この記事でわかること
キャッシング機能のメリット、デメリット
キャッシング機能とカードローンの違い
キャッシング機能の上手な利用方法と返済方法
クレジットカードには通常の支払いに利用するほかに、「キャッシング」と呼ばれる機能もあります。
クレジットカードのキャッシングは、海外の現地通貨の引き出しや急な出張や飲み会で出費が発生するときに使える便利な機能なのです。
しかしキャッシングと聞くと
「なんだか怖くて手が出せない……」
「カードローンと同じじゃないの?」
というイメージを持ちませんか?
そのような不安や疑問をなくすためには、キャッシングを利用する際の注意点を把握しておくことが必要です。
そんな方に向けてクレジットカードのキャッシング機能を利用するメリットやカードローンとの違い、利用の注意点や特徴などを解説します。

目次
クレジットカードのキャッシング基礎知識

クレジットカードを持っている方の多くが普段使うのは「ショッピング機能」ですよね。
ショッピング機能は、あくまで「支払いを後にしてもらう」だけであり、実際に現金を引き出せるわけではありません。
しかしキャッシング機能があれば、クレジットカードを使って現金を引き出すことが可能になります。
このショッピング機能とキャッシング機能を使うために、「ショッピング枠」と「キャッシング枠」が設定されています。
それぞれどのように利用できるのか見ていきましょう。
ショッピング枠とキャッシング枠
クレジットカードのキャッシングを利用する際に覚えておきたいのは、「ショッピング枠とキャッシング枠は別々に用意されているわけではない」という点です。
原則として、クレジットカードの利用限度額がそのままショッピングの利用可能枠となり、キャッシング枠はこのショッピング枠の中に含まれます。
たとえば、利用限度額が50万円のクレジットカードに「ショッピング枠50万円」「キャッシング枠30万円」で設定されている場合、以下のイメージになります。

- キャッシング枠を30万円使った場合、残りショッピング枠は20万円になる
- ショッピング枠を50万円使った場合、キャッシングは使えない
- ショッピング枠を30万円使った場合、ショッピング枠もキャッシング枠も残りは20万円になる

つまり、ショッピング枠を利用して買い物をすれば、その分キャッシング枠が少なくなるというわけです。
逆にキャッシング枠を使いすぎると、支払いを終えない限りショッピング枠で使える分が少なくなるんです。
キャッシング機能のメリット
追加の審査が不要
クレジットカードを作る際にキャッシング機能を同時に申し込んでいる場合、カードの審査とともにキャッシング機能を付けるための審査も済んでいます。
そのため、利用したいと思ったときに審査の結果を待つことなく、限度枠内ですぐに現金を引き出すことができます。
急な現金の出費に対応できる
クレジットカードのキャッシング機能のメリットは「現金を引き出せる」こと。
結婚式のご祝儀や医療費など、どうしても現金の用意が必要な場合にとても便利な機能です。
海外キャッシングができる
キャッシング機能は国内はもちろん、海外でも利用できるのもメリットのひとつ。
海外で現地通貨が必要な場合、銀行や空港などで両替をするという方法もありますが、キャッシングならほとんどの現地ATMで利用できるので両替所を探す手間もありません。
両替所ではわかりづらい両替手数料やレートも、ATMなら現地の言葉を話さなくても画面上で確認ができます。
また、海外キャッシングでは「翌月一括返済」が可能。
返済期間が長くなり、利息が増える前にキャッシング分をすぐ返済してしまうのが得策です。
▼クレジットカードの海外キャッシングについてはこちらもご覧ください。
キャッシング機能のデメリット
クレジットカードのキャッシング機能にはメリットがある反面、デメリットになることもあります。
計画的に利用していれば感じることがないデメリットが大半ですが、キャッシングでは金銭感覚が狂いがちです。
デメリットから目を背けずに、慎重な使い方を心がけましょう。
ここからはキャッシングを利用する際に特に気を付けておきたいデメリットを2つ紹介します。
利用可能残高が圧迫される
前述のとおり、キャッシング枠はあくまでもショッピング枠(利用限度額)に含まれている機能なので、ショッピング枠がいっぱいだとキャッシングの利用もできません。
逆にキャッシング枠がショッピング枠を圧迫することもあるので、ショッピング枠とあわせて利用残高には気をつけましょう。
返済の負担が大きくなる
クレジットカードではキャッシング枠がショッピング枠よりも利率が高いケースが多く、キャッシングを利用しすぎると返済が大変になります。
手数料が膨れ上がると、返済日までに返済できなくなるといった事態を起こしかねません。
本人に悪気がなかったとしても、返済でトラブルがあればクレジットヒストリーに傷がつきます。
今後新たにクレジットカードを作ろうと思ったときに「審査に通りにくい」などの支障が出てしまいます。

