多くのメディアでも取り上げられている「ポイ活」。
初心者でも簡単にできる節約術として話題になっています。
またコロナ禍での自粛期間中、ポイ活でお小遣い稼ぎをしたいと思っている方もいるかもしれませんね。
そんなポイ活に興味を持ちはじめた方やポイ活初心者に向けて、今回はポイ活の基礎知識とクレジットカードを利用したポイ活のメリット・デメリット、ポイ活に最適なクレジットカードの選び方とおすすめのクレジットカードを紹介!

目次
メディアで話題の「ポイ活」とは?
ポイ活とは、ポイント活動の略称。
クレジットカードでのお買い物やポイントサイトの利用でポイントを貯め、貯まったポイントで商品やギフト券への交換などに使う活動のことをいいます。
しかし「ポイ活って本当にお得なの?」「やる価値はあるの?」と思う方もいるかもしれませんね。
そんな方に向けてここからは、ポイ活をするメリットをご紹介していきます!
本当にお得なの?ポイ活をするメリット
簡単にポイントが貯められる

ポイ活はポイントを貯めるために特別なことをしなくても、クレジットカードでのお買い物やポイントサイトを利用するだけで簡単にポイントを貯めることが可能!
たとえばクレジットカードでポイ活をする場合、毎日の買い物や月々の固定費(電気代、ガス代、水道代)をカード決済にするだけでそのままポイントが貯まるメリットがあります。
またクレジットカード会社によっては、キャンペーンによりポイントアップするカードもあるので「気づいたらポイントが貯まっていた」ということがよくあります。
ポイントサイトの場合、事前に会員登録を行った後、表示されている広告のショッピングやサービスをポイントサイト経由で利用することでポイントが獲得可能。
ポイントサイトへの会員登録は無料がほとんどなので、複数のポイントサイトに登録しておけば、よりお得にポイントを獲得することが可能です。

ポイントから各空港会社のマイルに移行できるポイントサイトなら、ANAマイルやJALマイルも貯めることが可能です。
パソコンやスマートフォンがあれば場所を選ばず、ちょっとした空き時間を使ってすぐにポイントを稼ぐことができます。
ポイントサイトなら普段あまりカードを利用しない方でも効率良くポイントが貯めることが可能です。
このようにクレジットカードやポイントサイトを利用するだけで、特別難しいことはしなくてもポイントが貯まっていきます。
貯めたポイントで欲しい商品やサービスを入手できる

