この記事でわかること
ルミネカードの限度額の増額方法
増額の審査に通るための方法
新宿や池袋、有楽町、品川、横浜といった主要駅にある、駅ビル型ショッピングセンタールミネ(LUMINE)は非常に多くの店舗が用意されているので、実に幅広い客層に愛されています。
そんなルミネが発行しているクレジットカードが「ルミネカード」です。
ルミネでも、もちろんそれ以外の店舗でも使えるルミネカードですが、「カードを使い過ぎて限度額がいっぱいになってしまうかも……」と不安に思われるかもしれません。
今回はそのような不安を払しょくするべく、ルミネカードの限度額とその増額方法について解説します。

▼LUMINEでのお買い物がいつでもお得な「ルミネカード」の申し込みはこちらから!
ルミネカード | |
---|---|
| |
目次
ルミネカードの限度額
クレジットカードは無限に使えるというわけではありません。
必ず利用できる額が決められていて、これを限度額といいます。
限度額はカードによって一定というわけではありません。
お手持ちのカードの種類や契約者の状況によって異なります。
ルミネカードを契約したばかりの頃の限度額は10万~60万円ですが、限度額については契約者の年齢や信用情報などによって決定されます。
しかし、状況によっては「もっとクレジットカードを使いたい!」ということがあるかもしれません。
そこで、ルミネカードの限度額の上げ方について見ていきましょう。
ルミネカードの限度額の引き上げ方

ルミネカードは限度額の引き上げが可能です。
ルミネカード限度額の引き上げをすると以下のようなメリットがあるので「すぐに限度額いっぱいまで使ってしまうかも……」という方におすすめのサービスです。
- 大きな買い物をするときに余裕を持ってお買い物ができる
- クレジットカードでの決済が多くなったとき残高不足を防げる
- 急な出張で長距離の移動が多くなった場合に多額の交通費を支払うことができる
あらかじめ限度額を上げておけば、その後ずっと同じ額の限度額なので毎日の交通費やショッピングの支払いに安心して利用ができそうですね。
限度額引き上げの対象となるのは「ショッピング枠」と「指定商品枠」となります。
たとえば「クレジットカードの月々の限度額が10万円」と言われた場合、クレジットカードを10万円分買い物などに使うことができます。
- 新幹線の回数券
- 特急列車の回数券
- Suicaへの入金(チャージ)
- オートチャージ
- Suicaカード
- My Suica
限度額の引き上げには審査がある
限度額の引き上げには審査があり、審査結果は申し込みの翌日に連絡が来るようになっています。
ここで審査に問題がなければ限度額の引き上げができるというわけです。
ただし、限度額の引き上げは誰でも必ずできるというものではありません。
たとえば、学生である場合は引き上げが難しい場合があります。
その他、契約者が消費者金融から借金をしていたり返済が滞っていたりすると、状況によっては審査を受け付けてもらえないこともあるようです。
限度額の引き上げはショッピング枠のみで、クレジットカードを使ってお金を借りることができるキャッシング枠については受付ができません。
一時的な限度額の引き上げも申し込める
ルミネカードの限度額の引き上げでは、一時的な限度額の引き上げというサービスも用意されています。
これは、必要なときに必要な分だけ限度額を引き上げるというものです。
限度額の引き上げは、普段からルミネカードをよく利用する人に向けたサービスといえます。
しかし、日常的に多く使うわけではないクレジットカードの限度額を上げておくと、不必要に多くの買い物をしてしまうことも少なくありません。
そこで、その場限りで上限額以上の利用が見込まれる際には、一時的に限度額を引き上げる方法をおすすめします。
クレジットカードを健全に使うためにも、限度額は自分の生活スタイルに合わせておくとよいでしょう。
一時的な限度額の引き上げの申し込みについても、ショッピング枠と指定商品枠のみの受付となっています。

指定商品は恒常的な限度額の引き上げと同様で、新幹線の回数券や特急列車の回数券、Suicaへのチャージ、オートチャージ、Suicaカード、My Suicaなどです。
また、申し込みが可能な上限額についても、カードの種類によって異なります。
カード別の利用可能枠は、「VIEW’s NET」からチェックできますよ。
限度額引き上げの申し込みは利用予定日の2週間前から受付可能です。
こちらも審査があり、結果は電話で連絡が来ます。
16時までの申し込みならば当日中に連絡、16時以降の申し込みについては翌日に連絡が来るようです。
利用予定日が決まっているのであれば、なるべく早めに受け付けをしておいたほうが安心ですね。
月をまたぐ場合には、支払い日や「利用したい日に限度額が上がっていない!」などのトラブルもあるため、申し込み時期を見極めましょう。
リボ専用カードやリボ払いでの受付、キャッシング枠の引き上げはできません。
また、契約者の状況によっては審査の受付ができないこともあるので気をつけましょう。
多すぎる限度額は引き下げの申し込みを!
限度額の引き上げと逆に、限度額を引き下げることも可能です。
多すぎる限度額が設定されていると、無駄な買い物が増えてしまうかもしれません。
現金が手元にあると使いたくなってしまうように、クレジットカードの限度額も、残っていればその分使いたくなってしまうことも……。
そこで、多すぎる限度額は引き下げておきましょう!
こうすることで、より賢く計画的にクレジットカードを使っていくことができます。
限度額の引き下げについては、ショッピング枠や指定商品枠、キャッシング枠のどれに対しても受付が可能です。
限度額の引き下げについては審査がなく、申し込みの当日か翌日中には限度額が変更されます。
ただし、限度額を引き下げた後に再度引き上げたいと申し込みをする場合には、一般的な限度額の引き上げと同様の審査があります。
この審査に際して、希望の限度額まで引き上げが難しい場合もあるので注意しましょう。
また、キャッシング枠は再度の引き上げができなくなっています。
限度額の引き下げはカードの無駄使いを減らすという意味でとても効果的です。
しかし、再度の限度額の引き上げは簡単ではありません。
キャッシング枠については引き上げができなくなるので、今後の計画を熟慮してから申し込みましょう。

