() |
||
国際ブランド | ||
---|---|---|
VISA/JCB | ||
電子マネー機能 | ||
ApplePay/andoroidPay/楽天ペイ/楽天Edy | ||
年会費 | 本人:永年無料 | |
申込資格 | 18歳~28歳以下の学生(高校生不可) | |
ポイント還元率 | 楽天スーパーポイント | 1~3% |
旅行保険 | 海外旅行損害保険:最高2,000万円 | |
空港サービス | ー | |
利用可能枠 | 最高30万円 | |
審査/発行 | 通常1週間 |
年会費はもちろん無料です。
年会費無料のクレジットカードの場合、限度額は100万円程度が一般的ですが楽天カードアカデミーの場合、限度額は最高で30万円です。
少し心もとない金額な気もしますが“卒業旅行へ行く”“大きな買い物をする”といった場合は一時的に増額も可能です。
国際ブランドは「VISA」か「JCB」の二択ですが、どちらを選択してもカード利用時に不便を感じることはないでしょう。
ただ、留学などで海外へ行く可能性のある方は「VISA」を選択しておいた方がJCBよりも加盟店の数は多いので、海外での利用の幅が広がるかもしれません。
楽天スーパーポイントについて
楽天カードのCMで「ポイントがザクザク貯まる」というワードを聞いたことがあると思います。
楽天カードの魅力は、なんといってもこの「ポイントシステム」にあります。
楽天ポイントの還元率は通常1%(100円=1ポイント)ですが、楽天カードアカデミーを使って支払いをすれば、ポイントが最大3倍になるんです!

楽天カードアカデミーを持っていなくても、楽天市場でお買い物をすれば誰でも1ポイントがもらえます。
それに加えて楽天カードアカデミーを使って支払いをすればさらに1ポイント付与され、不定期で開催される楽天ポイントアップイベント時に買い物をすれば、さらに1ポイントの合計で3倍ものポイントをゲットすることができるんです!
またこのカードならではの特典で、さらにポイントをゲットする方法があるのでご紹介したいと思います!
学生のみ付与されるポイント
先ほど紹介したポイントに加え、このカードでしか付与されない特別ポイントがあります。
楽天ブックス | 本や、雑誌、DVDなどを楽天ブックスのサイトを経由して購入すれば最大で5倍のポイントが付与※初年度のみ |
---|---|
楽天トラベル | 楽天トラベルを経由して高速バスの予約をすればポイント3倍が付与 |
楽天ブックスダウンロード | マンガ・DVDなどのダウンロード版を購入することでポイント3倍が付与 |

ポイントの利用法
ポイントの貯め方がわかっても、使い道を知らなきゃ意味がないですよね。
楽天ポイントの使い道はいくつかあるので、ひとつずつ確認していきましょう
【楽天グループで使う】
楽天ショップ・楽天トラベル・ラクマなどを含む、楽天グループで1ポイント=1円として利用することができます。
ポイントは1円単位から利用ができるので無駄なく利用することができます。
【提携店で使う】
楽天カードは、マクドナルドやミスタードーナツなど誰もが知っているお店と提携しています。
楽天カードアカデミーを提示するだけでポイントが付与される他に、貯まったポイントを利用してお買い物をすることができます。
提携店の詳細はこちらから確認することができます。
【マイルと交換する】
貯まった楽天ポイントをANAマイルと交換することも可能です。
2ポイントで1マイルと交換することができ、50ポイント以上から交換可能です。
期間限定ポイントを入手する方法
楽天カードアカデミーに新規入会すると、入会特典として5,555円相当のポイントをもらうことができます。
もらえるポイント数は時期によっても多少異なりますので、詳しくは公式ページでご確認ください。
新規入会でもらえるポイントは「期間限定ポイント」といって、ポイントに有効期限がついています。
しかもそのポイントが付与されるためには「楽天e-NAVI」にアクセス後“ポイント申請”をしなくてはいけません。
この方法を知らないがゆえに「知らないうちに入会特典のポイントの有効期限が過ぎていた!」なんて人もいるようなので、そんなことにならないように楽天e-NAVIにアクセスしてポイントを受け取る手順を説明したいと思います。
- パソコン、もしくはスマートフォンから楽天e-NAVIにアクセスします。
- 「新規登録」からユーザーIDとパスワードを入力して新規登録をします。
- 新規登録が完了したら、サイト内にある「受け取る」をクリックします。
- 「ポイントの受け取り申請をする」ボタンをクリックすれば手続き完了です。
これで無事に期間限定ポイントが付与されます。
この申請をしないと、期間限定の新規ポイントを入手することができません。
楽天カードアカデミーを作ったら、楽天e-NAVIを登録することもお忘れなく。
楽天カードアカデミーのメリット
審査基準が幅広い
通常、クレジットカードの審査は、年収・勤務先情報・ローンの有無などいくつかの項目がありますが、楽天カードアカデミーに関してはそういった審査は無く「18歳以上28歳以下(高校生除く)」であれば誰でも作ることができます。
学生である特権を大いに活かすことのできるカードなので「アルバイトもしてないから収入はゼロなんだけど……」という方でも大丈夫です。
学生のみ付与されるポイントがある
先ほども書きましたが、楽天カードアカデミーでしか付与されないポイントがあるのは見逃せません。
参考書や就活に必要な本も、楽天ブックスで購入すればポイントが通常の2倍ももらえちゃいます!
盗難・不正利用防止サービス
「カード利用お知らせメール」を設定することにより、カードの利用状況をいち早く知ることができます。
万が一、不正利用された場合でもこの設定をしておけばすぐに不正を見抜くことができ早急に対応することが可能です。
海外旅行損害保険
保険の種類 | 補償金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 200万円 |
賠償責任(免責なし) | 2,000万円 |
救援者費用 | 200万円 |
携行品損害(免責金額3,000円) | 20万円 |
年会費無料のカードで、ここまでカバーしてくれるのはとっても嬉しいですよね!
楽天カードアカデミーのデメリット
限度額が安い
年会費無料のクレジットカードだと、100万円程度の限度額に設定されていることがほとんどですが、楽天カードアカデミーに関しては30万円と低めに設定されています。
学生が利用する前提のクレジットカードなので、そこまで高額な金額に設定はされていません。
もし、急に高額な出費が必要になった場合は一時的に限度額を増額することも可能なので、事前にカード会社に連絡をして増額の旨を伝えましょう。
入会特典ポイントが通常より少ない
楽天カードに新規入会すると、通常なら8,000ポイント(時期によって多少異なります)の入会特典ポイントが付与されますが、楽天カードアカデミーは5,000ポイント程度しか付与されません。

まとめ
今回は、学生向けのクレジットカード「楽天カードアカデミー」のご紹介をさせていただきました。
学生という属性だとクレジットカードの審査に通りやすい傾向にあるので、多少ステータス性の高いクレジットカードでも作りやすい、というメリットがあります。
クレジットカードを作ろうか迷っているのであれば、審査に通りやすい学生のうちに作っておくことをおすすめします!
楽天カードアカデミーなら、学生にしかもらえない特別ポイントも付与されますので、ぜひこの機会に検討してみてくださいね!
お金を無駄にしないどころか、節約にもつながるかもしれない「楽天カードアカデミー」の魅力をご紹介していきたいと思います!