目次
三井住友カード(NL)の基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイントの種類 | Vポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド |
|
付帯保険 | 海外旅行傷害保険(利用付帯):最高2,000万円 |
追加カード |
|
申し込み条件 | 満18歳以上の方(高校生除く) |
発行スピード | 最短翌営業日 |
基本的な機能は三井住友カード(旧クラシックカード)と似ています。
しかし他の三井住友カードとは違う大きな特徴があります。
三井住友カード(NL)のメリット
防犯性の高いナンバーレスカード
三井住友カードの一部カードは2020年にデザインがリニューアルされ、カード番号や有効期限などがカードの裏面に移りました。
それにより、カード情報を盗み見られるリスクが低下しました。
三井住友カード(NL)はさらに発展し、カード情報を印字しないことでさらに防犯性が高くなりました。
ナンバーレスカードは日本国内ではまだ少ないので、他にはないメリットです。
カード情報は三井住友カードのVpassアプリから確認できます。

※画像引用元:PRTIMES(最終閲覧日:2021年2月11日)
年会費が永年無料
三井住友カードは年会費が有料のカードが多いです。
無料のカードでも「年に1回の利用が必要」などの条件を満たす必要があることも多いです。
しかし三井住友カード(NL)は年会費が永年無料!
家族カードの年会費も無料です。
そのため、他の三井住友カードと比べて申し込むハードルが低くなります。
▼三井住友カードの年会費比較
カード名 | 年会費(税抜) |
---|---|
三井住友カード(NL) | 永年無料 |
三井住友カード RevoStyle(リボ払い専用カード) | 永年無料 |
三井住友カード | 1,250円(初年度無料) |
三井住友カード デビュープラス |
|
三井住友カード プライムゴールド | 5,000円(初年度無料) |
三井住友カード ゴールド | 10,000円(初年度無料) |
三井住友カード プラチナプリファード | 30,000円 |
三井住友カード プラチナ | 50,000円 |
特定の店舗でポイント還元率が最大10倍
三井住友カードの共通のメリットとして、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・マクドナルドでポイント還元率が+2%されます。
三井住友カード(NL)の場合、上記に加えてセブンイレブン・ローソン・マクドナルドでVisaのタッチ決済、Mastercardのコンタクトレス決済を利用するとさらに+2.5%ポイント還元されます。
合わせると、最大でポイント還元率が10倍(0.5%⇒5%)になる大きなメリットです。
2つ目の特典にファミリーマートは含まれません。
三井住友カード | NL | |
---|---|---|
セブンイレブン | +2% | +2~4.5% |
ファミリーマート | +2% | +2% |
ローソン | +2% | +2~4.5% |
マクドナルド | +2% | +2~4.5% |
三井住友カード(NL)のデメリット
ショッピング補償は付帯していない
三井住友カードの多くはショッピング補償が付いています。
そのため、カードで購入した商品が盗難や破損の被害に遭ってしまった際に補償してもらえます。
しかし三井住友カード(NL)にはショッピング補償が付いていないので、購入した商品をダメにしないように気を付けましょう。