目次
三井ショッピングパークカード《セゾン》の基本情報
まずは、三井ショッピングパークカード≪セゾン≫の基本情報からご覧ください。
年会費 | 永久無料※プレミア・アメックスは初年度無料、2年目以降3,000円(税抜) |
---|---|
ポイントの種類 | 永久不滅ポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド |
|
付帯保険(プレミア・アメックスのみ) |
|
追加カード | ETCカード:年会費無料 |
申し込み条件 | 18歳以上(高校生不可)で電話連絡可能な方 |
発行スピード | 最短即日 |
こちらのカードは国際ブランドを4種類から選ぶことができます。
中でもアメックスには2種類あり、それぞれ以下のように特徴が異なります。
項目 | アメックス | プレミア・アメックス |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 3,000円(税抜)※初年度無料 |
ポイント | 海外利用で永久不滅ポイントのポイント還元率2倍 | |
優待 | 会員専用サイト「アメリカン・エキスプレス・コネクト」の利用 | |
付帯保険 | - |
|
このように、プレミアだと年会費が有料になる代わりに保険が付帯されます。
三井ショッピングパークカード《セゾン》のメリット
各施設の優待サービスが受けられる!
三井ショッピングパークカード≪セゾン≫の提示または利用で、全国約2,000店舗以上で優待サービスを受けることができます。
特典には以下のようなものがあり、内容は施設や店舗ごとに異なります。
- ポイントアップ
- サンプルプレゼント
- 割引サービス
- ギフトラッピング無料
- ドリンクサービス
駐車場サービスが受けられる!
カードを提示または購入で以下の施設で駐車場サービスを受けることができます。
- ダイバーシティ東京プラザ:カード提示で2時間無料
- ららぽーとTOKYO-BAY:駐車場精算機に挿入で全日+3時間無料
- 三井アウトレットパーク幕張:カードの提示で平日2時間無料(第2・第4駐車場のみ)
- 三井アウトレットパークジャズドリーム長島:購入で全日無料
スペシャルメンバーになればさらにお得!
毎年4月~翌年3月までの期間中に三井ショッピングパークポイント対象施設で30万円(税込)以上カードを使うと、以下のような翌年にスペシャルメンバーの優待を受けることができます。

ボーナスポイントのプレゼント
年間利用額に応じて、三井ショッピングパークポイントがもらえます。
年間利用額(税込) | ボーナスポイント |
---|---|
30万円以上~40万円未満 | 3,000ポイント |
40万円以上~50万円未満 | 4,000ポイント |
50万円以上~100万円未満 | 5,000ポイント |
100万円以上~200万円未満 | 10,000ポイント |
200万円以上~300万円未満 | 20,000ポイント |
300万円以上 | 30,000ポイント |
アプリ限定のスペシャルクーポンが使える
三井ショッピングパークアプリがあれば、貯まっているポイントを管理したり、お得なイベント情報やクーポン情報を受け取ったりすることができます。
スペシャルメンバーだけの特別なクーポンもあるので、ぜひ活用しましょう。
スペシャルメンバー限定10%OFFイベント
スペシャルメンバー限定で年に2~3回、対象施設で10%OFFのイベントが開催されます。
三井ショッピングパークアプリにも通知が届くので、見逃さないようにしましょう!
三井ショッピングパークカード《セゾン》のポイントの貯め方&使い方
三井ショッピングパークカード≪セゾン≫はポイントが貯まりやすいのが特徴。
ここからはその貯まり方と使い方をご紹介していきます。
基本的なポイントの貯まり方
三井ショッピングパークカード≪セゾン≫では、三井ショッピングパークポイントと「永久不滅ポイント」の2種類のポイントが貯まります。
- 三井ショッピングパークポイント:100円(税抜)につき2ポイント
- 永久不滅ポイント:月額利用料1,000円(税込)ごとに1ポイント(約5円の価値)
この2つを合わせると、ポイント還元率は約2.5%と高還元率に!
永久不滅ポイント400ポイントは、三井ショッピングパークポイント2,000ポイントへ交換することも可能です。
バースデーポイントがもらえる
誕生月の初回の利用時にカード払いで、三井ショッピングパークポイントを100ポイントプレゼント!
誕生月には忘れずにカードを使いましょう。
三井ショッピングパークポイントの使い道
三井ショッピングパークポイントは、対象施設での支払い時に500ポイント=500円として使うことができます。
また、オンラインストアの「Mitsui Shopping Park&mall」では、1ポイント=1円から使えます。
一部ポイントが利用できない店舗もあります。
永久不滅ポイントの使い道はこちらをご覧ください。

三井ショッピングパークポイントの有効期限
有効期限のない永久不滅ポイントと違い、三井ショッピングパークポイントの有効期限は1~2年となっています。
三井ショッピングパークポイントには「積立期間」と「交換期間」の2つがあります。
- 積立期間:ポイントを貯められる期間で、入会月から1年ごとに設定されており、1年経過後は自動的に次の積立期間に移行
- 交換期間:積立期間を含めた入会月からの2年間で、いわゆる「有効期限」にあたるもの
5月に入会した場合の例は以下のとおり。

これを覚えるのは難しいので、アプリ・レシート・会員専用ウェブサイトで確認することをおすすめします。
三井ショッピングパークカード《セゾン》のデメリット
家族カードが作れない
三井ショッピングパークカード≪セゾン≫は家族カードを追加発行することができません。
家族でこのカードを利用したい場合は、それぞれで申し込みをする必要があります。
付帯保険があるのはプレミア・アメックスのみ
国内・海外旅行傷害保険やショッピング安心保険が付帯するのは、年会費3,000円(税抜)がかかるプレミア・アメックスだけです。
それ以外の国際ブランドを選んだ場合には付帯保険がないので注意しましょう。
また、三井ショッピングパークカード≪セゾン≫では、セゾンカード会員限定の「Super Value Plus」が利用できます。
こちらは日常生活での不安をカバーしてくれる保険で、自分に必要な補償プランを数百円から選ぶことができるものです。