この記事でわかること
くら寿司で利用できる支払い方法
おすすめ楽天カード
くら寿司といえば、回転寿司チェーン店の中でもいろいろとこだわった取り組みをしているお店として有名ですよね。
たとえばお店の名前に「無添」とついているように、取り扱っているすべての食材に化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料を使用していないことが挙げられます。
ほかにも糖質オフ麺を提供したり、シャリを通常の半分に減らしたお寿司やシャリを野菜に変えたものを取り入れたりと、健康のことを考えたメニューを展開しているのも特徴です。
ただ、急に思い立った外食のとき、そのお店ではどのような支払い方法ができるのか気になったことはありませんか?
「どのくらいの支払い額になるかわからないから、念のためにクレジットカードも選択肢に入れておきたい」
「せっかくクレジットカードを使うならポイントを貯めてお得に使いたい」
そんな人に、おすすめしたいクレジットカードをご紹介します!
よっしゃ!お言葉に甘えてぎょーさん食べるさかい、クレジットカード持って行きや!
目次
くら寿司で利用できる支払い方法

まずは、くら寿司で利用できる支払い方法を見ていきましょう。
利用可能な支払方法 | |
---|---|
クレジットカード | Visa/Mastercard/JCB/ American Express/ダイナースカード/ ディスカバー/楽天カード |
ポイント | 楽天スーパーポイント |
プリペイドカード | au WALLET/ソフトバンクカード/ LINE Payカード/JCB PREMO |
商品券 | 無添くら寿司お食事券 |
くら寿司では、2017年4月から主な国際ブランドのクレジットカードが使えるようになりました。
その中でも楽天カードは、楽天市場などの楽天グループのみならず、楽天ポイントカードが使える街のさまざまなお店で提示すると、楽天スーパーポイントが貯まっていくクレジット機能付きのカードです。
くら寿司には独自のポイントプログラムはなく、楽天スーパーポイントが唯一使えるポイントとなります。
そのことからも、くら寿司でクレジットカードを使うなら楽天カードがよさそうです。
くら寿司で使うなら楽天カードがおすすめ!
現在発行されている楽天カードには、楽天スーパーポイントを貯めるための楽天ポイントカード機能がすでについています。
ただし、2015年12月以前に発行された楽天カードには楽天ポイントカード機能がついていないので、お手持ちの楽天カードがいつ発行されたものなのか確認しましょう。
楽天カードの表面にRポイントマークがついていれば、楽天ポイントカード機能つきのものです。

もしRポイントマークがついていないカードを持っていたとしても、次の更新時に届く新しいカードには最初からついているのでご安心ください。
また、更新前だけれど楽天ポイントカード機能をつけたいという場合は1,000円(税別)の手数料はかかりますが変更することは可能です。
楽天カードを利用するとどれだけお得?
くら寿司でお会計の際、楽天カードまたは楽天ポイントカードを提示すると200円につき1ポイントがもらえます。
お支払方法を楽天カードのクレジット決済にすれば、さらに100円につき1ポイントがつきます。
例えばくら寿司で楽天カードのクレジット決済を利用してお会計をしたとき、下の図のような計算になります。

このように、楽天ポイントカードと楽天カードのクレジット決済とで二重に楽天スーパーポイントが獲得できるのです。
そして、楽天スーパーポイントは1ポイントを1円として使うことができます。
しかも全額をポイントで支払った場合も同じように、ポイントが還元されるのです!
楽天スーパーポイントは加盟店によって還元率が変わってくるので、詳しくはこちらの楽天ポイントカードの公式サイトで確認ください。
アプリを使って手軽にお支払い
楽天カードには、利用明細などが確認できる「楽天カードアプリ」 というものがあります。
お得なキャンペーン情報や楽天カードが使えるお店がわかるので、効率的にポイントを貯められます。
楽天カードや楽天ポイントカードを提示することなく、スマホにアプリを入れて楽天ポイントカード機能と連携することで、スマホひとつでポイントを使ったり貯めたりすることができて便利です。

