ランキングで比較
-
Orico Card THE POINT
オリコカードを代表する高還元カード!
年会費永年無料でいつでもどこでもポイントは100円=1ポイントの高還元。 入会後6か月間は還元率が2%、オリコモール経由でのお買物はお店ごとの通常ポイント加算だけでなく、さらに0.5%分加算されるので非常にお得! 電子マネ―「iD」と「QUICPay」が同時搭載で小額のお買物のお支払いもカードをかざすだけ! ポイントも効率よく貯められるクレジットカードです。年会費 ETC年会費 ポイント付与 電子マネー マイル 旅行保険 発行日数 初年度 2年目以降 家族カード 海外 国内 無料 無料 無料 無料 100円 = 1ポイント ✕ ✕ 最短8営業日 キャンペーン情報- 新規入会&カード利用で最大8,000円相当のオリコポイントをプレゼント!
-
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
保険もポイントもパワーアップの実質ゴールドカード!
黒い券面に金色の文字が高級感あるOrico Card THE POINT PREMIUM GOLDは、実質的なゴールドカードです。 一般カードのOrico Card THE POINTは高いポイント還元率が自慢でしたが、こちらは使い方次第でさらに還元率が上がります。 さらに旅行傷害保険の付帯、Orico Club Offの優待が追加され、お得度は一層アップ! 現在当サイトからはお申し込みいただけません。年会費 ETC年会費 ポイント付与 電子マネー マイル 旅行保険 発行日数 初年度 2年目以降 家族カード 海外 国内 1,950円(税込) 無料 無料 無料 100円 = 1ポイント ○ ○ 最短8営業日
-
Orico Card THE WORLD
国内外で活躍する上質ゴールドカード
オリコカードには2枚のゴールドカードがありますが、Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDよりも上質なゴールドカードがOrico Card THE WORLDです。 年会費は9,800円(税込)ですが初年度無料! 海外利用ならポイント還元率が+1%! 国際ブランドはMastercard一択、旅行系サービスが充実しているので、国内外問わずカード利用が多い方におすすめです。 現在当サイトからはお申し込みいただけません。年会費 ETC年会費 ポイント付与 電子マネー マイル 旅行保険 発行日数 初年度 2年目以降 家族カード 海外 国内 9,800円(税込) 9,800円(税込) 無料 無料 100円 = 1ポイント ○ ○ 最短8営業日
-
Orico Card THE PLATINUM
オリコカード最高峰のプラチナカード
数あるオリコカードのなかでも最高峰のステータスカードがOrico Card THE PLATINUMです。 最高1億円の保険・コンシェルジュサービス・空港ラウンジサービスなど、プラチナカードならではのサービスが充実! プラチナカードになっても家族カードは3枚まで年会費無料で発行できるので、家族みんなでリッチな時間を過ごせるかもしれません。 現在当サイトからはお申し込みいただけません。年会費 ETC年会費 ポイント付与 電子マネー マイル 旅行保険 発行日数 初年度 2年目以降 家族カード 海外 国内 20,000円(税込) 20,000円(税込) 無料 無料 100円 = 1ポイント ○ ○ 最短8営業日
-
EX Gold for Biz
手頃な年会費で充実のサービス!
プライベートとビジネス、クレジットカードを使い分けて月々の経費管理を効率よくしっかりサポート。 手ごろな年会費でビジネスサポートは充実の内容。経費管理だけでなく、福利厚生サービスや各種保険・保障も充実で様々なビジネスシーンに対応。 毎月かかる経費の支払いでポイント(スマイル)が貯まるのでお得。年会費 ETC年会費 ポイント付与 電子マネー マイル 旅行保険 発行日数 初年度 2年目以降 家族カード 海外 国内 無料 2,000円(税抜) 取り扱い無し 無料 1,000円 = 1ポイント ○ ○ 最短8営業日 キャンペーン情報- 公式アプリログイン&カード利用で最大7,000円相当のオリコポイントをプレゼント!
-
オリコビジネスカードGold
空港ラウンジも利用できる法人ゴールドカード!
年会費2,000円(税別)ながら空港ラウンジサービス付帯のゴールドビジネスカード。 追加カードは最大20枚発行可能。また、1枚ごとにカード利用枠が設定でき、個々人の利用明細書が一目瞭然で、経費管理の透明化に役立つ。 各種保険や補償も充実。さらに日本企業海外進出サポート、ホテルご優待、電話通訳サービスなどの各種割引・サービスも付帯。 現在当サイトからはお申し込みいただけません。年会費 ETC年会費 ポイント付与 電子マネー マイル 旅行保険 発行日数 初年度 2年目以降 家族カード 海外 国内 2,000円(税抜) 2,000円(税抜) 取り扱い無し 無料 ○ ○ 最短8営業日
オリコカード共通のメリット
高いポイント還元率
個人向けオリコカードのポイント還元率は1.0%。
さらにオリコモールを経由してお買い物をすれば、通常加算分と特別加算分を合わせて、ポイント還元率は2.0%以上に!
家族カード・ETCカードが無料!
クレジットカードの種類やカード会社によって有料になる家族カード・ETCカードですが、オリコカードはどちらも無料!
