この記事でわかること
楽天カードのキャッシング方法
キャッシングの返済方法
キャッシング利用の注意点
楽天カードはショッピングはもちろんキャッシングも利用できる便利なクレジットカードです。
ここでは、楽天カードのキャッシングを利用するメリットや、利用上の注意点を細かく紹介します。
楽天カードのキャッシング機能を上手に利用しましょう!


楽天カードにはキャッシングができる機能がついとる!
嬢ちゃんも注意してキャッシングの利用方法について学んどき!
目次
クレジットカードのキャッシング機能とは?
クレジットカードは、その多くにショッピング機能とキャッシング機能がついており、現金の借り入れができるサービスのことをキャッシングといいます。
キャッシングを利用する際は、買い物などではなく現金が必要なときです。
例えば、現金での支払いやご祝儀、クレジットカードが使用できない買い物などの場合でも現金が必要です。
しかし、そんなときに必ずしも十分な現金があるとは限りません。
特に、想定外の出費の場合は現金が足りなくなってしまうことも多いですよね。
そんなときに役に立つのがキャッシングなんです。
クレジットカードのキャッシング機能の詳細はこちらもご覧ください。
キャッシングの3つのメリット
日常生活で便利に使えるキャッシングですが、旅行先で急な出費が必要になったときにも、とても役に立つサービスです。
そんなキャッシングのメリットを、ここで3つご紹介します。
ATMですぐに現金を引き出せる
キャッシング機能を使うととても気軽に借り入れをすることができます。
キャッシングはATMで利用可能です。
全国展開しているコンビニや、銀行などに設置してある提携金融機関のATMならば、いつでも安心して使えます。
また、ゆうちょのATMも利用できるので、まさに全国どんな場所でも利用しやすいといえるでしょう。
さらに、コンビニは24時間営業の店舗が多いのでATMによってはほぼ1日中いつでも使うことができるのです。
各ATMによって利用可能時間は異なりますが、それでもコンビニATMは全体的に利用可能時間が非常に長くなっています。
だからこそ、たとえ夜中の急な出費であっても、すぐに現金を借り入れることができるのです。
また、キャッシング機能を使えば新たに借り入れのための手続きをしたり保証人を立てたりなどといった手間も不要です。
通常なら、お金を借りる場合には書面で契約をするなどして、しっかりと取り決めをするものです。
保証人が必要なケースも多く、その手続きに時間がかかってしまうことも少なくありません。
キャッシング機能の場合は、クレジットカード契約時に借り入れのための手続きが済んでいることがほとんどです。
そのため、いざ現金が必要というときには、手間をかけずにサッと借り入れることができるのです。

ネットで即銀行口座に振り込める
ATMが近くになくても、ネットで即、銀行口座へ振り込みをしてもらって借り入れすることも可能です。
このサービスを利用すれば、まさに全国どこにいてもすぐに現金を準備することができます。
たとえば口座から引き落としがかかるタイミングで、口座残高が想定よりも少なくなってしまったときにも安心です。
ネットで振り込みをしてもらえば、残高不足で支払い遅延になることもありません。
このサービスを活用すれば、月々の支払いで困ることも防げます。
楽天銀行のネット銀行振込は、土日や深夜でもすぐに振り込みがしてもらえます。
一般的な銀行では、振り込みでの借り入れサービスはあっても、土日祝日申し込みの場合は振り込み対応してもらえるのが翌営業日となることがほとんどです。
その点、楽天銀行ならば数分程度で振り込まれることが大きな魅力です。
