女性がクレジットカードを選ぶときのポイント
「女性向けクレジットカードって何を基準に選んだらいいの?」という方は、以下の特徴から選びましょう。
- ポイントが貯まりやすくて得するカード
- カードデザインがオシャレで気分が上がるカード
- 女性特有の疾病に備えられる保険付きカード
- 旅行保険が付帯している安心のカード
- よく行く店舗で割引&ポイントアップのお得なカード
ここからは、それぞれの特徴ごとにおすすめのカードをご紹介します。
ポイントが貯まりやすいクレジットカード
ほとんどのクレジットカードは利用額に応じてポイントが貯まります。
その中でもポイント還元率が高いクレジットカードを選べば、ショッピングなどで使うたびにポイントがたくさん貯まりやすくお得です。
一般的にポイント還元率1%以上のものが高還元率カードと呼ばれており、女性向けクレジットカードの中では以下のカードがおすすめ!
JCB CARD W plus L | ||
---|---|---|
![]() |
|
|
楽天PINKカード | ||
![]() |
|
オシャレなデザインのクレジットカード
女性向けクレジットカードには華やかなデザインのものや可愛らしいデザインのもの、クールなデザインのものなど、普通のカードと異なるオシャレな券面がたくさん!
「みんなと同じようなカードは持ちたくない」「クレジットカードにも個性が欲しい」という方は、見た目で選んでみるのもおすすめです。
女性特有の疾病に備えられるクレジットカード
女性特有の疾病にかかる入院費・手術などの際も、お手頃な月額料金で保険に加入できるクレジットカードを1枚作っておくと安心。
女性特有のがんである「子宮頸がん」「乳がん」の無料検診クーポンがもらえる特典付きカードもあります。
- 楽天PINKカード:女性特定疾病補償プラン(月額40円~)
- ライフカード Stella:無料検診クーポンプレゼント
- JCB CARD W plus L:女性疾病保険(月額290円~)
旅行保険が付帯するクレジットカード
国内・海外へ旅行をする機会が多いなら、旅行保険の補償内容が充実したクレジットカードを選びましょう。
特に海外でケガを負ったり病気にかかったりすると、高額な治療費を請求されることもあるため、万が一に備えて旅行傷害保険が付帯したクレジットカードを作っておくと安心!
その中でもただ持っているだけで補償の対象となる「自動付帯」のクレジットカードがおすすめです。
- 三井住友カード アミティエ:最高2,500万円の海外旅行傷害保険(一部自動付帯)
- ライフカード Stella:最高2,000万円の国内/海外旅行傷害保険(自動付帯)
ショッピングで得するクレジットカード
「ビックカメラSuicaカード」や「majica donpen card」は電子マネーとして利用する場合はもちろん、あらかじめクレジットカードでチャージする場合もポイントが付きます。
特定のお店でのお買い物時に割引が適用されるカードもあるので、行きつけのお店と提携しているカードを選びましょう!
年齢別おすすめ女性向けクレジットカード
クレジットカードは基本的に18歳以上から申し込めますが、年齢によってクレジットカードに求めるポイントは異なると思います。
そこでここからは、年齢別に特におすすめのクレジットカードをご紹介していきます。
10代~20代の女性におすすめのクレジットカード
若い方はクレジットカードの利用経験が少なく、クレヒス(クレジットヒストリー)が乏しいので、ゴールドカードなどの審査難易度が高いカードはおすすめできません。
そのため、審査難易度が低いと言われる「流通系クレジットカード」や、「若い方限定のクレジットカード」が審査に通りやすくおすすめ!
特に若い方限定のカードはメリットも大きいため、年齢がオーバーする前に申し込みましょう。
楽天PINKカード | ||
---|---|---|
![]() |
|
|
イオンカード(WAON一体型) | ||
|
||
三井住友カード デビュープラス | ||
|
|
30代の女性におすすめのクレジットカード
30代からはゴールドカードも視野に入りますが、「ゴールドカードには興味がない」「まだクレジットカードを使ったことがない」という方には年会費無料のカードもおすすめです。
また、30代に入ると「乳がん」「子宮頸がん」といった女性特有の病気のリスクも徐々に高まるでしょう。
女性向けカードの中には女性特有の疾病に備えるサービスが付いている種類もあるのでおすすめです。
楽天PINKカード | ||
---|---|---|
![]() |
|
|
JCB CARD W plus L | ||
![]() |
|
|
ライフカード Stella | ||
|
40代以上の女性におすすめのクレジットカード
40代になると、会社員や専業主婦など、生活スタイルがほぼ固まっているはず。
若いうちは汎用性の高いクレジットカード1枚で十分かもしれませんが、自分の目的ごとにカードを用意して使いこなすと一層お得です。
特にスーパーや百貨店と提携したクレジットカードは対象の店舗で非常にメリットが大きいので、よく行く店舗のカードを作っておきましょう。
ランキングで比較
-
JCB CARD W plus L
JCB CARD W plus Lのおすすめのポイント!39歳以下の女性におすすめ!