特に家族カードはハイステータスになるほど年会費が高くなりますが、Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDもOrico Card THE PLATINUMも家族カードの年会費は無料です。
家族会員の対象
ご本人さま会員と生計をともにする18歳以上の方で、配偶者(別姓・同性パートナーも含む)・ご両親・お子さま(高校生を除く)。
電子マネーiD・QUICPay機能を搭載
オリコカードには後払い式の電子マネー「iD」「QUICPay」機能が搭載されています。
そのため、クレジットカードと似た感覚で、より幅広い場面でカードを利用することができます。
さらにOrico Card THE POINT PREMIUM GOLDとOrico Card THE PLATINUMは、特別加算分として0.5%還元率がアップ!
オリコカードはネットショッピングにおすすめ!
今や誰もが気軽に利用するネットショッピングですが、支払いはクレジットカードを使うのが一般的です。
どうせなら、買い物をするごとにお得になるクレジットカードを利用したいものです。
そこでおすすめしたいのが、オリコ一番人気のカードとして君臨するOrico Card THE POINT!
ネットショッピングを利用する方であれば、必ず持っておきたい1枚です!
Orico Card THE POINT がおすすめの理由
大手信販会社のオリエントコーポレーションが、業界最強と胸を張るカードが「Orico Card THE POINT」です。
その根拠は高いポイント還元率で、業界の平均的な還元率が0.5%のところOrico Card THE POINTの基本的な還元率は1.0%!
さらにポイントが加算される仕組みも多数用意されています。
気になる年会費負担も一切なく、カード保有者本人はもちろん家族カードやETCカードを発行をしてもすべて年会費が無料!
ポイント還元率の高さを謳うカードの中には、「ポイントをたくさん貯められても、ポイントの使い道が少ない」というカードもあります。
その点Orico Card THE POINTなら、Amazon、iTunes、Google Play 、LINEといった誰もが使うサービスのギフト券や、楽天、dポイント、WAONなどのポイント、さらにANAやJALマイルへの交換も有利に行えます。
オンラインクーポン(交換後すぐに利用可能) | 交換ポイント |
---|---|
Amazonギフト券500円分 | 500オリコポイント |
Amazonギフト券2,000円分 | 2,000オリコポイント |
iTunesギフトコード500円分 | 500オリコポイント |
iTunesギフトコード1,500円分 | 1,500オリコポイント |
Google Playギフトコード1,000円分 | 1,000オリコポイント |
nanacoギフト1,000円分 | 1,000オリコポイント |
EdyギフトID1,000円分 | 1,000オリコポイント |
ファミリーマートお買い物券500円分 | 500オリコポイント |
すかいらーくご優待券5,000円分 | 5,000オリコポイント |
自治体ポイント1,000円分 | 1,000オリコポイント |
ポイント移行 | 交換ポイント |
オリコプリペイドカードへのチャージ:500円~49,000円 | 500~49,000オリコポイント |
電子マネーWAONポイント:1,000ポイント | 1,000オリコポイント |
Tポイント:1,000ポイント | 1,000オリコポイント |
楽天スーパーポイント:1,000ポイント | 1,000オリコポイント |
Pontaポイント:1,000ポイント | 1,000オリコポイント |
ベルメゾン・ポイント:1,000ポイント | 1,000オリコポイント |
ANAマイレージクラブ:600マイル | 1,000オリコポイント |
JALマイレージバンク:500マイル | 1,000オリコポイント |
dポイント:1,000ポイント | 1,000オリコポイント |
WALLETポイント:1,000ポイント | 1,000オリコポイント |
ポイント商品 | 交換ポイント |
UCギフトカード5,000円分 | 5,000オリコポイント+事務手数料(500pt) |
UCギフトカード20,000円分 | 20,000オリコポイント+事務手数料(500pt) |
チャリティー商品 | 交換ポイント |
東日本大震災義援金2,000円分 | 1,000オリコポイント |
東日本大震災・津波遺児支援活動への寄付金2,000円分 | 1,000オリコポイント |
熊本地震義援金1,000円分 | 1,000オリコポイント |
平成30年法華黄銅胆振東部地震災害義援金1,000円分 | 1,000オリコポイント |
実際にはポイントがどれだけ貯められるのか?
Orico Card THE POINTをリアルな店舗で利用した場合、100円につき1オリコポイントが付与されます。
さらにOrico Card THE POINTを上手に使う方法は、「オリコモール」経由でネットショッピングすることです。
オリコモールの強みは、各ショップのサイトだけではなくAmazon、楽天、Yahoo!ショッピング、ロハコ、ポンパレモールなどの通販総合サイトまで含んでいるところにあります。
オリコモールを経由すると、利用ごとに最低でも2.0%のポイントが購入金額に対して上積みされます。
ショップによっては特別ポイント加算があり、楽天市場では最高でなんと15%以上になることも!
ネットショッピングを日常的に利用している人であれば、Orico Card THE POINTは必須カードといえるでしょう。
Orico Card THE POINTのポイントは100円で1ポイントの付与ですが、利用ごとの端数切捨てはされません。
月の利用金額を合算した分でポイントが加算されます。
そのため無駄になる部分が少ないことも、ポイントが貯まりやすいといわれる理由です。
オリコカードの審査・作り方についてはこちらをご覧ください。

