ゴールドカードセゾンの口コミ・評判・審査・特徴まとめ
永久不滅ポイントが2倍貯まるセゾンのツインゴールドカード
ゴールドカードセゾンはこんな方におすすめ!
旅行に行く機会が多い方
ポイントをたくさん貯めたい方
テレビでおなじみ永久不滅ポイントのセゾンが発行するゴールドカードは、西武系列店でお買い物をするとポイント2倍!
全国の西友、リヴィンでセゾンカード感謝デーは5%割引。※2021年3月より、セゾンカード感謝デーのご利用は永久不滅ポイント付与対象外
さらに西武百貨店の駐車場が3時間まで無料と西武系列のデパート、スーパーでの特典が豊富。
VISA・Mastercard・JCBの3つのブランドから選べ、すでにカードを所持している方は別途セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みが可能!
2枚持ちでさらにポイントが貯まりやすくなる個性的なクレジットカード。
年会費(初年度) |
無料無料 |
審査/発行 |
最短3営業日 |
利用限度額 |
カード送付時に案内 |
ポイント還元率 |
0.5% |
ゴールドカードセゾンの基本情報
まずはこのカードの基本情報から見ていきましょう。
年会費 |
11,000円(税込)※初年度無料 |
ポイントの種類 |
永久不滅ポイント |
ポイント還元率 |
0.5% |
国際ブランド |
|
付帯保険 |
- 海外旅行傷害保険(自動付帯):最高3,000万円
- 国内旅行傷害保険(利用付帯):最高3,000万円
|
追加カード |
- ETCカード:年会費無料
- 家族カード(4枚まで):1,100円(税込)
|
申し込み条件 |
18歳以上でセゾン提携の金融機関に決済口座を持つ方(高校生を除く) |
発行スピード |
最短3営業日 |
3種類の国際ブランドから選ぶことができます。
ゴールドカードセゾンのメリット
国内・海外旅行傷害保険・ショッピング安心保険が付帯!
ゴールドカードセゾンには、最高3,000万円の国内・海外旅行傷害保険と最高300万円のショッピング安心保険が付帯しています。
詳しい内容は以下のとおり。
補償項目 |
保険金 |
海外旅行傷害保険(自動付帯) |
傷害死亡・後遺障害 |
最高3,000万円 |
傷害治療 |
最高100万円 |
疾病治療 |
最高100万円 |
賠償責任 |
最高2,000万円 |
携行品損害 |
最高50万円 |
救援者費用 |
最高100万円 |
寄託手荷物遅延費用 |
最高10万円 |
寄託手荷物紛失費用 |
最高10万円 |
乗継遅延費用 |
最高3万円 |
出発遅延費用 |
最高3万円 |
国内旅行傷害保険(利用付帯) |
傷害死亡・後遺障害 |
最高3,000万円 |
入院(1日) |
最高5,000円 |
手術 |
5,000円×10~40倍 |
通院(1日) |
3,000円 |
ショッピング安心保険 |
カード利用条件 |
国内・海外(購入から120日以内) |
年間補償限度額 |
300万円 |
自己負担額 |
10,000円 |
国内・海外旅行傷害保険は家族特約も付帯!
本会員の配偶者や生計をともにする同居親族、別居の未婚の子どもにも適用されるので安心です。
特定の店舗でポイント2倍!
以下の店舗でゴールドカードセゾンを利用すると、ポイント還元率が2倍の1.0%にアップ!
- 西武
- ロフト
- ザ・ガーデン 自由が丘
- パルコ
- 無印良品
通常1,000円ごとに2ポイント貯まるところ、1,000円ごとに2ポイントの永久不滅ポイントが貯まります。
また、人気のネットショップが集まる永久不滅ポイントサイト「セゾンポイントモール」を利用すれば、最大30倍のポイントが手に入ることも!
ゴールドカードセゾンにプラスして2枚持ちが可能!
ゴールドカードセゾンを持つ方だけ、年会費2,200円(税込)のセゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを申し込むことができます。
こちらのカードでのショッピング利用で国内のどこでもポイント還元率が通常の1.5倍、海外では2倍!
