セディナカードファーストの口コミ・評判・審査・特徴まとめ
ファースト(最初)の1枚にピッタリの若者向けセディナカード!
セディナカードファーストはこんな方におすすめ!
若者
カードのコストを抑えたい方
セディナが発行する若者向けのクレジットカード、それがセディナカードファーストです。
申し込めるのは18歳~25歳だけ!
しかし簡単に年会費を無料にできるので、お金に余裕がない若者でも安心して申し込めます。
年会費が安いのはもちろん、ポイントプログラムや付帯保険も充実!
本サイトの表記内容は2018年11月現在の内容になります。
正しい詳細に関しては株式会社セディナの公式ページをご確認ください
年会費(初年度) | 無料無料 |
---|
審査/発行 | 約1週間 |
---|
利用限度額 | カード送付時に案内 |
---|
ポイント還元率 | 0.5% |
---|
基本的な機能はセディナカードクラシックと同じ
セディナカードファーストには様々な特徴がありますが、そのほとんどはセディナカードクラシックと同じです。 ここでは共通する代表的な特徴をご紹介します。
ショッピング関連
- セブンイレブンでポイント3倍
- イオン・ダイエーでポイント3倍
- 宇佐美グループSSでポイント3倍
- 藤田観光グループでポイント5倍
- セディナポイントUPモールでポイント3倍~20倍
保険関連
- 国内旅行傷害保険(利用付帯):最高1,000万円
- 海外旅行傷害保険(利用付帯):最高1,000万円
- ショッピング保険(動産総合保険):年間最高50万円(購入日から180日以内対象)
- ネットセキュリティサービス:ネット上の不正利用を届出日から60日以内まで補償
- カード紛失・盗難保険:届出日から60日以内の損害を補償
旅行関連
- パッケージツアー割引(セディナトラベルデスク):3~8%OFF
- 毎月のカード利用額1万円(税込)を一口として、毎月抽選で旅行が当たる
- セディナ海外デスク:日本語での旅行サポート
- プレミアムクラブオフ:レジャー・グルメなどの優待
年会費は実質無料に!
それでは、セディナカードファーストを作るメリットは何でしょうか?
セディナカードファーストは年会費が安いのが大きなメリット!
初年度は年会費無料で、年に1回のカード利用があれば翌年度も年会費1,000円(税抜)が無料になります。
簡単に条件を満たせますし、たとえば公共料金や携帯電話料金の支払いに登録すれば、忘れず利用することができます。
切り替えのタイミングに注意
前述の通り、セディナカードファーストは18歳~25歳までが申し込めるクレジットカードですが、26歳以降の最初のカード更新でセディナカードクラシックに切り替わります。
切り替えの初年度は年会費無料ですが、それ以降は1,000円(税抜)の年会費が発生する点にご注意ください。
セディナカードファーストの口コミ
一般カードよりも効率よくANAのマイルを貯められるクレジットカード
性別・年齢 | 男性・50代 |
---|
職業 | パート・アルバイト |
---|
年収 | 100万円~300万円未満 |
---|
カードの満足度 | ★★★★☆(4点) |
---|
カードの月間利用金額 | 1万円未満 |
---|
カードの利用目的 | 店舗ショッピング |
---|
カードを発行したきっかけ |
---|
色々なカードがありますが、ジャパネットたかたで買い物をしたときに、ついでにカードを作りました。それがたまたまセディナだったということです。 |
使っていてよかったと感じる点 |
---|
給料前のときに、カードで買い物ができる所が便利でよかったです。カードだと現金と違って使い方さえ間違えなければ、凄く便利です。 |
使っていて不便に感じる点 |
---|
カードにはキャッシングができるのですが、これが落とし穴で、使ってしまうと返済が大変です。ですから限度額は最低の10万円にしています。 |
性別・年齢 | 女性・10代 |
---|
職業 | 会社勤務 |
---|
年収 | 100万円~300万円未満 |
---|
カードの満足度 | ★★★☆☆(3点) |
---|
カードの月間利用金額 | 5万円~10万円未満 |
---|
カードの利用目的 | その他 |
---|
カードを発行したきっかけ |
---|
18歳になったから作りたかった、好きなアーティストとコラボしたクレジットカードなので発行して使いたかったから。 |
使っていてよかったと感じる点 |
---|
ポイントが貯まるし、コラボカードなのでその人の限定ライブに応募できたり、グッズを買う時に特別レーンがある。 |
使っていて不便に感じる点 |
---|
