目次
MileagePlusセゾンカードの基本情報

まずは、MileagePlusセゾンカードの基本情報からご覧ください。
年会費 | 1,650円(税込) |
---|---|
ポイントの種類 | マイレージプラスのマイル |
ポイント還元率 | 0.5%~1.5% |
国際ブランド |
|
付帯保険 | 海外旅行傷害保険(自動付帯):最高3,000万円 |
追加カード | ETCカード:年会費無料 |
申し込み条件 |
|
発行スピード | 最短3営業日 |
MileagePlusセゾンカードは、マイレージプラスのマイルが貯まるセゾンカードです。
国際ブランドはアメックス、Visa、Mastercardから選ぶことができますが、MileagePlusセゾンカードを作るなら以下のメリットが揃ったアメックスがおすすめです。
- サンクスマイルとして、毎年年会費の請求時に500マイルプレゼント初年度は対象外
- アメックス会員専用サイト「アメリカン・エキスプレス・コネクト」で優待内容を確認できる
- エクスペディア(旅行予約サイト)で最大8%OFF
MileagePlusセゾンカードのメリット
それでは、ここからはMileagePlusセゾンカードのメリットについて詳しく見ていきましょう。
特典航空券をお得で便利に交換できる!
MileagePlusセゾンカードで貯まったマイルは、ユナイテッド航空やANAなどのスターアライアンス加盟航空会社の特典航空券に交換することができます。
その特典航空券は以下のような利用ができます。
- 自分以外の名義で特典航空券の予約が可能
- 特典航空券は燃油サーチャージがなし
- 特典航空券は国内線・国際線ともに片道から交換可能
- 特典航空券の交換で足りないマイルを購入できる
最高3,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯!
MileagePlusセゾンカードは年会費1,650円(税込)ながら、最高3,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯となっています。
その内容は以下のとおりです。
補償項目 | 保険金 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高3,000万円 |
傷害治療 | 最高300万円 |
疾病治療 | 最高300万円 |
賠償責任 | 最高2,000万円 |
携行品損害 | 最高30万円(1品あたり10万円) |
救援者費用 | 最高300万円 |
賠償責任は自己負担額1,000円、携行品損害は自己負担額3,000円がかかります。
セゾンカードの特典も利用可能!
MileagePlusセゾンカードはその名のとおりセゾンカードの一種。 以下のようなセゾンカード共通の特典の利用ができます。
- セゾンカード感謝デーは西友・リヴィン・サニーでのカード払いで5%OFF(2021年3月より、セゾンカード感謝デーのご利用は永久不滅ポイント付与対象外)
- イープラスで会員限定のチケット情報を入手
- 300円から追加できる保険「Super Value Plus」
- 年会費・発行手数料無料のETCカードの同時申し込み
セゾンカードの特徴についてはセゾンのおすすめクレジットカード比較をご覧ください。
MileagePlusセゾンカードのマイルの貯め方
フライトでマイルが貯まる!
ユナイテッド航空の運航便利用でマイルが貯まるのはもちろん、ANAなどのスターアライアンス加盟航空会社の利用でもユナイテッド航空のマイレージプラスのマイルが貯まります。
マイレージプラスのマイルが貯まる、スターアライアンス加盟航空会社についてはマイレージプラスマイルが貯まるクレジットカード比較でご紹介しています。
ショッピングでマイルが貯まる!
MileagePlusセゾンカードでは、1か月の利用額合計1,000円(税込)につき5マイル~最大15マイルが貯まります。
普段のお買い物だけでなく、携帯電話・公共料金など月々の支払いをまとめてこのカードでの決済にすれば、目標マイル数まで早く貯めることも可能です。
マイルアップメンバーズでマイル還元率アップ!
MileagePlusセゾンカードは1,000円につき5マイル貯まるクレジットカードです。
つまり還元率は0.5%ですが、マイルアップメンバーズに加入すれば還元率が1.5%にアップ!
別途年会費が5,500円(税込)必要ですが、MileagePlusセゾンカードの年会費と合わせると7,700円(税込)。
上位カードのゴールドカードよりも安い年会費でマイル還元率がアップするのでお得です。
マイルアップメンバーズによるマイル換算は年間30,000マイルが上限です。
マイルの有効期限は無制限!
元々、マイルの有効期限が無制限になるのはMileagePlusセゾンプラチナカードのみでした。
しかし今では、MileagePlusセゾンカードもゴールドカードもマイルの有効期限は無制限になっています。
期限が切れることを気にすることなく、じっくり貯めることが可能です。
MileagePlusセゾンカードのデメリット
アメックスブランドは加盟店が少ない
MileagePlusセゾンカードは3種類の国際ブランドから選べ、その中でもアメックスがおすすめだとお伝えしました。
そのアメックスは他のVisaやMastercardと比べると加盟店数が多くありません。
しかし、日本の国際ブランドであるJCBと加盟店相互開放をしているため、日本国内では十分使いやすい国際ブランドと言えます。
家族カードを追加できない
MileagePlusセゾンカードは家族カードを作ることができません。
「家族でマイレージプラスのマイルを貯めたい」という方は、上位カードのMileagePlusセゾンゴールドカードまたはMileagePlusセゾンプラチナカードをご検討ください。