さらに、国内主要空港とダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)の空港ラウンジを無料で利用することが可能です。
ゴールドカードセゾンと合わせて持つことでより便利でお得に使うことができます。
ゴールドカードセゾンを解約すると、こちらのカードも自動解約となります。
ゴールドカードセゾンのデメリット
通常のポイント還元率が低い
ゴールドカードセゾンの通常1,100円(税込)につき1ポイントが貯まり、還元率は0.5%となります。
ただし、メリットでもご紹介したように、いつでも通常の2倍ポイントが貯まる西武やLOFT、パルコ、無印良品などでお買い物を良くする方におすすめのカードです。
その他の店舗でのショッピングでポイントを貯めるなら、セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを別途申し込むことでカバーができます。
ゴールドカードにしては旅行保険の補償額が少なめ
国内・海外旅行傷害保険は最高3,000万円の補償で、一般的なゴールドカードと比べると少ない印象です。
また、傷害治療費用や疾病治療費用も100万円となっており、海外でケガや病気の際に利用する場合には心もとない金額。
もしも不安があるなら、他の旅行保険が付帯するカードを複数枚持ちしておくと安心です。
ゴールドカードセゾンの口コミ
性別・年齢 |
男性・20代 |
通常よりも質の高いサービスを受けられる |
今までは普通のセゾンカードと、ミレニアムクラブオンカードを併用して使用していました。
しかし、年間使用料金から鑑みて、ゴールドカードセゾンに変えたほうが断然質の高いメリットを受けられるとセゾンカウンターの女性に説明いただき検討、そして発行手続きを行いました。
通常のショッピングでは、ポイントが1.5倍で、海外旅行で使用した際には、2倍付与されます。
また私は、国内・海外旅行が好きで出かけるため、5,000万円の多岐にわたる傷害保険が付帯されていることに魅力を感じました。
それに加えて、空港ラウンジが使用できることは最高です。
また、手荷物を空港から無料で自宅まで配達してくれるサービスは、海外旅行時には大いに威力を発揮してくれ、非常に助かった1つです。 |
性別・年齢 |
女性・30代 |
通常よりも質の高いサービスを受けられる |
セゾンはやはり知名度もありますし、使いやすいイメージがあったので昨年社会人になる際にクレジットカードが必要になると思い発行しました。
一番いいと思う点はやはり永久不滅ポイントです。さまざまなクレジットカードを検討しましたが、貯まったポイントに期限が付いていたり、1年間クレジットカードの利用履歴がないとせっかく貯めたポイントがなくなってしまうようなものが多い印象でした。
その中でもセゾンの永久不滅ポイントは名前にも入っているように永久なので、常に意識せずとも徐々に溜まっていく点がとてもいいです。
特に私のようにクレジットカードを頻繁には使わない人にはポイントの還元率よりもその有効期限の方が気になると思うので、私に合ったカードだと確信しました。 |
性別・年齢 |
女性・20代 |
普段の買い物だけでポイントがかなり貯まっている |
主婦をしています。
近くのスーパーで毎日買い物をするのですが、そこの買い物だけでポイントがかなり貯まりました!
それだけで買い物が何回分できるだろうというほど!
普通に買い物をしているだけなのに、すごくお得感がある。小さい子供がいるので、オムツ代などにあてられてすごく助かる!
こんなにポイントが貯まりやすいと思ったカードは初めてです。5%ポイントがつくときは、必ず行きます。
年会費もかからないし、女性が気にするカードのデザインなんかもシンプルだからいい!
