セディナカード のキャッシングはカードの種類によって振り込みのタイミングや返済方法が異なります。
今回は、セディナカードのキャッシングについて申し込み方法から返済方法まで一挙まとめて解説します。
国内はもちろん、海外で現地通貨が必要になった場合にも活躍すること間違いなし!
利息の計算方法もご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。


嬢ちゃんもこの機会にいっちょ確認してみよか!
多くの種類のあるセディナカードですが、「セディナのおすすめカード比較 」のページでは代表的なカードをご紹介しているのでぜひご覧ください!
セディナカードのキャッシング方法
セディナカードではさまざまな方法でキャッシングが利用できます。
提携ATM、CD
都市銀行、提携銀行、信用金庫、コンビニなどのATMやCDで1万円単位から利用ができます。
ATM手数料は1回の利用につき、利用金額1万円以下の場合100円(税別)、1万円を超える場合200円(税別)です。
毎月の締切日までのATM手数料を、翌月の支払い日にキャッシング利用金額とあわせて支払うことになります。
テレホンキャッシング
電話でキャッシングを申し込む方法です。
利用内容はカードの種類によって異なる部分があります。
どちらのカードの場合も暗証番号が必要になるので、事前に確認しておきましょう。
- 朝10時までの申し込みで当日中に「カードご利用代金お引き落とし口座」へ振り込み
- 振込手数料は無料
- 3万円以上、1万円単位での利用
申し込みが金融機関の休業日または当日午前10時を過ぎた場合は金融機関翌営業日の振り込みとなります。
- 22時までの申し込みで最短翌日に支払い口座へ振り込み
- 5万円以上、1万円単位での利用
支払い口座 | 申し込み時間帯 | 振り込みのタイミング |
---|---|---|
一般金融機関の場合 | 22時までに申し込み受付 | 金融機関翌営業日の振り込み |
22時を過ぎての申し込み受付 | 金融機関翌々営業日の振り込み | |
ゆうちょ銀行の場合 | 22時までに申し込み受付 | ゆうちょ銀行4営業日後の振り込み |
22時を過ぎての申し込み受付 | ゆうちょ銀行5営業日後の振り込み |
- 年末年始の振り込み日は音声ガイダンスでご確認ください。
- 申し込み完了後の取り消しはできません。
インターネットキャッシング
パソコンやスマホからキャッシングの申し込みができます。
- セディナカード・OMCカード ⇒ 3万円以上、1万円単位
- セディナCFカード ⇒ 5万円以上、1万円単位
- セディナクオークカード ⇒ 1万円以上、1万円単位
申し込みの流れはどのカードも下記の手順となります。
- 「セディナビ」にログインします。
- 「インターネットキャッシング」または「ネットキャッシング」を選択します。
- 操作画面に従って進みます。
振り込みのタイミングはカードの種類によって異なります。
セディナカード・OMCカード | ||
---|---|---|
振込先の金融機関 | 受付時間 | 振り込み時間 |
楽天銀行 | 平日0:15~23:29 | 即時 |
土日祝日0:15~23:29 | ||
その他金融機関 | 平日0:15~8:59 | 当日9:00~10:00 |
平日9:00~14:59 | 即時 | |
平日15:00~23:29 | 翌営業日9:00~10:00 | |
土日祝日0:15~23:29 | ||
ゆうちょ銀行 | 平日0:15~9:59 | 当日15:00まで |
平日10:00~23:29 | 翌営業日15:00まで | |
土日祝日0:15~23:29 |
- 毎日23:30~0:15はサービスメンテナンスのため、一時サービスが停止されます。
また、この時間帯以外でもサービスが停止する場合があります。 - 取引完了後の取り消しはできません。
セディナCFカード・セディナクオークカード | ||
---|---|---|
支払い口座 | 申し込み時間帯 | 振り込みのタイミング |
一般金融機関の場合 | 22時までに申し込み受付 | 金融機関翌営業日の振り込み |
22時を過ぎての申し込み受付 | 金融機関翌々営業日の振り込み | |
ゆうちょ銀行の場合 | 22時までに申し込み受付 | ゆうちょ銀行4営業日後の振り込み |