また、振り込みのタイミングも以下の3つから選ぶことが可能となっています。
- 今すぐ振込
- 指定日振込予約(1回)
- 指定日振込予約(毎月)
これを使い分けていけば、より有効な借り入れが可能となります。
例えば「二重払いなどがあって今振り込みされたら困るけれど、数日後には必ず借り入れをしたいから忘れずに手続きをしておきたい」という場合、指定日振込予約(1回)が便利です。
これは振り込みの予約という形になるので、申し込みをした時点では振り込まれず、指定日に振り込みをしてもらうことが可能です。
さらに、引き落としなどで毎月同じ日に振り込みを希望する場合でも、指定日振込予約(毎月)を選択すれば1回のみの手続きで毎月同じ日に振り込みをしてもらうことができます。
ネットで即銀行口座振り込みは、それぞれの状況に合ったタイミングで借り入れが可能なサービスとなっています。
海外で現地通貨も引き出せる
キャッシングサービスは、海外へ行った際も大活躍するサービスです。
海外へ行くと、日本円を現地通貨へ両替しなければなりません。
そのためには、日本円を用意してわざわざ両替所まで足を運ぶという手間がかかります。
さらに手数料もかかるので、実際に現地でお金を使えるようになるまでには手間も時間もお金もかかってしまうのです。
しかし、キャッシングサービスを利用するとそんな手間や時間やお金はかかりません。
まず、海外でキャッシングをすると借り入れした金額が現地通貨で手に入ります。
これによって、日本円を両替する手間も手数料さえもかからずに済みます。
海外では、場所によって保安のために必要以上の現金は持ち歩かない人が多くなっています。
海外でもキャッシングが利用できるATMは増えているので、現地ATMを使ってその都度必要な分だけ借り入れていくと安心・安全に旅行や出張ができます。
海外キャッシングについてはこちらの記事もぜひあわせてご覧ください。
楽天カードのキャッシング機能を使うには?
楽天カードのキャッシング機能を使うのには、カードやキャッシング枠が必要となります。
キャッシングをいつでも使えるようにしておくためには、こうした下準備がかかせません。
そこで、楽天カードのキャッシング機能を使うための方法を紹介します。
楽天カードが必要
楽天カードのキャッシング機能を利用するためには、まず楽天カードが必要です。
キャッシングはクレジットカードの機能の一つなので、楽天カードを持っていない人はまずカードを作りましょう。
主な楽天カードはこちら!
アメックスブランドの楽天カードは海外キャッシングが利用できません。
キャッシング枠が必要
楽天カードを作ったらキャッシング枠を確認します。
カードの中には、そもそもキャッシング枠の設定がされていない場合があります。
そうなると、いくらカードを持っていてもキャッシングを利用することはできません。
キャッシング枠の確認は、楽天e-NAVI(楽天カード会員専用のサービス)にログインして見ることができます。
キャッシング枠がなかった場合は申し込みをする必要があります。
申し込みをして審査に通れば利用できるようになるので、まずはこの手続きをしてみましょう。
キャッシングには必ず枠が設定されており、利用できる金額の上限が決まっています。
そのため、キャッシング枠以上の現金を借り入れすることはできません。
楽天カードのキャッシング枠はどれくらい?
楽天カードのキャッシング枠は1~90万円となっています。
この金額は審査によって決定されます。
そのため、実際のキャッシング枠は人によって異なり、申し込み時には10~30万円になるケースが多いといわれています。
キャッシング枠を増やすには?
