目次
楽天PINKカードの基本情報
楽天PINKカードは、通常の楽天カードに女性向けの特典が追加されたクレジットカードです。
楽天カードそのものも便利なカードですが、楽天PINKカードはそれ以上に使い勝手がよくなっています。
そのためメインカードとしても利用しやすいクレジットカードです。

年会費 | 永年無料 |
---|---|
発行期間 | 約1週間 |
申込資格 | 満18歳以上(高校生除く) |
国際ブランド |
|
ポイント還元率 | 1.0%~ |
貯まるポイント | 楽天スーパーポイント |
限度額 | 最高100万円 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険(利用付帯):最高2,000万円 |
追加カード |
|
楽天PINKカードの特徴
楽天PINKカードには特別な特典があったり、デザイン性に優れていたりするなど、ユニークな面があるのも大きな魅力です。
通常の楽天カードよりも便利に使える機能がついているので、迷っているなら楽天PINKカードがおすすめです。
ここからは楽天PINKカードの特徴について具体的に見ていきましょう。
1.楽天カードの機能はすべて使える
楽天PINKカードは楽天カードの機能をすべて備えています。
楽天カードはもともとお得な機能をたくさんもっているカードです。
そのため、楽天PINKカードを選んでも、それらをそのまま利用できるというのはうれしいですね。
- ポイント還元率が1%以上で高還元
- 電子マネー「楽天Edy」チャージでもポイントが貯まる
- 海外旅行傷害保険が付いている
- カードの利用内容がメールで届くので不正利用に気づきやすい
- 紛失・盗難にも対応
2.カードデザインが特徴的
画像引用元:楽天カード公式サイト(最終閲覧日:2019年12月3日)
https://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-pink-card/
楽天PINKカードは、その名前のとおりカードの色もピンク色です。
ラメがかかっていてかわいらしい色合いに仕上げられているので、女性が持つにはぴったりのクレジットカード!
ほかのカードとは一味違う雰囲気であるため、お財布の中に入れていても探しやすいはずです。
お買い物パンダはJCBまたはMastercard、ミッキーはJCBブランドを希望するとデザインを選べます。
楽天PINKカードのブランドにはVisaとAmerican Expressもありますが、キャラクターデザインに対応していないので要注意!
3.女性向けのカスタマイズ特典が選べる
楽天PINKカードは女性向けの特典が豊富です。
女性向けの保険や日々の生活で利用できる優待サービスなどがたくさん用意されています。
ただし、特典を利用する場合は、サービスごとに利用料がかかります。
どのサービスを利用するかについては、カードの申し込み時だけでなく後からでも変更が可能です。
利用状況に合わせて申し込みましょう。


