ガソリンがお得になるコスモ石油のおすすめカード比較
ガソリン代が安くなるドライバー必携クレジットカード
コスモ石油のクレジットカード。
コスモのサービスステーションで会員価格で給油が可能なほか、給油はもちろんお買い物やETC利用などさまざまなシーンでポイントも貯まります。
新規入会特典もガソリン割引など、とにかくガソリン会社ならではのサービスが魅力です。
最終更新日:2020年2月25日
ランキングで比較
-
コスモ・ザ・カード・オーパス
コスモ・ザ・カード・オーパスのおすすめのポイント!
年会費無料でガソリン代が会員価格に!
入会後3か月間は
ガソリン代金から1リットル当たり10円のキャッシュバック!
最大500円分
さらに、コスモ石油で
会員価格で給油ができます。
また、イオンとコスモ石油が提携して発行しているクレジットカードなので、イオンのサービスも利用できます。
イオンの嬉しいサービス
- ときめきポイントが貯まる
- イオングループでポイント2倍
- ときめきWポイントデー:毎月10日はポイントが2倍
- お客様感謝デー:毎月20日・30日はイオングループ各店でWAONでのお買物が5%OFF
その他、ホテルやレジャー施設割引やカードでの購入品が損壊、盗難した場合に全額補償されるなど、嬉しいサービスが豊富です。
年会費 |
ETC年会費 |
ポイント付与 |
電子マネー |
マイル |
旅行保険 |
発行日数 |
初年度 |
2年目以降 |
家族カード |
海外 |
国内 |
無料 |
無料 |
無料 |
無料 |
200円 = 1ポイント |  |  |
✕ |
✕ |
約2週間 |
キャンペーン情報
- 新規入会&カード利用で最大5,000マイルをプレゼント!
- カード利用&抽選で総額2億円相当のポイントをプレゼント!
コスモカードの口コミ
性別・年齢 |
女性・30代 |
職業 |
フリーター |
友人がコスモ石油で働いており頼まれたから |
友人がコスモ石油で働いていてクレジットカードの加入をお願いされたので、検討してから作りました。クレジットカードは多数持っていたのでわざわざ作らなくても良かったのですが、調べてみるとお得な点がたくさんあったので加入しました。
車が無いと移動できない地域に住んでいるので普段のガソリン代は馬鹿になりませんが、コスモ石油でガソリンを入れると会員価格になるのでとてもお得になりました。
冬に灯油代が毎月2万円かかる地域に住んでいますが、灯油代も会員価格になるのがとても嬉しかったです。
イオンと提携もしているカードなので、イオンでお買い物すると5パーセントオフになるのも主婦としてはとてもありがたく、今はコスモ石油のクレジットカードを主に使っています。 |
性別・年齢 |
女性・30代 |
職業 |
パート |
近所のガソリンスタンドのカードが必要だった |
車を取得し、ガソリンが必要になり、近所のガソリンスタンドがコスモだったために取得しました。
その時に、ついでにETCも使えるようにしました。
そのため遠出ができるようになりました。
ただ、私の住んでいる地域にはコスモが多いんですが、旅行など他地域に行くとそんなにないことが多々ありました。
それでもクレジットカードは現金を持たなくて済むので便利です。
もう少しポイントが付きやすくなってくれればいいなぁと思いました。
毎月明細書がきますが、そうゆう情報がカード発行前に知りたかったです。
ただよく使用するガソリンスタンドでただのポイントカードでなくて良かった灯油も思います。
パートなのでクレジットカードは持てないと思ってたのでよかったです。 |
性別・年齢 |
男性・20代 |
職業 |
会社員 |
いつも立ち寄るガソリンスタンドがコスモ石油だったため、割引を考えて取得 |
毎日通勤には車を使うため、週に1度は必ずガソリンスタンドに立ち寄ります。
自宅の最寄りの、また会社の最寄りのガソリンスタンドもコスモ石油だったため、少しでも交通費を抑えるためにコスモ・ザ・カード・オーパスを取得しました。
各コスモ石油において、メール会員を登録することでさらに値引きが可能でしたので、併せて使っております。
自分の環境に合ったポイントの貯め方ができるもの魅力的でしたので、ライフスタイルにマッチした使い方ができているかと思います。
ガソリンにほぼ毎週クレジット決済を行いますし、近場にイオンもありますので、買い物にもクレジット決済をすることで、ときめきポイントも貯まるのが早いです。
貯まったポイントは、WAONポイントに交換して、うまく活用しています。 |
性別・年齢 |
女性・30代 |
職業 |
正社員 |
家の近くのガソリンスタンドがコスモで従業員に勧められて入りました |
家の近くのガソリンスタンドがコスモ石油だったので、毎回コスモでガソリンを入れていました。
従業員の方とも仲良くなり結構話したりしていたのですが、ある時急に「クレジットカード作りませんか?」と勧誘されました。
詳しく話を聞くと、年会費は無料だし、ガソリンがすごく安くなるらしいです。
その時はガソリンの値上がりが騒がれていた時期で、入会出来たら最初の3か月か50リットルまでは10円引きだったと思います。
ガソリンが安くなるし年会費が無料ならと思って入会しました。
さらに、カードを作ったらETCカードも作れるということをきき、丁度ETCカードも作りたいと思っていたのでETCカードも一緒に作ってもらえて、一石二鳥でした。 |
クレジットカード 会社別一覧
銀行系 |
|
信販系 |
|
ガソリン |
|
ネット・通信系 |
|
航空系 |
|
鉄道系 |
|
小売店 |
|
人材サービス |
|