キャッシング枠が必ずしも満足な金額であるとは限らないので、もう少し多く借り入れをしたいと思う人もいるかもしれません。
そんな時に楽天カードではキャッシング枠の増額申請が可能です。
ただし、申請をするとそこで再度審査が入ります。
一度審査をした上でキャッシング枠を設定しているので、申請時の状況で増額に値するかどうかが判断されます。
申し込み時同様に、年収や勤務状況、信用情報によって増額の可否が決まるのです。
ここで審査に通過すると、増額が認められキャッシング枠を増やすことができます。
ただし、入会から半年以内はキャッシング枠の増額申請ができないので注意が必要です。
また、以前にも増額や減額の申請をしている場合には、前回の増額申請時より半年以上経たないと申請ができません。
こうした申請のタイミングにも気を付けて、自分の年収などをわきまえたうえでキャッシング枠の増額申請をおこなうといいでしょう。
楽天カードのキャッシング利用方法
楽天カードのキャッシング利用準備が整ったら、実際にキャッシングを利用してみましょう。
キャッシングの利用方法は以下の通りです。
ATMでのキャッシング利用の流れ
- 楽天カードをATMに挿入する
- 「お引出(借入)」ボタンを選択
- 楽天カードの暗証番号の入力
- 金額の入力(1万~90万円で万単位)
- 返済方法を「一括払い」と「リボルビング払い」から選択
- カードと明細の受け取り
- 現金の受け取り
暗証番号を忘れた場合は楽天e-NAVIで確認できます。
CD・ATMでのキャッシングの場合、国内外問わず利用金額に応じたATM手数料がかかります。
お借入金額 | ATM利用手数料(税込) |
---|---|
1万円以下 | 110円 |
1万円超 | 220円 |
ネットキャッシングの利用の流れ
ネットキャッシングは手続き後最短数分で引き落とし口座にお金が振り込まれます。
ATMキャッシングと違って手数料が無料で、24時間いつでも申し込めるのでおすすめのキャッシング方法です。
- 楽天e-NAVIにログイン
- 「ネットキャッシングのお申し込み」を選択
- お振込み種類を選択
- 希望金額と支払い方法を選択
- 「申し込む」を選択
楽天カードのキャッシングの締め日と返済日
楽天カードのキャッシングは毎月末日が締め日となっていて、毎月1日から末日までの利用分が1カ月分として集計されます。
また、返済日は翌月27日となります。
キャッシングの支払い方法は1回払いとリボ払いがありますが、どちらの方法でも締め日と返済日は同じです。
締め日が末日だと、1カ月分を意識しやすいので便利ですね。
1カ月分の利用料金はまとめて返済日の支払いとなるので、特に1回払いの場合は合計の利用金額をしっかりと確認しておきましょう。
キャッシングの返済方法は?


返済の仕方によって、利息が変わったりするんでしょうか?
キャッシングで借り入れたお金は、決められた方法で返済をしていかなければなりません。
支払い方法は選ぶことができるので、自分の状況に合った方法を選ぶことが大切です。
ここで、その方法とそれぞれの特徴について紹介します。
一括払い
楽天カードのキャッシングでは、一括払いが選択できます。
月末までに借り入れた金額を翌月の27日に1回で全て返す方法です。
翌月には完済となるので、少額のキャッシングには最適です。
1回の支払いの負担は大きくなってしまいますが、利息も多くかからないというメリットがあります。
また、一括払いをするとキャッシング利用可能枠が一気に空くので、支払いが済めばまた限度額まで借り入れをすることができます。
これなら、利用枠の上限ばかり心配してギリギリの使い方をすることも避けられそうですね。
返済に無理がないのであれば、一括払いは効率的な返済方法といえます。
海外キャッシングは1回払いのみ。

手数料をなるべく減らすためにも、できれば一括で返していきたいところやな!