メインターゲットは女性やけど、カラオケやレンタカーの割引やったら男性でもお得に使えて便利やでぇ~。
ここからは、カスタマイズ特典の具体的なサービス内容をご紹介していきます。
楽天グループ優待サービス
楽天PINKカードについている「楽天グループ優待サービス」を利用すれば、楽天が提供するさまざまなサービスをお得に利用できます。
以下は優待対象のサービスと、その優待内容です。
- 楽天トラベル:国内宿泊予約で1,000円OFF
- 楽天ブックス:本・CD・DVD・ゲームが100円OFF
- 楽天Kobo:電子書籍が10%OFF
- Rakuten TV:全品20%OFF
- 楽天24・楽天市場:クリスタルガイザー500ml×48本が50円OFF
- 楽天GORA:ゴルフ場予約で1,000円OFF
- 楽天市場:商品が500円OFF
楽天グループはさまざまなサービスを提供しており、日常的な買い物さえも楽天で済ませられます。
そのため、なるべく楽天のサービスを利用するように心掛けるのも楽天PINKカードの上手な使い方です。
そうすれば優待でお得に利用できるだけでなく、ポイントがより貯まりやすくなるというメリットもあります。
楽天グループ優待サービスを利用するには月額330円(税込)がかかりますが、初回申し込み後は最大で2か月無料!
普段から楽天市場のサービスをよく利用し、月額以上の割引が受けられるようであれば申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。
サービスへの申し込みは、楽天PINKカードを使い始めた後でも可能です。
途中で解約することもできるので気軽に申し込みができます。
ライフスタイル応援サービス
楽天PINKカードの「ライフスタイル応援サービス」は、さまざまなジャンルにおいて割引や優待が受けられる制度です。
選べる割引や優待の数は11万以上にも及ぶので、生活の中で利用できるものがたくさん!
街中でよく見かけるチェーン店を中心に、さまざまなお店の割引や優待が用意されています。
たとえば、カラオケが30%オフになったり、英会話スクールの入会金が無料になったりするサービスがあります。
飲食店の割引サービスも豊富なので、毎日のランチで活用すればよりお得に活用できるでしょう。
- 整体・骨盤サロン カ・ラ・ダファクトリー:共通施術券の値引き
- リラクゼーションスペース ラフィネ:ギフトカードの値引き
- 東京お台場大江戸温泉物語:入場券の値引き
- カラオケまねきねこ:室料の値引きまたはポテトフライ1皿サービス
- ビッグエコー:室料の値引き
- NOVA:レッスン料金の値引き
ライフスタイル応援サービスの利用も月額330円(税込)がかかります。
楽天グループ優待サービス同様、初回申し込み後は最大で2か月無料となります。
ライフスタイル応援サービスについては、割引や優待を受けるための方法がそれぞれ異なります。
サービスの利用時に画面を見せるだけで済むものもあれば、事前に申し込みが必要なものあります。
楽天PINKサポート
楽天PINKカードの目玉ともいえる特典は「楽天PINKサポート」です。
女性のライフスタイルに特化した4つの補償プランが用意されています。
いずれも、毎月少額の保険料を支払うだけで手厚い補償を受けられるのが魅力です。
補償プランの保険料も楽天PINKカードで自動的に支払いになるので、支払いを忘れる心配はありません。
また、いずれの補償プランも保険期間は毎年自動的に更新されていきます。
「万が一のために保険に入っておきたいけど、改めて保険を探すのは面倒だ!」という人でも、いつでも楽天カードの会員サイト「楽天e-NAVI」から簡単に申し込めます。
ここからは、楽天PINKサポートの詳細について見ていきましょう。
女性特定疾病補償プラン
楽天PINKサポートの「女性特定疾病補償プラン」は、女性に発症しやすい病気を発症した場合に保険金を受け取れる保険です。
女性の推計入院患者数は男性の1.32倍ともいわれており、疾病のリスクに備えておくのはとても重要!
特に乳がんによる死亡率は増加しています。
資料:国立がん研究センターがん情報サービス「がん登録・統計」(最終閲覧日:2019年12月3日)
https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/dl/index.html
女性特定疾病補償プランは、乳がんや子宮筋腫のみならず、分娩の合併症や流産にも対応しています。
そのため、女性にとってとても心強い補償内容だといえますね。
女性特定疾病補償プランは2020年4月中旬まで募集停止となっており、募集再開時の保険期間は2020年6月1日~2021年6月1日です。
毎月の保険料は2020年6月1日時点での加入年齢によって決まり、年齢が低いほど保険料は安く、以下のようになります。
年齢帯 | 月払保険料(円) |
---|---|
18~19 | 40 |
20~24 | 80 |
25~29 | 170 |
30~34 | 260 |
35~39 | 290 |
40~44 | 280 |
45~49 | 330 |
50~54 | 410 |
55~59 | 570 |
60~64 | 860 |
65~69 | 1320 |
ほとんどの年齢の場合、毎月数百円程度の保険料で済むので、負担は少ないといえるでしょう。
万が一女性特有の疾病で入院することになった場合は、疾病入院保険金として1日につき3,000円を受け取れます。
日帰り入院も対象となるのがうれしいポイントですね。
また、手術を受けた場合は、疾病手術保険金として入院中なら30,000円、入院中以外でも15,000円が支払われます。
さらに、放射線治療を受けたときは、放射線治療保険金が1回につき30,000円支給されます。
疾病入院保険金 | 3,000円/1日 |
---|---|
疾病手術保険金(入院中) | 30,000円 |
疾病手術保険金(入院中以外) | 15,000円 |
放射線治療保険金 | 30,000円/1回 |
病気になると、その期間は働けなくなるので収入面にも不安が出てくるでしょう。
しかし女性特定疾病補償プランに入っていれば負担を軽くすることができます。