おすすめ楽天カード
楽天カードにはたくさんの種類のものがあります。
こちらでは代表的な3種類の楽天カードを簡単にご紹介します。
どのカードが自分に合うかチェックしてみてくださいね。
楽天カード

【入会に関する事項】 | |
---|---|
カード名 | 楽天カード |
年会費 | 永年無料 |
発行期間 | 約1週間 |
申込資格 | 18歳以上(高校生不可) |
国際ブランド | American Express/ Mastercard/Visa/JCB |
【ポイント】 | |
ポイント還元率 | 1~3% |
【お支払い】 | |
限度額 | 最高100万円 |
【付帯サービス】 | |
追加カード | ETCカード/家族カード |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険/カード盗難保険 |
付帯機能 | 楽天Edy/楽天ポイントカード |
初めて楽天カードを持つ人におすすめのベーシックな楽天カードです。
年会費は無料で、たくさんある楽天カードの中でもデザインの種類が一番多く、自分の好みに合うカードが見つかりやすいのではないでしょうか。
そんな楽天カードは、以下の人たちにおすすめです
- 年会費は無料がいい
- 自分の趣味に合ったデザインのカードが欲しい
- 簡単に申し込みたい
楽天PINKカード

【入会に関する事項】 | |
---|---|
カード名 | 楽天PINKカード |
年会費 | 永年無料 |
発行期間 | 約1週間 |
申込資格 | 18歳以上(高校生不可) |
国際ブランド | American Express/Mastercard/ Visa/JCB |
【ポイント】 | |
ポイント還元率 | 1~3% |
【お支払い】 | |
限度額 | 最高100万円 |
【付帯サービス】 | |
追加カード | ETCカード/家族カード |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険/カード盗難保険 |
付帯機能 | 楽天Edy/楽天ポイントカード |
こちらも年会費無料です。
月額サービス料はかかりますが、女性にうれしいカスタマイズサービスがついたタイプの楽天カードです。
デザインは3種類から選ぶことができます。
そんな楽天PINKカードは、以下の人たちにおすすめです。
- 年会費は無料がいい
- 自分の趣味に合ったデザインのカードが欲しい
- 女性のためのサービスがあるとうれしい
楽天ゴールドカード

【入会に関する事項】 | |
---|---|
カード名 | 楽天ゴールドカード |
年会費 | 2,000円(税抜) |
発行期間 | 約1週間 |
申込資格 | 20歳以上 |
国際ブランド | Mastercard/JCB/Visa |
【ポイント】 | |
ポイント還元率 | 1~5% |
【お支払い】 | |
限度額 | 最高200万円 |
【付帯サービス】 | |
追加カード | ETCカード 家族カード※年会費別途500円(税別) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険/カード盗難保険 |
付帯機能 | 楽天Edy/楽天ポイントカード |
年会費は2,000円(税抜)です。
楽天ゴールドカードは、通常の楽天カードよりも基本還元率が高く、国内空港ラウンジが年間に2回無料になるなど、ゴールドカードならではのメリットが詰まったカードといえます。
そんな楽天ゴールドカードは、以下の人たちにおすすめです。
- 通常の楽天カードよりステータスが上のものを選びたい
- 年会費はかかっても特典が多いほうがいい
- 国内・海外の空港ラウンジを無料で利用したい
まとめ
くら寿司で使えるクレジットカードの中でも、楽天カードは特にお得に使えることがわかりました。
楽天カードを使えば、クレジット利用で還元されるポイントとともに楽天スーパーポイントもつくので、二重でポイントを獲得できるのがうれしいですね。
楽天カードでポイントが貯まるお店はほかにもたくさんあります。
デザインが選べるものなどの種類も多くあり、自分に合った楽天カードを見つける楽しみもあります。
これからくら寿司でお食事をしようと考えている人はもちろんのこと、もしまだ楽天カードを持っていない人も、この機会にぜひ申し込んでみてはいかがでしょうか。
楽天カードを一枚持っておくことで、いろんなシーンで活躍するはずです!
師匠!今度くら寿司に行きませんか。
日頃の感謝を込めておごりますよ~!