満18歳~39歳以下限定のクレジットカード
ポイント還元率が通常のJCBカードの2倍(1%)、入会後3か月間は4倍(2%)
LINDAリーグ:女性のライフスタイルを応援するお得な情報を掲載(plus L限定)
女性疾病保険:女性特有の病気から、様々な病気による入院・手術まで補償(plus L限定)
お守リンダ:選べる4つの補償プラン(plus L限定)
年会費 ETC年会費 ポイント付与 電子マネー マイル 旅行保険 発行日数 初年度 2年目以降 家族カード 海外 国内 無料 無料 無料 無料 1,000円 = 2ポイント ○ ✕ 最短3営業日 キャンペーン情報- 条件を満たすと最大14,500円相当の特典をプレゼント!
- 新規入会でAmazonプライムギフトコード3か月分プレゼント(先着75,000名様)&Amazon利用で30%キャッシュバック(上限5,000円)!
-
楽天カード
楽天カードのおすすめのポイント!人気のクレジットカードが欲しい女性におすすめ!
ポイント還元率1%、楽天市場では3%以上
女性向けの「楽天PINKカード」が発行できる
楽天グループの優待サービスが受けられる(PINKカード限定)
多彩なジャンルの店舗の優待サービスが受けられる(PINKカード限定)
手頃な保険料で女性向けの保険を付けられる(PINKカード限定)
年会費 ETC年会費 ポイント付与 電子マネー マイル 旅行保険 発行日数 初年度 2年目以降 家族カード 海外 国内 無料 無料 無料 500円(税抜) 100円 = 1ポイント ○ ✕ 約1週間 キャンペーン情報- 新規入会&カード利用で最大7,000円相当の楽天ポイントをプレゼント!
- キャンペーン期間中の「お買いものパンダデザイン」の申し込み&カード利用で、抽選で500名様にお買いものパンダワイヤレスマウスをプレゼント!
-
ライフカード Stella
ライフカード Stellaのおすすめのポイント!女性特有のがんが不安な方におすすめ!
子宮頸がん・乳がんの無料検診クーポンをプレゼント
海外ショッピング利用が3%キャッシュバック
海外旅行傷害保険・シートベルト保険が付帯
年会費 ETC年会費 ポイント付与 電子マネー マイル 旅行保険 発行日数 初年度 2年目以降 家族カード 海外 国内 無料 1,250円(税抜) 無料 無料 100円 = 0.1ポイント ○ ○ 最短3営業日
-
ビックカメラSuicaカード
ビックカメラSuicaカードのおすすめのポイント!ビックカメラを利用する女性におすすめ!
ビックカメラ・コジマ・ソフマップで利用すると現金と同じ10%ポイント還元
ビックカメラ以外でもポイント還元率1%の高還元
電子マネー「Suica」機能を搭載
年1回利用するだけで翌年度の年会費が無料
年会費 ETC年会費 ポイント付与 電子マネー マイル 旅行保険 発行日数 初年度 2年目以降 家族カード 海外 国内 無料 477円(税抜) 取り扱い無し 477円(税抜) 1,000円 = 5ポイント ○ ○ 最短即日 キャンペーン情報- 新規入会&カード利用で最大3,000円相当のポイントをプレゼント!
-
三井住友カード アミティエ
三井住友カード アミティエのおすすめのポイント!防犯性が高いカードが欲しい女性におすすめ!
カード番号が裏面にあるので盗み見られにくい
旅行傷害保険・お買物安心保険を付帯
セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・マクドナルドでポイント還元率+2%
お得なキャンペーンをほぼ常時開催
年会費 ETC年会費 ポイント付与 電子マネー マイル 旅行保険 発行日数 初年度 2年目以降 家族カード 海外 国内 無料 1,250円(税抜) 無料 無料 200円 = 1ポイント ○ ○ 最短3営業日 キャンペーン情報- 新規入会&Vpassスマホアプリログインで利用金額の20%プレゼント!最大8,000円
-
イオンカード(WAON一体型)
イオンカード(WAON一体型)のおすすめのポイント!イオングループを利用する女性におすすめ!
最短5分でカード情報を発行可能
イオングループでポイント2倍(1%)
イオングループで毎月20・30日は5%割引
イオンシネマが300円割引
年会費無料の「イオンゴールドカード」の招待が届く可能性がある
年会費 ETC年会費 ポイント付与 電子マネー マイル 旅行保険 発行日数 初年度 2年目以降 家族カード 海外 国内 無料 無料 無料 無料 200円 = 1ポイント ✕ ✕ 最短即日 キャンペーン情報- 新規入会&カード利用で最大10,000円相当のポイントをプレゼント!
- カード利用&抽選で総額2億円相当のポイントをプレゼント!
-
エポスカード
エポスカードのおすすめのポイント!マルイを利用する女性におすすめ!
マルイ店頭で最短即日発行が可能
年4回の「マルコとマルオの7日間」はマルイで10%OFF
海外旅行傷害保険が自動付帯
10,000店舗を超える豊富な優待店
年会費 ETC年会費 ポイント付与 電子マネー マイル 旅行保険 発行日数 初年度 2年目以降 家族カード 海外 国内 無料 無料 取り扱い無し 無料 200円 = 1ポイント ○ ✕ 最短即日 キャンペーン情報- 新規入会で2,000円相当のエポスポイントをプレゼント!