22時を過ぎての申し込み受付 | ゆうちょ銀行5営業日後の振り込み |
- 年末年始の振り込み日は音声ガイダンスでご確認ください。
- 申し込み完了後の取り消しはできません。
海外キャッシング
海外でも、旅先で現地通貨が必要になった場合などに海外キャッシングは便利です。
空港や駅などのATMで画面表示に従って操作するだけなので、海外でも簡単にキャッシングができます。
利用の際には暗証番号が必要となるので出発前に確認しておきましょう。
海外キャッシングで利用した分の支払い方法はカードにより異なります。
セディナカード・OMCカードの場合は「1回払い」となりますが、あとから「リボ払い」に変更することが可能です。
セディナCFカード・セディナクオークカードの場合は、カードの申し込み時に選択した支払い方法で、「1回払い」または「リボ払い」となります。
こちらも変更することが可能です。
また、換算レートは利用したカードのブランドによって変わります。
また、支払処理をおこなった時点での換算レートで円換算されます。
- レートの換算日は利用日ではありません。
- 同じ日の利用でも、換算レートの関係で円換算したときの金額が異なる場合があります。
セディナカードのキャッシングの限度額を上げたいと思ったらこちらの記事を参考にしてみてください。
キャッシング利用分の返済方法
キャッシング利用分の返済方法は以下の通りです。
セディナカード・OMCカード |
|
---|---|
セディナCFカード・セディナクオークカード |
|
また、セディナカード・OMCカードでは返済の途中でも毎月27日の支払い日とは別に、余裕があるときに追加返済ができる「よゆう払い」が利用できます。
電話で返済を申し込む方法のほか、「インターネット」「提携金融機関のATM」「Loppi(ロッピー)」で直接返済する方法があります。
電話で返済の申し込み、インターネットからの増額返済は「一括返済」または「リボ残高」のどちらの場合も利用可能です。
- 「セディナビ」への会員登録と利用可能な金融機関のインターネットバンキングの契約が必要となります。
- 入金は1,000円以上1円単位です。
提携金融機関のATM/Loppi(ロッピー)からの返済はリボ残高の増額返済のみ利用が可能です。
利用するATM、Loppi(ロッピー) | 入金単位 |
---|---|
三井住友銀行ATM | 1円または1,000円単位 |
セブン銀行ATM | 1,000円単位 |
三菱UFJ銀行ATM | |
東京スター銀行ATM | |
Loppi(ロッピー) | 1円単位 |
Loppi(ロッピー)からの返済は利用日の翌月9日以降から利用が可能です。
返済金額には利息がつき、以下のように計算されます。
- うるう年の場合は366日で計算します。
- 利用日数は利用日翌日から支払い日までの経過日数です。
- 海外キャッシングの場合の利用金額は、換算後の日本円となります。
利用日数が経過するにつれどんどん利息が増えていきます。
「よゆう払い」などを利用して、なるべく早く返済を完了するようにするといいですね。
返済には締め日も重要なポイントとなります。
セディナカードの締め日のタイミングはこちらの記事でぜひご確認ください。
7日間無利息キャッシング(ゼロプラン)が便利!
セディナカード・OMCカードの新規入会者を対象とした、「7日間無利息キャッシング(ゼロプラン)」があります。
支払い日が来る前に返済ができ、7日以内の返済なら利息もつきません。
給料日前の急な出費などに活用できそうです。
- 海外キャッシングは対象外です。
- ATMの引き出し金額の上限範囲での利用となります。
- 新規入会日から30日以内の初回利用分が対象です。
- 利息は利用日を起算として8日目から発生します。
まとめ
セディナカードのキャッシングは利用するカードの種類や申し込み方法によって、振り込まれる時間帯や申し込める最小金額などが異なります。
手持ちのカードの種類を確認し、利用目的に合った方法で申し込むといいでしょう。
利用をしたらもちろん返済もしなければなりません。
なるべく利息が多くつかないように工夫することも大切です。
セディナカードのキャッシングってカードの種類によっていろいろ違っていてなんだか複雑ですね。