目次
JTB旅カード(Visa・Mastercard)の基本情報
年会費 | 1,600円(税抜) |
---|---|
ポイントの種類 | JTBポイント |
ポイント還元率 | 1.0%~2.5% |
国際ブランド |
|
付帯保険 |
|
追加可能カード |
|
Apple Pay | 設定可能 |
申し込み条件 | 満20歳以上で安定継続収入のある方。(郵送の場合は18歳以上) |
発行スピード | 約2週間 |
JTBトラベルポイントの貯め方
JTB旅カードを作る一番のメリットがJTBトラベルポイントが貯まるという点です。 ここからはポイントの貯め方と使い道をご紹介していきます。
日常利用で貯める
JTB旅カードのポイント還元率は1%です。 普段のお買い物・公共料金の支払い・携帯電話料金の支払いなど、どこで使っても100円の支払いごとに1ポイント貯まります。 クレジットカードの平均的なポイント還元率は約0.5%なので、その2倍ということです。
JTBグループの利用で貯める
JTBグループのサービスを利用することで、ポイント還元率は大きく上がります。
- JTBグループのお店の利用:1,000円ごとに50ポイント(+0.5%)
- JTBホームページでの事前決済:国内宿泊事前決済(+1%)、その他(+0.5%)
- るるぶトラベルの利用:宿泊予約・ツアー予約(+1%)
つまりJTBホームページを利用すれば、ポイント還元率は最大2.5%(1%+1%+0.5%)にアップ!
JTBトラベルポイントの使い道
ポイントの使い道
JTBトラベルポイントの使い道はインターネット予約JTBグループでの利用JTBショッピングでの利用の3種類です。 選択肢は少ないですが、「1ポイント=1円」という高レートで、使い道に迷うこともありません。
- JTBホームページ/るるぶトラベル:100ポイント単位で支払いに利用
- JTBグループのお店:1,000ポイント単位で支払いに利用
「JTBホームページ」または「るるぶトラベル」でポイントを利用する場合、1ポイント1円として100ポイント単位で利用できます。 対象商品は以下の通り。
- 国内取泊
- 国内ツアー
- 国内JR・航空+宿泊
- 海外ツアー・ダイナミックJTB海外
- 海外航空券+ホテル
- 海外航空券
- 海外ホテル
- 海外現地オプショナルツアー
- るるぶトラベル宿泊
- るるぶトラベルツアー
JTBショッピングでの利用
JTBショッピングは日本全国および世界各国の特産物、旅行グッズなどが購入できるJTB旅カード会員専用通販サイト。 注文金額の50%を上限に、100ポイント単位で利用が可能。 1ポイント1円としてJTBショッピングの支払いに利用することができます。
JTB旅カードのその他サービス
旅のインフォメーションサービス
JTBの問い合わせデスクが快適な旅をサポートします。 例えば以下の対応をしてくれるので、「困ったことがある……」「もっと楽に旅行したい」というときにぜひご利用ください。
インフォメーションサービス | トラベルサービス |
---|---|
都市情報の案内 | リムジン・ハイヤーの予約 |
空港案内・出入国案内 | リムジン送迎手配 |
フライト案内 | 各種交通機関の予約 |
ホテルの紹介・案内 | ホテルの予約 |
ショッピング、免税店等の案内 | レストランの予約 |
レストランの情報提供 | 現地観光ツアーの案内 |
スポーツ・イベント・エンターテイメントの情報提供 | チケットの手配 |
トラベルサービスは無料ですが、予約手配により発生した実費は会員様のご負担となります。
えらべる倶楽部ライフ
「えらべる倶楽部ライフ」は、全国約10,000か所の施設の優待特典を受けられるサービスです。 利用できる施設には以下のものがあります。
- ゴルフ場
- 遊覧飛行
- マリンスポーツ・マリンツアー
- クルージング
- 遊園地・テーマパーク
- 博物館・美術館
- 飲食店
保険の内容に注意
JTB旅カードには保険が付帯していますが、注意点もあります。
国内旅行傷害保険は利用付帯
海外旅行傷害保険は自動付帯ですが、国内旅行傷害保険は利用付帯です。 具体的にはJTB旅カードで公共交通乗用具の料金、宿泊施設の料金、宿泊を伴う募集型企画旅行の料金の支払いをしなければ保険は適用されません。 海外旅行傷害保険は最大2,000万円の補償ですが、任意保険に加入することでさらに補償額を上げることができます。 他のJTB旅カードも加入可能。
補償対象が限られている
JTB旅カードの国内旅行傷害保険がカバーしているのは「傷害死亡・後遺障害」のみです。 そのため入院・手術・通院は補償の対象外になります。