借りすぎれば返済が大変になります。
もしもキャッシングを利用するなら返済計画を立てるのが大切です。
キャッシングは締め日・返済日の把握が重要

クレジットカードのキャッシング機能を利用するうえで重要なのが返済計画を立てること。
返済期間が長くなればなるほど利息も増え、返済が大変になります。
そこで、「収入があったら優先的に返済へとまわす」「返済が終わるまでは、新たな借り入れを行わない」などの意識を持つことが大切です。
また、キャッシング枠とショッピング枠の締め日や返済日が同じとは限りません。
返済日が別々に設定されている場合、きちんと把握しておかないとうっかり支払いを滞納してしまう場合も……。
さらに締め日のほうも確認していないと、その月の支払いが予想よりも多くなってしまうケースが出てきてしまいます。
締め日と返済日を事前に確かめたうえで、「引き落としされる前に、口座には余裕を持ってお金を入れておく」などの工夫をしましょう。
▼クレジットカードの締め日一覧はこちらをご覧ください。
クレジットカードのキャッシング方法
キャッシング方法は利用するクレジットカードによって異なります。
基本的には「Web」「ATM」「電話」といった方法があり、それぞれの流れは以下のとおり。
クレジットカード会社のWebサイトから借入申込をおこなう方法です。

申し込んだその日のうちにキャッシングが可能で、店舗へ足を運ぶ必要もありません。
Web上ですべてが済む「Web完結」は、専業主婦など自宅を離れにくい人にも利用できるキャッシング方法として人気です。
Web完結とは違って、クレジットカードが手元にある場合カードで現金を引き出すことが可能。
この方法なら、カード会社や提携先のATMで手持ちのクレジットカードを使って、外出先でも自由に現金を引き出せます。

カード会社によっては提携している銀行、コンビニが多いため、ATMを探す苦労も軽減されるでしょう。
手元にクレジットカードがない場合や、自宅にインターネット環境がないなどの事情があれば、電話申込をおこないましょう。

申込の際に「直接話をしないと不安」という人にとっては、安心で確実な方法ともいえます。
クレジットカードのキャッシングの返済方法
クレジットカードのキャッシング機能を利用した後は、返済にも気をつけましょう。
キャッシングの返済には「一括返済」と「リボ払い」の2つの方法があります。
ここからはそれぞれの返済方法の特徴を見ていきましょう。
一括返済
おすすめの返済方法は一括返済です。
キャッシングは、早く返せば返すほど利息が少なくて済みます。
一括で支払ったときこそ「出費が多くなった」と思われがちですが、長い目で見れば余計な利息を支払わずに済みます。
リボ払い
一括払いや少ない回数での分割払いが難しければ、「リボ払い」もひとつの方法です。
リボ払いとは、毎月の返済日に一定額を納める分割払いの方法です。
返済額を自分で決められるクレジットカード会社が多く、少額をコツコツと返し続ける方法にすれば毎月の負担を抑えられます。
返済月額を少額に抑えておくと、家計の管理がしやすいのもメリット。
支払う額が一定なので、返済日までにいくら用意すればいいかがわかりやすくなります。
ただし、返済額が少なくなるのは「返済回数が増え、返済期間が長引く」ことも意味します。
つまり利息が高くなるので、返済残高はなかなか減りません。
「返済額よりも多めに支払うようにする」「臨時収入はすべて返済にあてる」など、日々工夫してなるべく早く完済できるようにしましょう。
契約時にはしっかり担当者から説明を受け、内容を把握してからキャッシングしましょう。
キャッシング枠は増額可能
クレジットカードのキャッシング利用額を増額したい場合、自ら増額を申し込む方法とは別に自動で増額されることもあります。
ここでは、利用限度額が自動で増額されるための方法と、増額を申し込んだ際に審査に通過する方法を確認してみましょう。
自動で増額されるためには
カード会社は定期的にカードの利用状況やクレジットヒストリー(クレヒス)を確認します。
これを「途上与信」といい、クレジットカードを作ってから滞りなく返済を続けているとカード会社から優良ユーザーと認識され、自動的に利用限度額が増額される場合があるのです。
自動増額を望むのであれば、カード会社に「この人は返済の延滞もなく利用してくれている」という信頼を与える使い方を心がけしましょう。
キャッシング増額の審査に通過する方法
クレジットカードのキャッシング枠を増額するための審査はきびしい基準に基づいていて、確実に誰もが通過するわけではありません。
審査に通過したいなら、日頃の返済、利用についても意識を高めておきましょう。
たとえば、「毎月の支払いはしっかりおこない、遅延しない」のは鉄則です。
クレジットカードを作成したり、カードローンを契約した利用者は、自動的に個人信用情報機関のデータベースに個人情報が登録されます。
返済が遅れるとマイナスの履歴が残り、カード会社から「返済能力に問題がある顧客」と解釈され、増額時の審査に落ちやすくなります。
対策としては、他社からの残額を少なくするか、完済してから審査を申し込むこと。
おすすめできないのは、「他に借り入れはない」と嘘をついて審査を申し込む方法です。
嘘をついても、信用情報機関に問合せれば借入状況は発覚してしまいます。
そして、カード会社に嘘をついたことが問題視され、審査に悪影響があるばかりか、会社からの信用度が大きく落ちるでしょう。
以下のチェックポイントに心当たりがある場合は、増枠を申し込みする前にまずカードの使い方を改善しましょう。
- 支払いの返済を延滞している
- カードローンの借入がある
- 他社での利用状況が悪い
キャッシング機能とカードローンの違い
カードを使ったキャッシングには、キャッシングのほかに「カードローン」と呼ばれるものがあります。
カードローンは貸金業者や銀行と契約を結び、専用のカードによってキャッシングをおこなうサービスです。
キャッシングの手続き自体は、クレジットカードのキャッシングを利用するときと大差がありません。
では、キャッシングとカードローンにはどのような違いがあるのでしょうか?
キャッシング | カードローン | |
---|---|---|
利用するカード | クレジットカード | キャッシング専用のカード |
返済の頻度と期限 | 毎月1回返済日に返済 | 指定期間内に返済 |
返済方法 | 口座引き落とし | ATMでの入金・口座引き落としなどさまざま |
利用までのスピード | 最短即日 | 申し込みの審査が必要 |
金利 | 高い | 低い |
借入限度額 | 低い | 高い |
主なサービス | 海外利用可能 | 無利息サービス |
ここからはそれぞれの違いについて詳しく見ていきます。
使い道の違い
カードローンとクレジットカードのキャッシング機能には、「キャッシング専用サービスであるかどうか」という違いがあります。
キャッシング機能は「クレジットカードの機能の一部」です。
クレジットカードの本来の目的は「ショッピング機能」にあり、キャッシングはそれに付随した機能です。
そのため、キャッシング枠を設けずにクレジットカードを使うことも、ショッピング枠とキャッシング枠を併用することももちろん可能です。
さらに国際ブランドに応じて海外キャッシングが可能なのもクレジットカードの特徴です。
カードローンはキャッシング専用のサービスなので、キャッシング専用のカードを作って利用するのが一般的です。
つまり、作成したカードはキャッシング以外の目的では使えません。
また、カードローンは日本国内でしか使えないカードが大半です。
返済の頻度と期限の違い
カードローンとクレジットカードのキャッシング機能では返済頻度と返済期限が異なります。
キャッシング機能は指定された返済日に必ず返済する必要がありますが、カードローンの場合は指定日までに返済すれば大丈夫です。
返済日前に繰り上げ返済することも可能な点がカードローンの特徴だといえるでしょう。

