この記事でわかること
ダイナースクラブカードの詳細
ダイナースクラブカードの申込の流れ
ダイナースクラブカードの審査
世界5大国際ブランドの1つダイナースクラブカード。
ダイナースクラブカードは世界で初めて作られたクレジットカードで、ステータスカードの代表的な存在ですよね
「そろそろステータスカードを持ちたいけど、申し込み方が複雑そう……」
「ダイナースクラブカードの申し込みのやり方が知りたい!」
そんな方に向けて、実際の申し込み画面を使って「ダイナースクラブカードの申し込みの手順」を詳しく解説していきます。



WEBから申し込めるんですね!
さっそく申し込まなくっちゃ。
これで私もステータスクラブカードゲット!

今回の記事では、パソコンとスマートフォン両方から申し込み流れをご紹介していきます。
この記事を読めば、ダイナースクラブカードの申し込みがスムーズになること間違いなし!
ぜひ参考にしてくださいね。
今すぐダイナースクラブカードを申し込みたい方はこちらからどうぞ!
券面 | 特徴 | 公式ページ |
---|---|---|
ダイナースクラブカード | ||
![]() |
| |
ダイナースクラブビジネスカード | ||
![]() |
| |
ANAダイナースクラブカード | ||
![]() |
|
画像引用元:ダイナースクラブ公式サイト(最終閲覧日:2020年1月14日)
https://www.diners.co.jp
ダイナースクラブカード申し込みの流れ
まずはじめに、ダイナースクラブカードのおおまかな申し込みの流れを見ていきましょう!
オンライン以外の申し込みの場合(本人確認証を郵送など)は12営業日ほどで発送が目安になります。
申し込みの流れを紹介した後は、いよいよ申し込み手続きに進みましょう!
スマートフォンから申し込む
ここから、スマートフォンからの申し込み手順を見ていきましょう。

仕事の休憩時間でもOKや~。
(1)まずは「三井住友トラストクラブのロゴなしのカードを申し込む」または「三井住友トラストクラブのロゴありのカードを申し込む」を選択します。

(2)確認事項に目を通したら「次へ進む」ボタンを押します。
(3)名前の漢字・フリガナ・ローマ字を入力します。
(4)生年月日と性別を選択しましょう。
(5)住所を入力します。
郵便番号を入力し「検索」ボタンを押すと、住所が表示されるので選択します。
「ご自宅住所2」の欄に住所の続きを入力します。

(6)電話番号・メールアドレスを入力し、職業をプルダウンから選択します。
(7)家族情報・住宅ローン・家賃支払いの有無・カードの利用目的を選択します。
(8)勤務先の名称を入力します。
(9)勤務先の情報を入力します。
(10)「なんでもリボ」の」登録の有無を選択します。
(11)他社のクレジットカードを持っているかどうかを選択し、カードの暗証番号を設定したら「確認する」ボタンを押して次へ進みましょう。
(12)入力した内容が合っているか確認し、間違っていたら「修正する」ボタンを押して修正します。
規約等を確認したら「上記の規約などに同意します」にチェックを入れて「同意して申し込む」ボタンを押します。
(13)あとは支払い口座の設定と本人確認書類を提出したら申し込み完了です。
パソコンから申し込む
ダイナースクラブカードの申し込みはオンラインでパソコンからでもスマートフォンからでもどちらからでも簡単にできます。

(1)最初にダイナースクラブカード「お申し込みはこちら」のボタンを押します。

(4)「お申込みの際のご留意点」と「アクセスに関するご留意点」を確認します。
(6)住所の入力です。
郵便番号を入力し「住所検索」ボタンを押すと住所が表示されるので選択しましょう。
(7)番地やマンション名等の住所の続きと電話番号を入力します。
(13)キャッシングの希望枠・なんでもリボの登録の有無を選択します。
(14)カードの利用の目的・他にクレジットカードを持っているか・カードの暗証番号・ETCカードの申し込みの有無・リボルビングカードの申し込みの有無を入力します。
(15)家族カードの申し込みの有無を選択したら「次へ進む」ボタンを押して次の画面へ進みましょう。
(16)支払い口座の設定を「オンラインによるお支払い口座の設定」または「書面によるお支払いの設定」から選択します。
【オンラインによるお支払い口座の設定】
【2】「OK」ボタンを押します。

【3】金融機関の種類を選択します。

【4】内容を確認し「金融機関へ」ボタンを押して支払い口座の設定へ進み手続きをします。

- 支払い口座の設定には「キャッシュカード/預金通帳」または「インターネットバンキング契約者カードおよびパスワード」が必要です。
- 支払い口座は申し込み者本人名義のものに限ります。
なおオンラインで設定可能な金融機関は以下になります。

【書面による支払い口座の設定】
【1】金融機関を選択し、金融機関名を全角カナで1文字以上入力したら「金融機関検索」ボタンを押し、金融機関の候補が表示されたら該当するものを選択します。
支店・出張所も同じように検索し、該当する支店を選択しましょう。

【2】口座種別は「普通預金」「当座預金」どちらかを選択しましょう。
選択したら、その下の欄の口座番号と口座名義を入力します。

(17)あとは本人確認書類の提出をしたら申し込み完了です。
「本人確認書類の提出」には以下のものが必要です。
- 運転免許証または運転経歴証明書
- パスポート
- 健康保険証
- 写真付き住民基本台帳カード
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- アップロードの場合は、本人確認証の画像を用意してくとスムーズです。
- 郵送の場合は、本人確認証のコピーを用意しましょう。
ダイナースクラブカードの審査
クレジットカードを申し込むときには必ず審査があります。
公式ページに明記されているダイナースクラブカードの申し込み目安は、「27歳以上」の条件のみです。
しかしクレジットカードを申し込む際にはクレヒスが審査に重視されます。
審査が通るか気になる方は、クレヒスの内容や仕組みをあらかじめ知っておくといいかもしれませんね!
ダイナースクラブカードの審査についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。
まとめ
今回はダイナースクラブカードの申し込みの手順を見てきました。
ダイナースクラブカードはオンラインでパソコンからでもスマートフォンからでも簡単に申し込むことが可能です。
オンラインですべて申し込みを完結させればカードが早く届き、郵送などの手間が省けます。
「ステータスカードを持ちたい」とお考えなら、この機会にぜひダイナースクラブカードを申し込んでみてはいかがでしょうか。
ステータスカードって私でも申し込みできるんですかね?