「エムアイカード」にはWEB申し込みと店頭申し込みと2つの作り方があります。
そしてエムアイカードの中で最短即日発行ができるのは「エムアイカードプラス」と「エムアイカードプラスゴールド」の2種類。
この2つのカードを作るなら、好きなときに好きな場所からWEB申し込み&審査結果が出たら即日店頭受け取りがおすすめ!
申し込み時に口座振替の手続きも済ませておけば、あとは本人確認の書類を持参してカードを受け取るだけです。
「エムアイカードプラス」と「エムアイカードプラスゴールド」以外のエムアイカードも、カードの種類によっては店舗で即日発行ができます。
ただし、基本的には郵送での受け取りになるので1週間~10日程度かかります。
詳しくは「カードお受け取りカウンター」のページをご覧ください。
今回はエムアイカードを早く効率良く手に入れる方法を、画像付きの申し込み手順とあわせてご紹介します!
パソコンとスマホそれぞれの申し込み画面を使ってわかりやすく説明していくので、しっかり事前準備を済ませられますよ!
最初におすすめのエムアイカードをご覧ください!↓
バナー | 特徴 | 公式ページ |
---|---|---|
エムアイカード プラス | ||
|
||
エムアイカード プラス ゴールド | ||
|
画像引用元:エムアイカード公式ページ
(最終閲覧日:2019年7月12日)
https://www2.micard.co.jp/index.html
エムアイカードの申し込みの流れと発行期間
申し込み時に本人確認書類と受け取り方法を選びます。
審査メールが届くので、受け取り方法で選んだ店舗での引取の場合、本人確認書類を持参して営業時間内に行けば即日でカードが手に入るというわけです。
申し込みの際に「ネット口座振替受付サービス」で手続きをしていない場合、店頭で口座振替の手続きをする必要があります。
その場合は「金融機関のお届け印」と「キャッシュカードまたは通帳などの口座番号がわかるもの」も忘れずに持っていきましょう。
カードの受け取りができる店舗は以下のとおりです。
- 札幌三越
- 丸井今井札幌本店
- 仙台三越
- 三越日本橋本店
- 三越銀座店
- 伊勢丹新宿本店
- 伊勢丹立川店
- 伊勢丹浦和店
- 伊勢丹相模原店
- 伊勢丹府中店
- 新潟三越
- 新潟伊勢丹
- 静岡伊勢丹
- 名古屋三越栄店(ラシック)
- 名古屋三越星ヶ丘店
- ジェイアール京都伊勢丹
- ルクア大阪内イセタン各ショップ
- 広島三越
- 高松三越
- 松山三越
- 福岡三越
- 岩田屋本店
店舗によって営業時間などが異なります。
詳しくはエムアイカードカウンター一覧(公式サイト)をご覧ください。
店頭でカード受け取りの際に必要な本人確認書類は以下のものです。
- 運転免許証、運転経歴証明書
- パスポート
- 個人番号(マイナンバー)カード
- 特別永住者証明書、在留カード
<写真なしの書類>
- 各種健康保険証
- 母子健康手帳
- 年金手帳
- 住民票(写し)
その際の確認書類は以下のとおりです。
- 運転免許証
- パスポート
- 個人番号(マイナンバー)カード
- 特別永住者証明書
- 在留カード
- 各種健康保険証
- 年金手帳
エムアイカードを申し込む前に審査に通過するコツを知りたいなら、こちらの記事をぜひ参考にしてみてください!↓
エムアイカードの申し込み手順(スマホ)

<1>最初に希望するカードを選びます。


<2>すでに持っているエムアイカードからの切り替えは、それぞれのリンクから飛んで手続きができます。

<3>「お申し込みにあたって」の内容を確認します。


<4>会員規約などの確認をしてチェックボックスにチェック、「同意する」ボタンを押して進みます。

<5>申し込み者本人に関する情報を入力していきます。





<6>家族と別居の場合はここで別途住所など連絡先の入力をします。


<7>暗証番号を設定します。

<8>仮カードや本カードを持っていれば、ここで仮カード番号またはお客様番号を入力し、「次へ」を押して進みます。

<9>職業について入力します。
ここで選んだ職業によって入力する項目が追加で出てくるので、必須事項を埋めます。

<10>カードの受け取り方法を選択します。
選択した「良く利用する店舗」によって、「店頭受け取り可能」か「郵送のみ」か受け取り方法が異なります。

<11>「あんしんリボ」の登録の有無を選択します。

<12>任意で「住まいのサポートサービス」への申し込みを選びます。

<13>任意で家族カードを申し込むか選べます。
申し込む場合、配偶者や追加の家族分の情報をそれぞれ入力し、最後に「次へ」を押して進みます。
<14>支払いに利用する金融機関を選びます。
「後日口座振替手続きを行う場合」以外を選ぶと、「次へ」を押したあと「ネット口座振替受付サービス」に進みます。

<14-1>「ネット口座振替受付サービス」の手続きに進む場合、こちらのページに移ってから最終確認画面になります。
<15>すべての入力、手続きが済んだら最後に確認画面で確認します。
訂正があれば、項目ごとにある「この項目を修正する」を押して変更します。
問題がなければ、ページ下部の「同意してカード入会を申し込む」を押して申し込み完了です。

エムアイカードの申し込み手順(パソコン)

<1>最初に希望するカードを選びます。
今すでにエムアイカードを持っていて切り替える場合はそれぞれのリンクから飛んで進みます。
<2>「お申し込みにあたって」の内容を確認します。


<3>会員規約などの確認をしてチェックボックスにチェック、「同意する」ボタンを押して進みます。

<5>家族と別居の場合はここで別途住所など連絡先の入力をします。
<7>仮カードや本カードを持っていればここで仮カード番号またはお客様番号を入力し、「次へ」を押して進みます。
<8>職業について入力します。
ここで選んだ職業によって入力する項目が追加で出てくるので必須事項を埋めます。
<9>カードの受け取り方法を選択します。
選択した「良く利用する店舗」によって、「店頭受け取り可能」か「郵送のみ」か受け取り方法が異なります。
<11>任意で「住まいのサポートサービス」への申し込みを選びます。
<12>任意で家族カードを申し込むか選べます。
申し込む場合、配偶者や追加の家族分の情報をそれぞれ入力し、最後に「次へ」を押して進みます。
<13>支払いに利用する金融機関を選びます。
「後日口座振替手続きを行う場合」以外を選ぶと、「次へ」を押したあと「ネット口座振替受付サービス」に進みます。
<13-1>「ネット口座振替受付サービス」の手続きに進む場合、こちらのページに移ってから最終確認画面になります。
<14>すべての入力、手続きが済んだら最後に確認画面で確認します。
訂正があれば、項目ごとにある「この項目を修正する」を押して変更します。
問題がなければ、ページ下部の「同意してカード入会を申し込む」を押して申し込み完了です。
まとめ
「エムアイカードプラス」「エムアイカードプラスゴールド」なら店頭で即日受け取りが可能!
ネットなら、場所や時間を選ばずに申し込みができる!
WEB申し込みの際に「ネット口座振替受付サービス」での支払いを選べば、あとから口座振替の手続きをする手間が省ける
三越伊勢丹グループ百貨店を利用することが多いのであれば、この2つのカードはポイントも貯まりやすくておすすめです!
この記事を読んで準備ができたら、もうエムアイカードは手に入れたも同然。
あとは申し込みボタンを押すだけです!
エムアイカードの詳細は「三越伊勢丹でお得なおすすめエムアイカード比較」でも紹介していますので、ぜひご覧ください。