貯めたポイントは商品や他ポイントのほか、コンビニや提携店舗でのお買い物に使える電子マネー・ギフト券などに交換できるのがポイ活の魅力。
欲しい物にポイントを使うことで出費を抑えることができ、節約に繋がります。
お買い物の際できるだけ支払いをポイントで済ませるようになると、ポイントで購入できない物に対してのお金の使い方が慎重になるため、「不要な物は購入しない」と節約意識につながるきっかけにもなります。
このように欲しい商品やサービスをお得に入手できるだけではなく、節約にも繋がるのがポイ活をおこなうメリットです。
ここまでポイ活をするメリットをお伝えしてきました。
ここからはポイ活の様々な利用方法についてご紹介します。
ライフスタイルによって選べるポイ活法
日常生活でクレジットカードを利用する
食料品や日用品などを購入する際クレジットカードで決済すると、カード会社のポイント還元が受けられます。
クレジットカードを利用する度にポイントが貯まり、カード会社の提携店舗でも利用すればさらにポイント付与率がアップします。
ほかにもクレジット払いにすると効率良くポイントが貯まる支払い用途があります。
お買い物が多く、日々の家計管理を任されている主婦(夫)におすすめのポイ活法です。
ネットショッピングはポイントモールの利用がお得
ポイントモールとは、各クレジットカード会社が運営しているオンラインショッピング情報総合サイト。
運営しているカード会社のクレジットカードでポイントモールを利用すれば、より多くのポイントを獲得できます。
クレジットカード会社が運営しているポイントモールは以下のとおり。
「ポイントUPモール」は三井住友カードが運営しているサイト。
「楽天市場」「Amazon」など大手ショッピングサイトはもちろん、nissen(ニッセン)や東急ハンズネットストアなど日用品も販売しているショップもあるので、気軽にお買い物をすることができます。
ポイントUPモールを経由してお買い物をすると、最大20倍のVポイントが付与。
ほかにもdカード専用の「dカードポイントUPモール」もあり、このポイントサイトを経由したネットショッピングをすると、最大10.5倍のdポイントが獲得可能。
三井住友カードやdカードを持っていれば、特別な手続きや登録不要で利用することができます。
「dカード ポイントUPモール」はドコモの業務提携先である三井住友カード株式会社により運営されています。
オリコカードが運営しているポイントサイト「オリコモール」。
オリコモールを経由して提携店でお買い物をすると、提携店の特別加算ポイント0.5%+オリコモールの利用ポイント0.5%が付与。
オリコカードがれば基本ポイント還元率1.0%が加算されるため、還元率が2.0%も上がります。
株式会社クレディセゾンが運営するポイントモール「セゾンポイントモール」。
「セゾンポイントモール」を経由してお買い物をすると、「永久不滅ポイント」が最大30倍も獲得可能。
「楽天市場」「Yahoo!ネットショッピング」「Amazon」などの有名通販サイトが揃っているため使いやすく、通販サイトでのお買い物だけではなく銀行口座の開設申し込みも可能です。
商品を購入しなくても、セゾン独自のゲームやアンケートに答えるだけでポイントが貯まります。
ポイントモールを経由してお買い物をすると通常ポイントに加え、ショップごとに設定されているポイントも獲得できるためポイントの2重取りが可能。
お買い物はほとんどネットショッピングで済ませるという方におすすめのポイ活方法です。
短期間でポイントを稼げる!ポイントサイトの利用
ポイントサイトは事前に会員登録を行い、ポイントサイトの案件(広告)に掲載されている条件を達成することでポイントが貯まる仕組み。
主に簡単なゲームやアンケート、商品の購入などポイントサイトが実施しているサービスの利用でポイントを獲得できます。
ポイントサイトと提携している「ショップのポイント」と「サイトのポイント」が2重取りできるので、街中で普通にお買い物をするよりもお得です。
ポイントサイトへの会員登録は無料というところがほとんどなので、複数のポイントサイトに登録しておけば、よりお得にポイントを獲得することが可能。
ポイ活初心者に安全で利用しやすいおすすめのポイントサイトは以下のとおり。
ハピタスは人気ネットショッピングサイトと多数提携しており、ショップでのお買い物に特化したポイントサイトで利用可能な店舗は3,000店以上。
ハピタスを経由するだけでサイトのポイントとショップのポイントがWで獲得可能。
万が一お買い物をしたお店のポイントが付与しなかった場合、ハピタスがポイントを付与してくれる「お買い物あんしん保証」というサービスが適用されます。
貯めたポイントは1ポイントにつき1円で現金、他ポイント・電子マネー、ギフト券に交換可能。
サイト内でお買い物をするだけでポイントが貯められるシンプルな仕組みなので、初心者におすすめのポイントサイトです。
無料アンケートへの回答や簡単なゲームなどでポイントが貯まる無料コンテンツが15種類以上あり、サイト内のサービスを楽しく利用しながらポイ活が可能。
モッピーに新規登録するとサイト内のポイントがもらえ、航空会社のマイルへの交換レートが最大80%還元されるキャンペーンも実施中!(2021年2月15日現在)
ちょっとした空き時間や楽しくポイ活をしたい方におすすめのポイントサイトです。
「Amebaブログ」が運営しているサイバーエージェント「ドットマネー(.money)」。
ドットマネーはアプリをダウンロードしたり、Amebaブログをフォローしたりするとポイントが獲得できる仕組み。
手数料無料で他ポイントはもちろん、マイルや現金にも交換可能。
さらに他社のポイントサイト「モッピー」「ハピタス」などのポイントを仮想通貨「ドットマネー」に交換し、他の電子マネーやマイルに交換することもできます。
ドットマネーを経由してポイントを交換すると、交換レートが上がる場合があります。
多くのポイントを稼げるポイントサイトは、少しの空き時間があればすぐに始めることができるため、忙しくてなかなか時間がない方や副業でお小遣い稼ぎをしたい方にもおすすめのポイ活方法です。
ここまで様々なポイ活についてご紹介してきましたが、クレジットカードでのポイ活には注意点があります。
特にクレジットカードでポイ活を始めたいと考えている初心者は、しっかり熟知しておきましょう。
クレジットカードでポイ活をする際の注意点
クレジットカードの出費が増えてしまう