当たり前やけど、女性特定疾病補償プランは男性は申し込めんで!
その代わり、楽天グループ優待サービスとライフスタイル応援サービスは申し込めるんや。
楽天PINKカードの申し込み方法
楽天PINKカードの申し込みは、楽天カードの公式サイトからできます。
- 楽天カードの公式サイトを開きます
- 楽天PINKカードについて説明されたページを選び、「楽天PINKカードに入会する」というボタンをクリックします
- 通常の楽天カードの申し込み画面が表示されます
楽天PINKカードの申し込みは、通常の楽天カードの1種として申し込みが可能です。
そのまま画面を進んで基本情報の入力画面に移ると、カードの種類を選ぶ項目があります。
その中から「楽天PINKカード」を選択して手続きを進めれば、楽天PINKカードの申し込みができるようになっています。
▼楽天カードの作り方の詳細はこちらを参考にしてください。
楽天PINKカードへの切り替え方法
すでに楽天カードをもっている場合でも、手続きをすれば楽天PINKカードへ切り替えが簡単にできます。
申し込み方法は以下のようになります。
- 楽天カードの会員サイトである「楽天e-NAVI」のマイページにログインします
- ページの上にタブが並んでいるので、その中にある「その他」のタブをクリックします
- その中の「各種お申込み」を選択し、「楽天PINKへの切り替え」という表示をクリックすると手続きに進めます
ただし、切り替えの際は以下の点にご注意ください。
- 国際ブランドは引継がれます
- 通常の楽天カード以外は退会が必要です
- 発行済みの家族カードは使えなくなります
- ETCカードは引き続き利用可能です
楽天PINKカードの口コミ

- 満足度(5点満点):★★★★★(5点)
- 発行したきっかけ:元々、楽天市場でネットショッピングをするのが好きだったので、ポイントも倍つくし、楽かなと思い楽天カードにしました。
- 良かった点:ポイントが多いことと、楽天モバイルの携帯代が安くなること。
- 不便な点:今のところないです。

- 満足度(5点満点):★★★★☆(4点)
- 発行したきっかけ:楽天カードが人気だったので作った。
- 良かった点:最初は使用していなかったのですが、最近楽天銀行や楽天証券を利用するようになり、ポイントが貯まりやすくなりました。銀行の利率も他行よりいいのでほとんどメインバンク化しており、メインカードになりつつあります。
- 不便な点:特に感じていません。

- 満足度(5点満点):★★★★★(5点)
- 発行したきっかけ:発行するだけでポイントがもらえるとCMで見たのがきっかけです。
- 良かった点:ポイントがたくさん貯まる点です。楽天市場でよく買い物をするのでポイントの利率が上がります。
- 不便な点:ポイントサイトや明細のアプリが見にくいです。

- 満足度(5点満点):★★★★★(5点)
- 発行したきっかけ:お得なポイント付だったから
- 良かった点:楽天ポイントかたまる
- 不便な点:特になし

- 満足度(5点満点):★★★★★(5点)
- 発行したきっかけ:楽天市場での買い物が多いから
- 良かった点:楽天ポイントが溜まりやすい
- 不便な点:特になし

- 満足度(5点満点):★★★★★(5点)
- 発行したきっかけ:カードを発行することで、楽天ポイントがもらえたから。
- 良かった点:カードを発行したことで、楽天ポイントを5000ポイントもらうことができたし、公共料金の支払いやその他の支払いなどで、利用すると、楽天ポイントがどんどん溜まっていって嬉しく、よかったと思います。
- 不便な点:特にないです

- 満足度(5点満点):★★★☆☆(3点)
- 発行したきっかけ:メインで使っているDCカードの明細が多すぎて、チェックするのが大変でした。なのでもう一枚カードをつくれば明細管理がしやすくなると思ってつくりました。
- 良かった点:ピンク色一色なので目立つし可愛いです。楽天のポイントを支払いに使えるので便利だし還元率もよいです。
- 不便な点:分割払いができません。収入ゼロで申請したからだとは思いますが、世帯収入で考えてほしい。