ここからは限度額引き上げの審査に通る確率を上げる方法を見ていきましょう。
限度額の審査に通過する3つのコツ
ルミネカードの限度額の審査に落ちる原因から、審査に通過する3つのコツを紹介します!
- クレジットカードの支払いを怠らない
- 登録情報は最新にしておく
- 優良なクレヒスを積む
クレジットカードの支払いを怠らない
限度額の増額のためには、常日頃から支払いを怠らないことが大切です!
支払い口座には常に多めにお金を入れておき、明細を常にしっかりとチェックして、口座から引き落とされる金額も把握しておきましょう。
支払いが遅れてしまう原因として、口座の残高を確認していなかったという失敗もあります。
クレジットカードは、現金のように目に見えて支払いがされていくものではありません。
そのため、少し確認作業を怠っただけでも支払いの遅れにつながってしまうこともあるのです。
これらを防ぐためには、毎月の明細確認と口座の残高確認をしっかりと行っておくことが大切です。
また、支払い方法をリボ払いに設定している場合は、少しずつでも利用残高を減らすことで支払いを進め、増額の可能性を上げておきましょう!
▼リボ払いの使い方についてはこちらの記事を参考にしてください!
登録者情報は常に最新にしておく
ルミネカードの増額審査のコツはほかにも、ルミネカードに登録している住所や電話番号、勤務先の情報を常に最新のものに更新していくことも重要です。
クレジットカードで登録する連絡先はスマホなどを設定する人が多いかもしれませんが、この場合スマホを変えて電話番号が変わるときにも手続きが必要になります。
意外と忘れてしまいがちな連絡先電話番号の変更ですが、これが違うと審査結果を聞くこともできません。
これはカード利用者として当然の手続きであるうえに、増額審査などに不備がでないようにするためにも欠かせないことなので覚えておきましょう!
優良なクレヒスを積む
増額審査の可能性を上げる方法は、契約情報に変更があった場合は都度変更していくことも大切ですが、支払いを進めていくことも大切です。
クレジットカードは、カード会社と契約者の信用で成り立っています。
そして、その信用を測るものは支払い実績、つまり「クレヒス」です。
優良なクレヒスであれば、カード会社からの信用を得ることができ、クレジットカードの増額審査にも通りやすくなります。
限度額の増額審査に通らない理由

理由1.支払い状況が悪い
増額審査は必ず通るというものではありません。
限度額の引き上げを申し込んだのに審査に通らない場合は、さまざまな理由が考えられます。
その主な理由として挙げられるのが、カードの支払い状況です。
特に多いのが、支払いに遅れて増額審査に通過できないケースです。
支払いに遅れが出ていると、カード会社からしても今後の利用に不安が生じます。
現在の状況でも心配があるのに、さらに大きな金額を利用できるような変更はなかなか承認できるものではありませんよね。

クレジットカードはカード会員が後払いで料金を支払っていくシステムです。
そのため、きちんと支払日に支払いができる能力こそがカード会員に必要です。
支払いの遅れは支払い能力に疑問を抱かせる最大の要因となってまうので気をつけましょう!
▼ルミネカードの支払いについてはこちらの記事もあわせてご覧ください。
他にも利用残高がずっと減っていないという場合も、増額審査が通らない原因のひとつとなります。
主にリボ払いを利用しているケースです。
リボ払いの場合、毎月一定の返済額に手数料がプラスされます。
結果的に「実際の利用残高はほんの少しずつしか減っていない」ということも少なくありません。
特に、高額な買い物をリボ払いに設定した場合には利用残高が減りにくい状態になっています。
こうなると、毎月しっかりと返済をしていても「支払いのほとんどが手数料で実質の利用残高は減っていない」といったことになるのです。
そんなケースでも、増額審査は厳しいといえます。
理由2.登録情報の変更手続きを怠った

登録情報の変更手続きを怠ったりすると増額審査に落ちてしまう場合があります。
そのため、転職や転勤による引っ越し時の本人情報、自宅の住所や電話番号の変更連絡は忘れないように!
勤務先が変わるのは珍しいことではありませんが、クレジットカード会社からすると勤務先の情報は非常に大切です。
勤務先の情報は、その人の返済能力を測るうえでとても大切な要素ですので、それが実際と異なっているということは返済能力に疑問を生じさせてしまいかねない事態となるからです。
とはいえ、転職や転勤をすると何かとやることが多くて、クレジットカードの勤務先変更手続きを忘れてしまうこともあるでしょう。
しかし転職に伴う勤務先の変更手続きを忘れずに行っておかないと、いざ限度額を引き上げたいというときに不利になってしまいます。
まとめ
ルミネカードの限度額の引き上げには審査がある
増額の審査通過のコツは「日々の支払いをしっかりと行う」「登録者情報は常に最新にしておく」「優良なクレヒスを積む」の3つ!
多すぎる限度額は引き下げができる
審査通過の3つのコツを守るだけでも、限度額を上げる審査に通りやすくなります。
この記事を参考にして、限度額におびえず、気兼ねなくルミネカードを利用していきましょう!
▼LUMINEでのお買い物がいつでもお得な「ルミネカード」の申し込みはこちらから!
ルミネカード | |
---|---|
| |
ルミネカードの限度額は一時的な引き上げも可能なので、「お買い物をしすぎてしまった」「急な出張が決まった」というときに便利にですよ。