クレジットカードの場合、電子マネーやスマホ決済のようにチャージが必須な決済方法に比べ利用額が把握しづらいため、結果的にカードを使い過ぎてしまうかもしれません。
ポイ活に専念しすぎてしまうと、ポイント数を稼ぐために不要な買い物をすることが多くなり、かえってクレジットカードの出費が増えてしまうことになるのでポイ活が本当にお得かどうか分からなくなってしまう可能性があります。
クレジットカードの使い過ぎを防ぐためにも、「利用明細を確認する」「本当に必要な物か見極めてカードの利用を抑える」ということが大切です。
ポイ活でクレジットカードを作りすぎてしまう

ポイントサイトの中には、クレジットカードの発行で高額報酬が受け取れる案件もあります。
しかし、多くのポイントを獲得したいあまりクレジットカードを申し込み過ぎてしまう方も少なくありません。
一度に複数のクレジットカードを申し込んでしまうと、申し込みブラックとなってしまい今後クレジットカードを作る際、審査に通りづらくなってしまう場合があります。
そのため普段のお買い物や固定費をクレジット払いにするなど、クレジットカードの発行以外のポイ活をしてみるとよいでしょう。
クレジットカードでポイ活をする際の注意点を確認した後は、ポイ活におすすめのクレジットカードとその選び方についてご紹介していきます。
ポイ活に利用するクレジットカードの選び方

クレジットカードでポイ活をするためには、カード選びが重要!
ポイ活におすすめのクレジットカードは以下の3点を基準に選びましょう。
- 高還元率のクレジットカードを選ぶ
- 年会費コストが低いカードを選ぶ
- ポイントの使いやすさで選ぶ
これらを基準にクレジットカードを選べば、もっとお得にポイ活をすることができますよ!
ということでここからは、より詳しくポイ活に最適なクレジットカードの選び方について解説していきます。
高還元率のクレジットカードを選ぶ
まずクレジットカードを選ぶ際に注目すべきポイントは「還元率」!
通常、クレジットカードのポイント還元率は0.5%程度。
効率良くポイ活をするためには、ポイント還元率1.0%以上の高還元率クレジットカードを利用するとポイントが貯まりやすくなります。
カードの利用条件によってポイント還元率が上がるカードもあるので、チェックしておくとよいでしょう。
年会費コストが低いカードを選ぶ
還元率に次いで重要なのが「年会費コスト」。
ポイント還元率が高くても年会費がかかるクレジットカードでは、還元率よりもカードの維持費のほうが多くなってしまい、ポイ活をする意味がなくなってしまいます。
年会費無料のカードを選ぶと、ポイ活を続けやすくなります。
ポイントの使いやすさで選ぶ
最後に重要なのが「ポイントの使いやすさ」。
せっかくポイントを貯めても、ポイントの使い道が分からなければ宝の持ち腐れとなり、ポイ活をした時間が無駄になってしまいます。
そのため各クレジットカードのポイントがどのように使えるのか、きちんと調べることが重要です。
ポイントプログラムは各カード会社によって異なります。
他ポイントやマイルへの交換など豊富な使い道があるポイントも存在しているため、自分にとって利用価値があるポイントか考えたうえでカードを選びましょう。
ポイ活におすすめのクレジットカード3選
クレジットカードの選び方の後は、ポイ活におすすめのクレジットカードを厳選して3枚ご紹介します。
楽天カード