セゾンカードのATMもいろんなところに設置してあるので、安心です。
いろんなカードがある中、これからもずっと使い続けたいと思えるカードです。おすすめします。 |
性別・年齢 |
女性・30代 |
ポイントが永久不滅な点がとても良かった |
買い物、旅行はほとんどカードで支払いしていた為ポイントが貯まりやすい、ケータイは家族でdocomoを利用しておりポイントはdocomoに移行したりできるのでとても便利でした。
カードのロゴも可愛くて気に入ってました。
困った点はカードを早く利用したかったのですが、申し込みしてからカード到着まで2週間ほど時間がかかってしまったので不便を感じました。
また年会費が他のクレジットカードに比べて高く感じました。
コールセンターへ問い合わせした際本人確認をされましたが同じ事を何度も聞かれ、質問の内容を調べてから折り返し頂けるとの事でしたが、当日中の回答は無く次の日に自分から連絡しないと返事が無かったのでとても困りました。 |
基本情報
国際ブランド |
|
申込資格 |
18歳以上(高校生は除く)で、当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方に限りお申込みいただけます。 |
審査/発行 |
最短3営業日 |
年会費 |
初年度 |
無料 |
- |
2年目以降 |
11,000円(税込) |
- |
家族カード |
初年度 |
無料 |
- |
2年目以降 |
1,100円(税込) |
- |
ETCカード |
初年度 |
無料 |
- |
2年目以降 |
無料 |
- |
発行手数料 |
無料 |
- |
特典 |
|
法人追加カード |
年会費 |
|
引落し口座 |
|
追加カード枚数 |
|
利用枠・支払い
利用限度枠 |
ショッピング |
カード送付時に案内 |
支払い方法 |
1回払い |
○ |
キャッシング |
公式サイト参照 |
2回払い |
○ |
利率 |
ショッピングリボ |
※公式サイト参照 |
ボーナス払い |
○ |
リボ払い |
○ |
キャッシング |
※公式サイト参照 |
分割払い |
- |
その他 |
- |
締め日 |
毎月10日 |
支払日 |
翌月4日 |
電子マネー
電子マネー |
  |
ポイントプログラム
ポイントプログラム名 |
永久不滅ポイント |
付与率 |
1,000円 = 1ポイント |
有効期限 |
有効期限なし |
還元率 |
0.5% |
最低交換条件 |
200ポイント |
交換・還元方法 |
マイル・他社ポイントへの移行、カタログギフトなど |
ポイントモール名 |
|
提携ネットショップ |
セゾンポイントモール |
キャッシュバック
マイレージ
主な交換・移行可能マイレージ |
|
交換・還元率 |
200ポイント = 600マイル
 |
最低交換単位 |
200ポイント以上/200ポイント単位 |
移行手数料 |
無料 |
移行日数 |
約4週間 |
付帯保険・補償
海外旅行傷害保険 |
最高3,000万円 (自動付帯) |
ショッピング保険 |
年間最高300万円まで(国内/海外) |
国内旅行傷害保険 |
最高3,000万円 (利用付帯) |
ネット不正利用保険 |
○ |
航空便遅延保険 |
- |
その他の保険・補償 |
Super Value Plus(月額300円~) |
引落し対応
電気 |
北海道電力/東北電力/東京電力/中部電力/北陸電力/関西電力/中国電力/四国電力/九州電力/沖縄電力 |
ガス |
北海道ガス/北ガスジェネックス/カメイ/仙台市ガス局/東日本ガス/東京ガス/東京ガスエネルギー/千葉ガス/大多喜ガス/京葉ガス/新日本ガス/筑波学園ガス/長野都市ガス/大阪ガス/大和ガス/東邦ガス/河内長野ガス/岡山ガス/広島ガス/四国ガス/西部ガス/九州ガス/ツバメガスフロンティア/東彩ガス |
水道 |
各地域の水道局を参照ください |
新聞 |
東京新聞/東京中日スポーツ/朝日新聞/毎日新聞/日本経済新聞/産経新聞/読売新聞/北日本新聞/琉球新聞/新報スポニチ/中国新聞 |
携帯電話・PHS |
NTT docomo/au/SoftBank/Y!mobile |
固定電話 |
NTT東日本/NTT西日本/KDDI/ソフトバンクテレコム |
インターネットプロバイダー |
IIJ/ASAHIネット/@nifty/AOL/OCN/ODN/コジマネット/SANNETインターネットサービス/So-net/DTI/BIGLOBE/ぷらら/Yahoo!BB |
受信料 |
NHK/WOWOW/J:COM/スカパー! |
その他 |
国民年金保険など |
空港サービス
空港ラウンジ 利用 |
国内 |
|
プライオリティ パス |
国内 |
|
海外 |
|
海外 |
|
ロードサービス・ガソリン代特典
ロードサービス |
|
ガソリン代特典 |
スタンド |
|
特典内容 |
|
クレジットカード 会社別一覧
銀行系 |
|
信販系 |
|
ガソリン |
|
ネット・通信系 |
|
航空系 |
|
鉄道系 |
|
小売店 |
|
人材サービス |
|