d払いは、ドコモユーザー以外でもdアカウントとクレジットカードさえあれば、簡単に利用することができるコード決済サービスです。
dポイントを普段から貯めているドコモユーザーはもちろんドコモユーザー以外にも、支払い方法に紐づけるクレジットカードは、dカード/dカード GOLDが断然おすすめ!
d払いの0.5%~1.0%還元+dカードの1.0%還元で、常に1.5%~2.0%の還元率になるのです!
今回はそんなd払いの利用方法と、街のお店で使える「d払いアプリ」についてご紹介していきます。
まずはd払いの支払い方法におすすめな、dカードとdカード GOLDの特徴をご覧ください。
バナー | 特徴 | 公式ページ |
---|---|---|
|
||
|
d払いの基本情報
d払いに利用できるクレジットカードの国際ブランドは、「VISA」「MasterCard」「AMEX」「JCB」で、本人認証サービス(3Dセキュア)が設定されている必要があります。
d払いでのdポイントの貯まり方は以下をご覧ください。
利用先 | d払いの還元率 | dカード/dカード GOLDの還元率 |
---|---|---|
街のお店 | 200円(税込)につき1ポイント ⇒ 0.5% | 100円(税込)につき1ポイント |
ネットのお店 | 100円(税込)につき1ポイント ⇒ 1.0% |
d払いを利用したときの還元率は街のお店で0.5%、ネットのお店では1.0%となります。
d払いの支払い方法をdカードまたはdカード GOLDにした場合、さらに還元率1.0%のdポイントがもらえるので、合計で1.5%~2.0%の還元率となるわけです!
還元率の高いクレジットカードはほかにもありますが、dポイントを多く貯めるならdカード/dカード GOLDを設定しておかないと損ですね。
d払いの利用方法
ドコモユーザー以外の人はまずdアカウントを発行しましょう。
ネットでd払いを利用する場合は、支払い方法にd払いを選択して画面に従うだけでOK!
街でのお買い物の場合は、以下のようにd払いアプリを使います。
- d払いアプリをインストール
- お会計時、レジで「d払いで」と伝える
- d払いアプリでバーコードまたはQRコードを提示し、支払い完了
ホーム画面の「お支払い方法」で【クレジットカード払い】を選択して、利用するカードを選んだら本人認証を済ませておきましょう。
d払いがお得になるキャンペーンについてはこちらをご覧ください。
d払いアプリの『ウォレット』機能
d払いアプリは支払いができるだけではなく「ウォレット」という機能があり、「チャージ」「出金」「送金」「dポイントを送る/受け取る」などのサービスが利用できます。
「チャージ」「出金」「送金」には口座を開設しておく必要があります。
口座開設の手順は以下のとおり。
- d払いアプリの【ウォレット】をタップ
- 画面左上の【カンタン口座開設】をタップ
- 画面の指示に従って進み、口座開設が完了
d払いはあらかじめチャージした口座残高から支払うこともできます。
口座残高へのチャージ方法は以下のとおり。
- 銀行口座
- セブン銀行ATM
- コンビニ
- オートチャージ
また、dポイントを送ったり受け取ったりすることが簡単にできるのも、d払いアプリのメリットのひとつ。
ウォレット画面の【dポイントを送る】をタップし、お互いがその場にいるのであれば【QRコード】、電話帳から送るなら【連絡先】を選択しポイント数を入力するだけ。
送る相手がドコモ回線を持っている場合、携帯番号を入力するだけでもdポイントを送ることができます。
さらに、ウォレットでは以下の手順でクーポンを利用して、お得にお買い物することも可能。
- d払いアプリの【ウォレット】タブをタップ
- スクロールして画面下の【クーポン】から利用したいお店をタップ
- クーポン画面が表示されるので内容を確認し、店頭レジで提示
- 【d払いで支払う】をタップして支払い完了
d払いアプリを利用すると支払いでdポイントが貯まるだけではなく、お得にお買い物もできてとても便利です。
まとめ
dポイントを貯めるためにd払いを利用するなら、支払い方法にdカードを選ばないと損!
中でもドコモユーザーなら、メリット盛りだくさんのdカード GOLDが特におすすめです!
dカード/dカード GOLDを利用すればザクザクdポイントを貯めることができます。
d払いでクレジットカードを利用しようと思っているのであれば、ぜひこの機会にdカード/dカード GOLDを作っておきましょう!