リボ払い
返済はリボ払いも選ぶことができます。
キャッシングで借り入れをした金額に応じて返済額が決まるリボ払いは、毎月の返済額が一定になることが最大のメリットです。
毎月の支払額が少額で負担が少ないので、月々の支払いにあまり余裕がないときにも無理なく返済ができます。
楽天カードのリボ払いは最終貸付後残高スライド定額方式を採用していて、融資残高が10万円以下の場合では毎月の最低支払額が3,000円です。
平成28年5月10日以前に楽天カードを契約した場合には、最低支払額が異なります。
契約した日を確認して、月々の支払い金額を把握しておくといいでしょう。
実際にリボ払いでキャッシングをした際の支払い金額は楽天e-NAVIで確認が可能です。
リボ払いは月々の支払い金額が少ないほど、完済までに時間がかかって利息が多くかかるというデメリットがあります。
そこで、少しでも余裕がある月には、多めの返済をすることが重要です。
そうすることで、その分利息は節約できる上に効率的に元金を減らすことができます。
リボ払いとの付き合い方についてはこちらの記事も参考にしてみてください。
楽天カードでキャッシングを利用するときの注意点
いざというときに役に立つ楽天カードのキャッシングですが、利用するときにはいくつか注意しておきたいことがあります。
楽天カードを上手に活用していくためにも、注意点をしっかりとチェックしておくとよいでしょう。
ショッピング枠と利用枠は共通
楽天カードでは、ショッピングとキャッシングが利用できます。
ここで注目すべきなのは、ショッピング枠とキャッシング枠は共通であるということです。
例えば、上限が50万円の利用枠に設定されている場合は、ショッピングとキャッシングの合計金額が50万円ということになるのです。

利用枠が共通であるということは、ショッピング枠で大きな金額を使ってしまえばキャッシングできる枠はとても少なくなります。
50万円の利用枠で、30万円のショッピングをしたとすると、キャッシング枠は一気に20万円まで減ってしまうということです。

利用枠は、返済が済めばその分の枠が空くようになっています。
30万円のショッピング代金を翌月に一括で支払えば、利用枠は30万円分増えるということです。
利用枠を超えてしまうと、クレジットカードが使えなくなってしまいます。
心配な方は、枠が大きいゴールドカードを申し込むのがおすすめです。
楽天カードの券種 | 利用枠 |
---|---|
楽天カード | 最高100万円 |
楽天ゴールドカード | 最高200万円 |
楽天プレミアムカード | 最高300万円 |
楽天ANAマイレージクラブカード | 最高100万円 |
返済遅延はNG
キャッシングの返済では、支払いが遅れないように注意することが大切です。
返済遅延は信用情報に傷をつけてしまいます。
それを繰り返していると、最悪の場合カードが強制解約となってしまうこともあるのです。
また、信用情報に傷がつくと、新たにクレジットカードを作れなくなってしまうというリスクもあります。
車や家などのローンを組もうと思っても、思うように組めなくなってしまうというケースも少なくありません。
身近なところでは、スマホなどの分割払いの審査も通らなくなってしまう可能性があるのです。
信用情報は各クレジットカードやローン会社で共有しているものなので、一度傷がついてしまうとさまざまな影響が出てしまいます。
利息がかかる
キャッシング利用時には利息がかかります。
楽天カードでの利息は、年率18.0%となっています。
そのため借り入れをする際には、「借り入れ金額+利息」を支払っていけるかどうかを考えなければいけません。
利息は日割り計算されて、借り入れをした日数分だけかかってきます。
しかし、返済が長くなりがちなリボ払いを利用する場合には、利息の金額も決して少なくはないのです。
その点、一括払いならば利息は長くても1か月分です。
楽天カードの公式サイトではキャッシング返済シミュレーションができるので、きちんと支払っていけそうか試してみてください。
まとめ
楽天カードのキャッシングは「ATM」と「ネットキャッシング」が利用可能
キャッシングの返済方法は「一括払い」と「リボ払い」の2つ
キャッシングの返済には利息がかかる点に注意!
楽天カードのキャッシング機能は、どうしても現金が必要なときに大変重宝する存在です。
そのため、いつでも使えるように手元にカードを持っておくと安心できます。
しかし、キャッシング機能は便利だからこそ、計画的に利用することが大切です。
計画もなしに使いすぎてしまうと、後々大変な思いをするのは自分ですね。
将来的にも快適にカードを利用するためには、計画的なカードの利用が欠かせません。
カードの使い方、返済の仕方についてはしっかりと計画を立てて、無理のない借入・返済を心がけていきましょう。
楽天でネットショッピングをすることが多いので楽天カードを利用してるんですけど、楽天カードにショッピング以外の機能があることを初めて知りました。