また、カードローンの場合は繰り上げ返済をすることで返済日も連動して変化します。

返済方法の違い
カードローンとクレジットカードのキャッシング機能では返済方法も異なります。
キャッシング機能の場合は口座引き落としがメインで、借り入れを行った翌月に1回払いで返済する方法が一般的です。
前述したようにショッピング枠の利用分と合算して引き落とされます。
カードローンの場合は「残高スライドリボルビング方式」と呼ばれる、いわゆるリボ払いが一般的。
これは借入額に応じて毎月決まった一定の額を、ATMからの入金や口座引き落としで返済する方法になります。
また、カードローンは「銀行振り込み」「口座引き落とし」「ネットバンク」など、クレジットカードのキャッシング機能に比べて様々な方法で返済することができるという点も特徴です。
利用できるまでのスピードの違い
クレジットカードのキャッシング機能は、キャッシング枠の設定をしておけば必要なタイミングでいつでも利用可能です。
ですが、カードローンの場合は借り入れの申し込みをし、審査を受けてから借り入れが可能となります。
金利や借入限度額の違い
カードローンとクレジットカードのキャッシング機能では、金利や借り入れ可能な限度額が大きく異なります。
先ほど説明したようにクレジットカードのキャッシング機能の場合、キャッシング枠はショッピング機能の一部という扱いとなっているので、あまり高額な借り入れは望めません。
また、キャッシング枠はカードローンより金利が高く設定されていることが多くあります。
高めの金利を支払わなくて済むように、キャッシングの利用は一括返済が可能な金額に抑えておくことが望ましいです。
多くのカードローンは、借入限度額が「10万円~1,000万円」とかなり高額まで設定されています。
借り入れ前に審査が必要ではありますが、キャッシングにはない特徴です。
また、基本的にカードローンはキャッシングに比べて金利が低めに設定されています。
はじめて利用する場合のみ、無利息サービスをおこなっているカードローンもあります。
まとめ
クレジットカードのキャッシング機能は、お金が急に必要なときや海外旅行のときに便利!
スピーディーにキャッシングをしたい場合はWebキャッシングがおすすめ
専用のカードローンに申し込みをする必要がないので、気持ち的にも負担が少ない
クレジットカードのキャッシングは便利ですが、いくら便利でも借金であることには変わりはありません。
もしも毎月の返済日に遅延することがあれば、クレジットヒストリーに傷がついてしまいます。
キャッシング機能は計画的に利用するようにしましょう!
クレジットカードのキャッシング機能を使えば、海外でも現地のお金を引き出すことができます。
この記事からクレジットカードのキャッシング機能について知り、より便利にクレジットカードを活用していきましょう。