ミライノ カード GOLDの口コミ・評判・審査・特徴まとめ
住信SBIネット銀行の利用で便利使い方次第で年会費無料、還元率1%の強力なカードに!
ミライノ カード GOLDはこんな方におすすめ!
住信SBIネット銀行を利用する方
ミライノ カード GOLDは、ワンランク上を求める人のためのクレジットカードです。
ミライノ カードの良さはそのままに、さらに利便性を増しているのが特徴です。
年会費は3,300円(税込)と、年会費が10,000円に達することもあるゴールドカードの中では比較的安価です。
それだけではなく、保険内容の充実度は大きく増しています。
さらに、独自のサービスである「スマートプログラム」のランクが上がりやすいなど、数々のメリットが強調されています。
年会費(初年度) |
3,300円(税込)3,300円(税込) |
審査/発行 |
約3週間 |
利用限度額 |
70万円~300万円 |
ポイント還元率 |
0.5~1% |
ミライノ カード GOLDならではのメリット
ミライノ カード GOLDの主なメリットは、一般カードであるミライノ カードとは異なる部分があります。
ここでは、一般カードと比較したメリットをご紹介していきます。
充実の保険
海外旅行傷害保険
ミライノ カード GOLDの補償金額は最高5,000万円にアップします。
また、ミライノ カードには付いていない「疾病治療保険金」「携行品損害保険金」の補償も受けることができます。
もちろん家族もこれらの補償の対象になるので、家族の一人がカードを作るだけでもまとめてお得になるんです!
国内旅行傷害保険
国内旅行傷害保険も、補償金額は最高5,000万円にアップします。
ただし、補償内容は「死亡・後遺障害保険金」「入院保険金」「通院保険金」の3種類のみになります。
この2つの保険は自動付帯なので、カードを使わなくても補償を受けられるのが大きなメリットです。
より充実の付帯サービス
- JCBプラザによる海外旅行のサポート
- 海外でのトラブル時に相談できるJCBプラザコールセンター
- 成田国際空港・関西国際空港で割引になる優待クーポンがもらえる空港免税店割引サービス
- 海外でのカード紛失・盗難時に再発行などサポートしてくれるJCB紛失・盗難海外サポート
- 空港宅配サービスが15%OFFになる空港宅配優待サービス
- 海外のレンタカー会社を紹介してくれる海外レンタカーサービス
スマートプログラムがランクアップ!
スマートプログラムのランクが上がると、ATMや振込手数料が無料になる回数が増えます。
一般のミライノ カードの場合、カードの当月確定金額が5万円を超えて、ようやくランク1からランク2に上がります。
しかしミライノ カード GOLDの場合、カードの引き落とし口座を住信SBIネット銀行に設定するだけで、自動的にランク3に上がります。
|
ATM利用手数料 無料回数(引出し) |
振込手数料 無料回数
(ほかの金融機関あて) |
ランク4 ★★★★ |
月15回 |
月15回 |
ランク3 ★★★☆ |
月7回 |
月7回 |
ランク2 ★★☆☆ |
月5回 |
月3回 |
ランク1 ★☆☆☆ |
月2回 |
月1回 |
ATMのお引き出し、他の金融機関あての振込手数料が月7回も無料になるので、手数料を気にすることはほぼなくなるでしょう。
ちなみに住信SBIネット銀行・三井住友信託銀行あては無制限です。
基本情報
国際ブランド |
|
申込資格 |
20歳以上(学生除く) |
審査/発行 |
約3週間 |
年会費 |
初年度 |
3,300円(税込) |
- |
2年目以降 |
3,300円(税込) |
※年間100万円以上のご利用で次年度無料 |
家族カード |
初年度 |
無料 |
- |
2年目以降 |
無料 |
- |
ETCカード |
初年度 |
無料 |
- |
2年目以降 |
無料 |
- |
発行手数料 |
無料 |
- |
特典 |
|
法人追加カード |
年会費 |
|
引落し口座 |
|
追加カード枚数 |
|
利用枠・支払い
利用限度枠 |
ショッピング |
70万円~300万円 |
支払い方法 |
1回払い |
○ |
キャッシング |
公式サイト参照 |
2回払い |
○ |
利率 |
ショッピングリボ |
※公式サイト参照 |
ボーナス払い |
○ |
リボ払い |
○ |
キャッシング |
※公式サイト参照 |
分割払い |
○ |
その他 |
- |
締め日 |
毎月15日 |
支払日 |
翌月10日 |
電子マネー
電子マネー |
 |
ポイントプログラム
ポイントプログラム名 |
ミライノポイント |
付与率 |
1,000円=5ポイント |
有効期限 |
2年間 |
還元率 |
0.5~1% |
最低交換条件 |
500ポイント |
交換・還元方法 |
スマプロポイントへの交換、お支払い総額からの減算など |
ポイントモール名 |
|
提携ネットショップ |
|
キャッシュバック
マイレージ
主な交換・移行可能マイレージ |
|
交換・還元率 |
100ポイント = 40マイル
 |
最低交換単位 |
100ポイント以上/100ポイント単位 |
移行手数料 |
|
移行日数 |
|
付帯保険・補償
海外旅行傷害保険 |
最高5,000万円 (自動付帯)
 |
ショッピング保険 |
年間最高50万円まで(国内/海外)
 |
国内旅行傷害保険 |
最高5,000万円 (利用付帯)
 |
ネット不正利用保険 |
- |
航空便遅延保険 |
- |
その他の保険・補償 |
|
引落し対応
電気 |
北海道電力、東北電力、東京電力、北陸電力、中部電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力 |
ガス |
北海道ガス、仙台市ガス局、東彩ガス、千葉ガス、京葉ガス、東京ガス、北陸ガス、静岡ガス、東邦ガス、大阪ガス、河内長野ガス、大和ガス、大津市企業局、広島ガス、四国ガス、九州ガス、西部ガス |
水道 |
各地域の水道局を参照ください |
新聞 |
朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、産経新聞、日本経済新聞、河北新報、北日本新聞、神戸新聞、中国新聞、西日本新聞、熊本日日新聞、大分合同新聞 |
携帯電話・PHS |
NTT docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
固定電話 |
NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、KDDI、ソフトバンク |
インターネットプロバイダー |
au、OCN、ODN、SpinNet |
受信料 |
NHK、SkyPerfectTV!、WOWOW、iTSCOM |
その他 |
住民税、自動車税、軽自動車税、固定資産税、国民健康保険、介護保険料、後期高齢者医療保険料、ふるさと納税など |
空港サービス
空港ラウンジ 利用 |
国内 |
31空港 |
プライオリティ パス |
国内 |
|
海外 |
|
海外 |
|
ロードサービス・ガソリン代特典
ロードサービス |
|
ガソリン代特典 |
スタンド |
|
特典内容 |
|
クレジットカード 会社別一覧
銀行系 |
|
信販系 |
|
ガソリン |
|
ネット・通信系 |
|
航空系 |
|
鉄道系 |
|
小売店 |
|
人材サービス |
|