ポイントの還元率がとにかく低い、月に10万ほど使っていても全然ポイントがたまらない。あと利用額を増やせなくて困っている。 |
基本情報
国際ブランド | |
---|
申込資格 | 高校生を除く18歳以上25歳までで電話連絡が可能な方。 |
---|
審査/発行 | 約1週間 ※郵送の場合は約2~3週間 |
---|
年会費 | 初年度 | 無料 | - |
---|
2年目以降 | 1,000円(税抜) | ※年1回利用で翌年年会費も無料 |
---|
家族カード | 初年度 | | - |
---|
2年目以降 | 300円(税抜) | ※年1回利用で翌年年会費も無料 |
---|
ETCカード | 初年度 | 無料 | - |
---|
2年目以降 | 無料 | - |
---|
発行手数料 | 1,000円(税抜) | - |
---|
特典 | |
---|
法人追加カード | 年会費 | |
---|
引落し口座 | |
---|
追加カード枚数 | |
---|
利用枠・支払い
利用限度枠 | ショッピング | カード送付時に案内 | 支払い方法 | 1回払い | ○ |
---|
キャッシング | 公式サイト参照 | 2回払い | ○ |
---|
利率 | ショッピングリボ | ※公式サイト参照 | ボーナス払い | ○ |
---|
リボ払い | ○ |
---|
キャッシング | ※公式サイト参照 | 分割払い | ○ |
---|
その他 | - |
---|
締め日 | 毎月月末 | 支払日 | 翌月27日 |
---|
電子マネー
電子マネー |   |
---|
ポイントプログラム
ポイントプログラム名 | わくわくポイント |
---|
付与率 | 200円 = 1ポイント |
---|
有効期限 | 2年間 |
---|
還元率 | 0.5% | 最低交換条件 | 1000ポイント |
---|
交換・還元方法 | 他社ポイント・マイル・商品券・グッズへの交換、引落口座へのキャッシュバックや寄付など |
---|
ポイントモール名 | |
---|
提携ネットショップ | セディナポイントUPモール |
---|
キャッシュバック
マイレージ
主な交換・移行可能マイレージ |  |
---|
交換・還元率 | 1,000ポイント = 500マイル | 最低交換単位 | 1000ポイント以上/500ポイント単位 |
---|
移行手数料 | 無料 | 移行日数 | 約4週間 |
---|
付帯保険・補償
海外旅行傷害保険 | 最高1,000万円 (利用付帯) | ショッピング保険 | 年間最高50万円まで(国内/海外) |
---|
国内旅行傷害保険 | 最高1,000万円 (利用付帯) |
---|
ネット不正利用保険 | ○ | 航空便遅延保険 | - |
---|
その他の保険・補償 | カード紛失・盗難補償 |
---|
引落し対応
電気 | 北海道電力/東北電力/東京電力/北陸電力/中部電力/関西電力/中国電力/四国電力/九州電力/沖縄電力 |
---|
ガス | 北ガス/北ガスジェネックス/仙台市ガス局/東京ガス/東彩ガス/京葉ガス/千葉ガス/東邦ガス/大阪瓦斯/大阪ガスLPG/西部ガス/九州ガス |
---|
水道 | 札幌市水道局/東京都水道局/多摩地区都営水道/横浜市水道局/浜松市水道/尼崎市水道局/京都市上下水道局/神戸市水道局/福岡市水道局 |
---|
新聞 | 朝日新聞/読売新聞/産経新聞/毎日新聞 |
---|
携帯電話・PHS | NTT docomo/au/SoftBank/Y!mobile |
---|
固定電話 | NTT東日本/NTT西日本/NTTコミュニケーションズ/KDDI/ソフトバンクテレコム/フュージョン・コミュニケーションズ/九州電話 |
---|
インターネットプロバイダー | Yahoo!BB/@nifty/OCN/au one NET/BIGLOBE/plala/So-net/ODN/DTI/BBIQ |
---|
受信料 | NHK/スカパー!/WOWOW |
---|
その他 | 国民年金保険料 |
---|
空港サービス
空港ラウンジ 利用 | 国内 | | プライオリティ パス | 国内 | |
---|
海外 | | 海外 | |
---|
ロードサービス・ガソリン代特典
ロードサービス | |
---|
ガソリン代特典 | スタンド | |
---|
特典内容 | |
---|
クレジットカード 会社別一覧
銀行系 | |
---|
信販系 | |
---|
ガソリン | |
---|
ネット・通信系 | |
---|
航空系 | |
---|
鉄道系 | |
---|
小売店 | |
---|
人材サービス | |
---|