この記事でわかること
MUFGカードの申し込み方法(パソコン・スマートフォン)
申し込み手順と発行期間
おすすめのMUFGカード
MUFGカードは三菱UFJニコスのクレジットカードの一つで、「年会費格安のゴールドカード」や独自のブランド戦略で認知度を高めたMUFGカードを発行しています。
そんなMUFGカードの申し込み方は基本的にどれも同じ。
9:00までにWEB申し込みを完了させ、さらにオンラインで口座設定をすれば、Visa・Mastercardブランドは最短で翌営業日、JCBブランドは最短で2営業日で発行が可能です。
「MUFGカードの申し込む流れを詳しく知りたい」
「パソコンやスマートフォンからカードを申し込みたい」
という方のために、今回はMUFGカードの作り方をパソコン・スマートフォンどちらでも申し込めるよう、画像付きでわかりやすく解説します。


それに支払い料金の振替口座の手続きやらカードの種類、国際ブランドを上手に選んだら、最短で翌営業日には入手できるんやで。
今回はその方法を一緒に見ていこか~。
これを読めばすぐに申し込めるようになっているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
最短で手に入るおすすめのMUFGカードはこちら↓
画像引用元:MUFG公式ページ(最終閲覧日:2019年7月15日)
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/credit/index.html?link_id=p_top_site_tsukau_credit
MUFGカードの申し込みの流れと発行期間
MUFGカードの申し込みの流れは上の図のようになります。
オンライン口座振替サービスを利用すれば、WEB申し込みと同時に支払い口座の設定が済んで、カードの種類によっては最短で翌営業日に発行が可能!
オンライン口座振替サービス以外の支払いの場合、審査後に発行手続きに必要な書類が送られてきて確認後に返送する必要があります。
この必要書類を返送後、1週間~2週間後のカード発行となるので、カードを作るこの機会にオンライン口座振替サービスが利用できる金融機関で口座を作っておくといいですね。
また、最短での発行はオンライン入会の申し込み完了時間が9:00までの場合となっているので、申し込み時間の確認をしておくのもコツです。

オンライン口座振替サービスが利用できる金融機関一覧は公式サイトをご確認ください。
MUFGカードの審査に通るコツを知りたい人は、こちらの記事もぜひ参考にしてみてください!↓
MUFGカードの申し込み手順(スマホの場合)

<1>カードのブランドを選びます。

<2>「会員規約などの確認」をし、良ければ「同意する」を押して次のページに進みます。
<3>「WEB明細チェック利用規定」の確認をし、良ければ「同意する」を押して次のページに進みます。
<4>申し込み者本人の情報を入力します。
<5>勤務先についての情報を入力します。
<6>年収、現在の無担保借入残高、キャッシング枠、運転免許証の有無について入力します。
キャッシングサービスは国内はもちろん、海外でも現金の引き出しに利用できます。
必要があればここで設定しておきましょう。
<7>「楽Pay(らくペイ)」の登録をするか選択し、暗証暗号の設定をします。
楽Payの登録をすると、支払額を毎月変更できて便利です。
<8>ETCカードの申し込みをするか選択します。
<9>「家族カード」「銀聯(ぎんれん)カード」の申し込みをするか選択します。
今回の申し込み画面は「MUFGカードゴールド」を例にしています。

<10>カードの申し込みと同時に携帯電話料金の支払いの申し込みができます。
<11>支払い口座の金融機関を設定します。
<11-1>支払い口座を「オンライン口座振替サービス」が利用できる金融機関にした場合
「オンライン口座振替サービス」が利用できる金融機関で登録をしている場合、その金融機関で支払い口座の設定手続きをすればオンラインで処理がすべて済むので手間がかかりません。
<11-2>「オンライン口座振替サービス」以外で手続きする場合
カードとは別で届く書類で手続きを済ませ、返送します。
<12>入力した申し込み内容の確認をします。
訂正ある場合、項目ごとにある「修正する」を押します。
問題がなければ、ページ下部の「申込む」ボタンを押して申し込み完了です。
MUFGカードの申し込み手順(パソコンの場合)

<2>「会員規約などの確認」をし、良ければ「同意する」を押して次のページに進みます。
<3>「WEB明細チェック利用規定」の確認をし、良ければ「同意する」を押して次のページに進みます。
<6>年収、現在の無担保借入残高、キャッシング枠、運転免許証の有無について入力します。
キャッシングサービスは国内はもちろん、海外でも現金の引き出しに利用できます。
必要があればここで設定しておきましょう。
<7>「楽Pay(らくペイ)」の登録をするか選択し、暗証番号の設定をします。
楽Payの登録をすると、支払額を毎月変更できて便利です。
<9>「家族カード」「銀聯(ぎんれん)カード」の申し込みをするか選択します。
今回の申し込み画面は「MUFGカードInitial(イニシャル)」を例にしています。

<10>カードの申し込みと同時に携帯電話料金の支払いの申し込みができます。
<11-1>支払い口座を「オンライン口座振替サービス」が利用できる金融機関にした場合
「オンライン口座振替サービス」が利用できる金融機関で登録をしている場合、その金融機関で支払い口座の設定手続きをすればオンラインで処理がすべて済むので手間がかかりません。
<11-2>「オンライン口座振替サービス」以外で手続きをする場合
カードとは別で届く書類で手続きを済ませ、返送します。
<12>入力した申し込み内容の確認をします。
訂正ある場合、項目ごとにある「修正する」を押します。
問題がなければ、ページ下部の「申込む」ボタンを押して申し込み完了です。
まとめ
オンライン口座振替サービスを利用すれば最短で翌営業日にはカードが発行可能!
早くカードを手に入れたい人にもMUFGカードがおすすめ!
今回の記事を読んで申し込み方法がわかったらあとは申し込むだけ!
最短3営業日で手に入るアメリカン・エキスプレス・カードもおすすめです。
今回ご紹介したMUFGカードやそのほかのMUFGカードは「三菱UFJニコスのおすすめクレジットカード比較」からでも申し込めますので、ぜひご覧ください。
MUFGカードってたくさん種類がありますよね。
その分、作り方ってそれぞれに違ってくるんでしょうか?