-
majica donpen card
majica donpen cardのおすすめのポイント!ドン・キホーテを利用する女性におすすめ!
スマホ・パソコンでmajicaをチャージして利用するとポイント還元率1.5%
一部商品を会員限定価格で購入可能
年間利用額に応じてランクが決まり、ランクごとの特典が受けられる
アピタでのショッピングが5%割引
年会費 ETC年会費 ポイント付与 電子マネー マイル 旅行保険 発行日数 初年度 2年目以降 家族カード 海外 国内 無料 無料 取り扱い無し 無料 200円 = 1ポイント ✕ ✕ 約2週間 キャンペーン情報- 条件を満たすと最大5,000円相当のmajicaポイントをプレゼント!
-
エムアイカード プラス
エムアイカード プラスのおすすめのポイント!三越伊勢丹グループ百貨店を利用する女性におすすめ!
店頭で最短即日発行が可能
三越伊勢丹グループ百貨店で3,000円(税抜)以上の商品を購入すると5~10%のポイント還元
海外ショッピングでポイント還元率+0.5%(アメックスブランドの場合+1%)
年会費 ETC年会費 ポイント付与 電子マネー マイル 旅行保険 発行日数 初年度 2年目以降 家族カード 海外 国内 無料 2,000円(税抜) 無料 無料 200円 = 1ポイント ✕ ✕ 最短即日 キャンペーン情報- 【アメックス限定】家族カードを追加するごとに200ポイントプレゼント! さらに、家族カードを追加した月を含む最大3か月間3%キャッシュバック!上限3,000円
-
Barbie カード
Barbie カードのおすすめのポイント!バービーが好きな女性におすすめ!
毎月抽選でバービーグッズをプレゼント
バービーの最新情報をメールマガジンでお届け
Barbieカード限定のポイント交換コースがある
乳がん検診を無料で受けられるクーポンをプレゼント(ピンクリボンデザイン限定)
年会費 ETC年会費 ポイント付与 電子マネー マイル 旅行保険 発行日数 初年度 2年目以降 家族カード 海外 国内 無料 無料 無料 無料 100円 = 0.1ポイント ✕ ✕ 最短3営業日
クレジットカードの審査は女性に不利?有利?
結論から言えば、女性のクレジットカードの審査難易度は男性と変わりません。
しかし女性の場合、専業主婦であったり、パートだったりと正社員ではないケースが多々あります。
正社員として働いているのがベストですが、そうでなくても審査に通る可能性は十分あります。

専業主婦が申し込む場合
専業主婦が申し込む場合、審査対象になるのは主婦ではなく配偶者(夫)です。
そのため、収入が0の専業主婦でも、配偶者の支払い能力が十分であればクレジットカードを作れる可能性があります。
逆に、配偶者の収入が不安定だったり、過去に支払いの延滞を起こしたりしてクレジットヒストリー(クレヒス)に傷が付いていると審査に通らないおそれがあります。
専業主婦がクレジットカードを申し込む場合の詳細は専業主婦・パート向けおすすめクレジットカード比較をご覧ください。
パート・フリーターが申し込む場合
パート・フリーターは正社員に比べて年収が低いことがほとんど。
カード会社は安定した収入と年収を審査の参考にしますが、年収が低いほど落とされる確率は高くなります。
年収額に不安がある場合は、専業主婦として申し込むのも1つの方法です。
フリーターがクレジットカードを申し込む場合の詳細はフリーターにおすすめのクレジットカード比較をご覧ください。
無職の場合
主婦でもなく、働いているわけでもない場合、クレジットカードの審査に通るのは困難です。
この場合、審査の通りやすさが特徴のデポジット型クレジットカードか、審査がない以下のようなデビットカード・プリペイドカードを申し込むのがおすすめです。
- デポジット型ライフカード:審査が不安な人にとって頼もしいデポジット型クレジットカード
- 三菱UFJデビット:Google Payに登録もできるデビットカード
- Manepa Card:15歳から作れて年会費無料のプリペイドカード
ただし、無職でも審査の際に世帯年収を参考にするクレジットカードなら審査に通る可能性はあります。
「無職でもクレジットカードが欲しい!」という方には、審査難易度が低いクレジットカードがおすすめ!
以下の記事では無職の方でも作りやすいクレジットカードをご紹介していますので、ぜひご覧ください。
まとめ
クレジットカードには女性限定の特典が付いている種類がある
女性のクレジットカード審査難易度は男性と変わらない
専業主婦でもクレジットカードの申し込みはOK!
女性向けのクレジットカードは、一般カードと年会費が同じでも嬉しい特典が追加されていることが多いです。
そのため、普通のクレジットカードよりも女性向けカードを申し込むほうがおすすめ!
ここでご紹介したクレジットカードは審査難易度も特別高くはないので、お気軽にお申し込みください。