ジャパネットたかたで買い物する人に、ぜひ持ってほしいカードが誕生しました!
その名も「ジャパネットカード」です!
セディナと提携して作られたジャパネットカードは、2018年9月より一部のジャパネットたかた利用者限定で会員を先行募集してきましたが、当初の想定を上回る申込みがあったことを受けて、2019年1月23日よりジャパネットたかたの全利用者向けに展開を開始しました。
ジャパネットたかた以外のお店での買い物もお得になるなど、使うとたくさんお得なことがあるこのカードの魅力を紹介していきます!


のCMソングで有名なジャパネットたかたやな!
普段から分割金利・手数料を負担します!っちゅうてるけど、さらに年会費や送料も負担してくれるめっちゃお得なカードなんやで~。
目次
ジャパネットカードの基本情報
まずは、ジャパネットカードの基本情報を見ていきましょう。
【入会に関する事項】 | |
---|---|
年会費 | 3,300円(税込)※初年度無料 |
発行期間 | 紙申込み:申込書返送後2週間~3週間 WEB申込み:審査通過後1週間~10日 |
申込資格 | 19歳以上の電話連絡が可能な人(高校生除く) ※未成年者は親権者の同意が必要 |
国際ブランド | JCB |
【ポイント】 | |
ポイント還元率 | 0.5% |
【お支払い】 | |
限度額 | カード会社が定める利用額 |
支払方法 | 1回払い/2回払い/リボルビング払い/分割払い/ボーナス一括払い |
【付帯サービス】 | |
付帯保険 |
旅行傷害保険(海外・国内ともに本カードで旅行代金などの支払いで最大5,000万円の補償) ショッピング保険(本カードで購入した商品が壊れたり盗まれたりしたときの安心な保険サービス、1商品につき最大50万円まで補償、自己負担額3,000円) 紛失・盗難保険(本カードを紛失・盗難された際に届け出の60日前までさかのぼって損害の全額または一部を補償) |
追加カード | ETCカード(新規発行手数料1,100円(税込) |
電子マネー機能 | Apple Pay、iD、QUICPay |
ジャパネットカードにはメリットがたくさん!

基本情報を見る限り、付帯保険や電子マネー機能などの付帯サービスが揃っていて、他のクレジットカードにも負けない充実したカードといえます。
では、ジャパネットカードにはその他にどのようなメリットがあるのでしょうか?
注文方法がスムーズに!
通常、電話でクレジットカード決済の注文をする際は、カード番号をその都度伝えなくてはいけなかったり、支払い方法を分割払いにすると審査通過後に送られてくる契約用紙に必要事項を記入し返送しなければなりません。
しかしジャパネットカードで商品を購入すれば、カード番号を伝えることも契約用紙への記入もまったく必要がなくなるのです。
今まで面倒だった作業が少しでも減るのはうれしいですね。
年会費が実質無料!
年会費は3,300円(税込)ですが、初年度はジャパネットたかたが負担してくれます。
そして2年目以降にかかってくる年会費は、一旦支払ったあと年会費支払いの翌月に、年会費相当分の3,240ポイントがもらえるので実質無料になるのです!
貯めて使ってお得なポイント
ジャパネットたかたでも他のお店でも、ジャパネットカードで決済すると200円(税込)につき1ポイントがもらえます。
このポイントは、このカードを使ってジャパネットたかたで買い物をした際に1ポイント1円として利用できます。
ポイントの有効期限は24ヶ月ですが、1ポイントから利用することができるので気軽に使うことができそうです。
ただし、年会費やキャッシング、電子マネーへのチャージはポイントの進呈対象外となるので注意してください。
いつでも送料が無料!
ジャパネットカードで買い物をすれば、どんな商品でも送料が無料になります。
大型商品になればなるほどたくさんかかる送料が、無料になるのはうれしいサービスですよね。
ただし、ジャパネットカードは申し込んでから発行までに、早くても約1週間かかります。
「カードの申込みはしたけれど、カードが届くまでに購入した分の送料はどうなるの?」と気になりませんか?
心配いりません。
カードに加入した日から60日前までさかのぼって、その間にかかった送料を全額ポイントとしてもらえるのです!
返品や交換などにかかる送料や設置にかかる費用は対象外です。
ジャパネットたかた以外の買い物もお得!
ジャパネットカードを利用すると、ジャパネットたかたでの買い物は、最大36回払いまで分割金利・手数料をジャパネットたかたが負担してくれます。
さらに、ジャパネットたかた以外のお店でも、分割3回払いもしくは5回払いのみ分割金利・手数料相当分をポイントとしてもらえるので、結果的に分割金利・手数料がかからないことになるのです!
ポイントは利用した翌月に付与されるので、また次の買い物に使えて便利ですね。
ジャパネットカードの申込方法

ジャパネットカードを申し込むには、まずジャパネットのWEB会員になることが必要です。
ジャパネットカードの申込方法はこちらをご覧ください。
- 「WEB会員様ページ ログイン画面へ」のページを開きます。
※ジャパネットたかたでの買い物が初めての人⇒画面左側の「新規会員登録する」を押して、お客様情報などの入力をして進み会員登録をします。
※電話やハガキで買い物をしたことがある人⇒お客様情報の引継ぎのため、「新規会員登録する」の下にある「お電話やハガキでお買い物をされたことがあるお客様はこちらへお進みください」の「こちら」を押して進んで、登録します。(お客様番号が必要です) - 画面右側の「ジャパネットWEB会員のお客様」のユーザIDとパスワードを入力して「ログインする」を押します。
- カードの色を選択します。
- 株式会社セディナの申し込み画面に移ります。画面に従い情報を入力します。
申し込み完了後に表示される申込番号を必ず控えてください。 - 審査結果を待つだけです。審査結果は「セディナ審査結果確認画面」にて確認可能です。
確認には、(4)で控えた申込番号、生年月日、電話番号が必要です。 - 「本人限定受取郵便」で届きます。
本人限定受取郵便は、受取時に本人確認書類の旅券(パスポート)・運転免許証・保険証・国民年金手帳のいずれかひとつが必要です。
(申し込み画面で入力した住所と本人確認書類が異なる場合は受け取れないので注意)
まとめ
ジャパネットたかたで買い物を一度でもすることがあるなら、ジャパネットカードは持っておくべきカードといえます。
ジャパネットたかたを利用した際の送料が無料になるのはとても大きいメリットですよね。
年会費が実質無料で、付帯保険が充実していたり電子マネーの利用ができるなど、他のクレジットカードに負けないサービスがそろっています。
また、ジャパネットたかた以外のお店でも分割金利・手数料を負担してくれるので、メインのカードとして普段の買い物に活用してみてはいかがでしょうか。
ジャパネットたかたでの買い物がお得になるクレジットカードが出たって聞きました!
師匠、どんなカードなんでしょうね!