スマホでゲームを遊んでいると、ついつい課金したくなっちゃいますよね。
その課金、せっかくならクレジットカードで支払いましょう!
「クレジットカードで課金すると何がいいの?」
「クレジットカードでの課金方法が知りたい!」
そんな疑問にお答えします。


やっぱりゲームは一歩一歩強くなってくのが醍醐味やん?

今日は私が主役ですね!

目次
ソシャゲの課金をクレジットカード払いにするメリット
「クレジットカードで課金すると何がいいの?」という方のために、まずはクレジットカード払いにするメリットをご紹介していきます。
ポイントが貯まる
クレジットカード払い最大のメリットが「ポイント」です。
クレジットカードを使うことで、利用金額と還元率に応じてポイントが貯まります。
たとえば、ポイント還元率1.0%のクレジットカードで1万円の支払いをすれば、100ポイントが貯まる計算です。
貯まったポイントは商品と交換したり、お買い物やクレジットカードの支払いに充てたり、使い道は多種多様!
現金で支払うよりも圧倒的にお得になります。
いつでもどこでも支払いができる
一度クレジットカードの登録を済ませてしまえば、ソシャゲの課金はいつでもどこでも可能になります。
ソシャゲの課金方法としては、他には「iTunesカードやGoogle Playギフトカードなど、プリペイドカードでチャージする」という方法もあります。
しかしそのためには、わざわざプリペイドカードを買いに行かなければいけません。
また、購入した金額以上の課金も不可能です。
プリペイドカードの購入に慣れている方は「クレジットカードでプリペイドカードを購入すればいいのでは?」と思われるかもしれません。
しかし、基本的にプリペイドカードはクレジットカードで購入できません!
これはクレジットカードの現金化に利用されるおそれがあるためです。
クレジットカード払いのメリットがわかったところで、課金するための登録方法をご紹介します。
クレジットカードの登録方法
iPhoneでの設定方法(2019年9月時点)
- 「設定」をタップ
- 「iTunes StoreとApp Store」をタップ
- 「Apple ID」をタップ
- 「Apple IDを表示」をタップ(サインイン画面が表示された場合はパスワードを入力)
- 「お支払い方法を管理」をタップ
- 「お支払い方法の追加」をタップ
- 「クレジットカード/デビットカード」を選択
- クレジットカードの番号・有効期限・CVV(セキュリティコード)を入力して完了



詳しくはApple公式サイトをご覧ください。
Androidでの設定方法(2019年9月時点)
- Google Playのアプリを開く
- メニューアイコンをタップ
- 「お支払い方法」をタップ
- 「アカウント」をタップ
- 「カードを追加」をタップ
- クレジットカードの情報を入力して完了


詳しくはGoogle Play公式サイトをご覧ください。
ちょっと手間はかかりますが、このように一度登録すればOKです。
次に、課金におすすめのクレジットカードをご紹介していきます。
ソシャゲ課金におすすめのクレジットカード3選
先述したように、ソシャゲ課金の一番のメリットは「ポイントが貯まる」という点です。
そこで、ポイントが貯まりやすいクレジットカード3選をご紹介していきます。
JCB CARD W
![]() |
|
年会費 | 無料 |
---|---|
発行期間 | 約1週間でお届け |
申し込み資格 | 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。 または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方。 |
国際ブランド | JCB |
ポイント還元率 | 1.0%~ |
ポイントプログラム | Oki Dokiポイント |
日本発の国際ブランド「JCB」のプロパーカードです。
ポイント還元率は通常の2倍の1.0%で、JCBカードの中でもポイントが貯めやすいのが最大の特徴!
さらに入会後3か月間はポイント還元率が上がり、さらに新規入会キャンペーンの条件を満たせばポイントが一気に貯まります。
女性が申し込むなら、女性向けの保険や優待が追加されたJCB CARD W plus Lがおすすめです。

楽天カード
![]() |
|
年会費 | 無料 |
---|---|
発行期間 | 約1週間でお届け |
申し込み資格 | 満18歳以上(高校生不可) |
国際ブランド |
|
ポイント還元率 | 1.0%~ |
ポイントプログラム | 楽天スーパーポイント |
人気・知名度共に№1のクレジットカードです。
ポイント還元率は1.0%で、楽天市場の利用では3.0%以上にアップ!
常時5,000ポイント以上がもらえる新規入会キャンペーンを行っているので、申し込むならポイントアップ中がおすすめです。
国際ブランドは主要4ブランドがそろっているので、メインカードにもサブカードにも便利!
お買い物パンダやディズニー・デザインなど、券面も約10種類から選べます。
また、女性向けの「楽天PINKカード」もラインナップ!

リクルートカード
![]() |
|
年会費 | 無料 |
---|---|
発行期間 | 約1週間でお届け |
申し込み資格 | 18歳以上で安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)。 |
国際ブランド |
|
ポイント還元率 | 1.2%~ |
ポイントプログラム | リクルートポイント |
リクルートカードは1.2%という高いポイント還元率が特徴です。
また、電子マネーのチャージでもポイントが貯まるのも大きなメリット!
ただし、以下のように国際ブランドによってポイント付与対象の電子マネーが異なります。
- nanaco
- 楽天Edy
- モバイルSuica
- SMART ICOCA
- nanaco
- モバイルSuica
さらに旅行傷害保険・ショッピング保険も付帯しているので、万が一のアクシデントにも対応できる高機能クレジットカード!
ここまで、クレジットカードの登録方法やおすすめカードをご紹介してきました。
最後に、クレジットカード払いの注意点について見ておきましょう。
クレジットカードは使い過ぎに要注意!
クレジットカード払いの最大の注意点は、金銭感覚が狂いやすくなるという点です。
クレジットカードでの課金はとても手軽ですが、その分課金しすぎるおそれがあります。

課金は自分の生活を圧迫しない範囲に留めましょう。

いくらかかっても手に入れたるで!(ポチッ)

まとめ
今ではソシャゲも多種多様で、コンシューマーゲームにも負けない人気を誇ります。
そんなソシャゲは課金ですぐに強くなったり、欲しいキャラクターやアイテムが手に入ったりしますが、熱中しすぎてお金をつぎ込んでしまう危険もあります。
クレジットカードを登録することでお得になりますが、くれぐれも使い過ぎにはご注意ください!
私もちょっと課金してます……手軽に強くなれるって大人の特権ですよね。