- 満足度(5点満点):★★★★☆(4点)
- 発行したきっかけ:ポイント獲得
- 良かった点:知らない内にポイントが貯まる
- 不便な点:知らないがリアルタイムでアプリに反応しない

- 満足度(5点満点):★★★★☆(4点)
- 発行したきっかけ:楽天ネットショップを多く使用します。そのため、ポイントも付与される機会が多いためです。
- 良かった点:やはり、ポイントのたまりやさです。
- 不便な点:不憫さは、なにもありません。

- 満足度(5点満点):★★★★☆(4点)
- 発行したきっかけ:年会費無料でカードが作れて手頃な保険にも加入出来るから
- 良かった点:ポイントが結構貯まるので良い
- 不便な点:特に無い

- 満足度(5点満点):★★★★★(5点)
- 発行したきっかけ:カードを作ると楽天ポイントがもらえるということで作りました。
- 良かった点:楽天ポイントが貯まる、楽天ショッピングがお得になる。
- 不便な点:カードの利用明細のサイトが分かりにくい。

- 満足度(5点満点):★★★★★(5点)
- 発行したきっかけ:人生初のクレジットカードだったのでどこで発行しようか悩んでいた際見た目がピンクで可愛く年会費無料だった為
- 良かった点:自分の好きな色というだけでもお財布に入れていて気分が上がるしネットショッピングで基本的に楽天を使うのでポイントアップ等があってとても良い
- 不便な点:特に無し。今のところ満足している

- 満足度(5点満点):★★★★★(5点)
- 発行したきっかけ:楽天ポイントがついてくる
- 良かった点:キャッシュレスになる
- 不便な点:特に不便に感じません

- 満足度(5点満点):★★★★★(5点)
- 発行したきっかけ:給与の振り込み用
- 良かった点:web上で管理しやすいので。
- 不便な点:通帳記帳という概念がないのが少し不満です。

- 満足度(5点満点):★★★★★(5点)
- 発行したきっかけ:楽天で買い物するのにポイントが付くから
- 良かった点:カード払いにするだけでポイントが付く
- 不便な点:特にありません

- 満足度(5点満点):★★★★★(5点)
- 発行したきっかけ:クレジットカードを持ちたいと考えており、楽天をよく利用することからこのカードを選択した。また、発行する事でポイントが貰えるキャンペーンが魅力的だった。
- 良かった点:楽天で買い物をする際のポイント還元率が良い。
- 不便な点:特になし

- 満足度(5点満点):★★★★★(5点)
- 発行したきっかけ:楽天サービスを多く利用しているから
- 良かった点:楽天ポイントやサービスがお得になる
- 不便な点:特に不憫に感じる点はなく、満足しています

- 満足度(5点満点):★★★★★(5点)
- 発行したきっかけ:楽天市場で買い物する時に便利だから。
- 良かった点:ネットや街での買い物でポイントがたくさん貯まる。
- 不便な点:デザインが可愛すぎてだんだん子供過ぎないか気になってきた。

- 満足度(5点満点):★★★★☆(4点)
- 発行したきっかけ:2000円もらえるキャンペーンをしていたから。
- 良かった点:ポイントやポイ活できる
- 不便な点:カードのポイントを増やせる色々なアプリがありすぎて何が何だかわからなくなってきた。面倒くさい。

- 満足度(5点満点):★★★★★(5点)
- 発行したきっかけ:ポイントがたくさん貯まるため
- 良かった点:ポイントでお買い物できる点
- 不便な点:ありません
まとめ
楽天カードとの違いのまとめ
ピンクが基調のオリジナルデザインを選べる
3つのカスタマイズ特典が選べる
楽天PINKカードは、通常の楽天カードにはない魅力が詰まったクレジットカードです。
優待サービスや女性向けの保険に魅力を感じるなら、楽天PINKカードの申し込みをご検討ください!