楽天カードはこんな方におすすめ!
楽天ユーザー
ポイ活初心者
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0%~3.0% |
国際ブランド |
|
付帯保険 |
|
追加カード |
|
申込条件 | 満18歳以上(高校生不可)で、電話連絡が可能な方。 |
年会費永年無料で常にポイント還元率1.0%の楽天カード!
年会費コストやポイント還元率の高さからみて、ポイ活初心者にもおすすめです。
基本還元率は1.0%ですが、国内最大級のネットショッピングサイト「楽天市場」を利用することでポイント還元率が3.0%にもなります。
加えて「楽天トラベル」の利用で最大2倍とポイントUPサービスが充実!
さらにSPU(スーパーポイントアッププログラム)の利用で最大ポイント付与率16倍!
▼楽天カードの申し込みはこちらから!
dカード

dカードはこんな方におすすめ!
ドコモの携帯電話やインターネットを利用している方
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0%~ |
国際ブランド |
|
付帯保険 |
|
追加カード |
|
申込条件 | 満18歳以上(高校生不可) |
ドコモユーザーにおすすめの「dカード」。
お買い物にdカードを利用すると、利用金額100円につき1ポイントのdポイントが貯まり、高還元!
さらに固定費やETCカードの利用でもポイント還元率1.0%、特約店であれば通常の2倍ものポイントが加算。
dカード GOLDでの場合、「ドコモ携帯」「ドコモ光」の利用金額1,100円(税込)ごとに10%ポイントが還元されます。
dカードは日常生活でポイントが貯まりやすいクレジットカードです。
dカードポイントUPモールの利用で最大10.5%もポイントが獲得できるチャンスもあります!
▼dカードのお申し込みはこちらから!
Orico Card THE POINT

Orico Card THE POINTはこんな方におすすめ!
ネットショッピングを良く利用する方
貯めたポイントをすぐに使いたい方
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0%~ |
国際ブランド |
|
付帯保険 | 紛失・盗難保障 |
追加カード |
|
申込条件 | 原則として年齢18歳以上の方(高校生は除く) |
Orico Card THE POINTは年会費永年無料でポイント還元率は常に1.0%以上で、入会後6か月間はポイント還元率2.0%!
いつものネットショッピングを「オリコモール」を経由してお買い物をすれば、基本還元率1%に加え、オリコモール内のポイント0.5%+ショップごとのポイント0.5%~15%が加算。
入会後にオリコモールでお買い物をするとポイントが3.0%還元されます。
貯まったポイントはAmazonギフト券、iTunesギフトコード、Tポイントなどに交換が可能。
500ポイントから交換可能、ポイント交換に時間もかからずすぐに使うことができるので便利です。
▼Orico Card THE POINTのお申し込みはこちらから!
まとめ
クレジットカードの普段使いでポイ活ができる
ポイ活用クレジットカードを選ぶ主な基準は「還元率」「年会費コスト」「ポイントの使いやすさ」の3つ
ポイ活初心者には「楽天カード」「dカード」「Orico Card THE POINT」がおすすめ
ポイ活をする最大のメリットは貯まったポイントで欲しい商品や他ポイント・ギフト券などへ交換ができること。
ポイ活には様々な方法がありますが、クレジットカードを利用してポイ活をすれば普段のお買い物や固定費の支払いだけで自然とポイントが貯まるメリットがあります。
ただしクレジットカードを利用したポイ活は支払い状況やポイントを上手く活用できているか確認しながら行うことが重要。
ポイ活を始めるなら、まずは自分のライフスタイルに合ったクレジットカードを見つけておきましょう!
▼ポイ活におすすめのクレジットカードはこちら!
楽天カード | |
---|---|
![]() |
|
dカード |
|
![]() |
|
Orico Card THE POINT |
|
![]() |
|
この記事を参考にポイ活を始めれば、日常生活の中でたくさんポイントを貯めることができ、欲しい物を手に入れることができるようになりますよ!