目次
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの基本情報
年会費 | 35,000円(税抜) |
---|---|
ポイントの種類 | メンバーシップ・リワード |
ポイント還元率 | 1~5% |
国際ブランド | American Express |
付帯保険 |
|
追加可能カード |
|
Apple Pay | 設定可能 |
申し込み条件 | 20歳以上で定職につかれている方。※パート、アルバイト不可 |
発行スピード | 約1か月 |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードとの比較
スカイ・トラベラー・プレミア・カードは、通常のスカイ・トラベラー・カードよりも多くの面でサービスが充実しています。
その内容を比較しながら見ていきましょう。
ポイントの貯まり方の比較
スタンダード | プレミア | |
---|---|---|
入会ボーナス | 3,000pt | 5,000pt |
継続ボーナス | 1,000pt | 5,000pt |
ファーストトラベル・ボーナス | 5,000pt | 10,000pt |
スカイ・トラベラーボーナス | 3倍 | 5倍 |
上限60,000pt | 上限100,000pt |
ご覧の通り、スカイ・トラベラー・プレミア・カードはスカイ・トラベラー・カードより多くのポイントが貯まります。
スカイ・トラベラー5倍ボーナスによりポイント還元率は5倍(100円につき5ポイント)になり、アメックスのクレジットカードの中でも屈指のポイント還元率の高さとなります。
保険内容の比較
スカイ・トラベラー・カードは年会費の割に保険金が安いというデメリットがありました。
スカイ・トラベラー・プレミア・カードにも保険が付帯していますが、保険金が最高5,000万円なので、年会費35,000円(税抜)の割に高くありません。
それでもスカイ・トラベラー・カードよりも内容が充実しているので、旅行の際は頼りになるでしょう。
補償項目 | スタンダード | プレミア |
---|---|---|
海外旅行傷害保険(利用付帯) | ||
傷害死亡・後遺障害 | 最高3,000万円 | 最高5,000万円 |
傷害・疾病治療 | 最高100万円 | 最高100万円 |
賠償責任 | 最高3,000万円 | 最高3,000万円 |
携行品損害 | 年間最高100万円(自己負担3,000円) | |
救援者費用 | 保険期間中最高200万円 | |
国内旅行傷害保険(利用付帯) | ||
死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 |
入院 | – | – |
手術 | – | – |
通院 | – | – |
ショッピング・プロテクション | ||
カード利用条件 | 国内・海外(購入から90日以内) | |
年間補償限度額 | 200万円 | 500万円 |
自己負担額 | 10,000円 |
クレジットカードによっては年会費10,000円でも最高1億円の保険が付帯していることがありますが、スカイ・トラベラー・プレミア・カードは最高5,000万円で利用付帯。
傷害・疾病治療は最高100万円と年会費無料カードと同程度なので、別のクレジットカードを発行して補うなどの対策をするのがおすすめです。
その他サービスの違い
スカイ・トラベラー・プレミア・カードには、ポイントや保険以外にも多くのサービスが付いています。 その内容も比較していきます。
サービス | スタンダード | プレミア |
---|---|---|
トラベル | ||
空港ラウンジサービス | ○ | ○ |
手荷物無料宅配サービス | ○ | ○ |
大型手荷物宅配優待特典 | ○ | ○ |
空港パーキング | ○ | ○ |
海外旅行先での日本語サポート | ○ | ○ |
海外用レンタル携帯電話 | ○ | ○ |
タイムズカーシェア会員カード無料発行 | ○ | ○ |
指定レンタカー5%OFF | ○ | ○ |
セキュリティ | ||
不正プロテクション | ○ | ○ |
オンラインプロテクション | ○ | ○ |
ショッピングプロテクション | ○ | ○ |
リターンプロテクション | – | ○ |
キャンセルプロテクション | – | ○ |
カード紛失・盗難時の再発行 | ○ | ○ |
本人認証サービス「American Express SafeKey」 | ○ | ○ |
エンターテイメント | ||
チケット・アクセス(チケット先行販売) | ○ | ○ |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン特別優待 | ○ | ○ |
ご覧のように、大きな違いは「リターン・プロテクション」と「キャンセル・プロテクション」の有無です。
- リターン・プロテクション:カードで購入した商品の返品をアメックスが代わりに受け付け
- キャンセル・プロテクション:旅行やコンサートなどのキャンセル費用を一定額補償
キャンセル・プロテクション
「キャンセル・プロテクション」とは急な出張、突然の病気や事故等による入院で「海外旅行に行けなくなった」「コンサートに行けなくなった」という場合に、キャンセル費用を補償してくれるプロテクションサービス。
補償内容により補償金額が異なりますが、キャンセル費用を年間にして最大10万円まで補償してくれます。
自己負担額は1,000円または、キャンセル費用の10%に相当する額のいずれか高い額。
また同行する予定があった配偶者の方の分も、併せて補償されます。
そしてアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードには、このようなプロテクションサービスだけではなく「海外用レンタル携帯電話特別割引き」も付帯しています。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードとの共通のサービス
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードとポイントの貯まり方や保険内容などを比較しましたが、共通しているサービスもあります。
オンライン旅行予約サービス
カード予約専用サイト「アメリカン・エキスプレス・オンライン」
アメリカン・エキスプレス・オンラインはホテル、レンタカー、国際線航空券のオンライン予約ができるカード予約専用の予約サイト。 旅行代金はメンバーシップ・リワードのポイントを使って支払うことが可能です。
また「Go To トラベルキャンペーン」の対象となっているため、今ならお得に国内旅行を予約することができます。
「旅・Fun」でもっとお得に旅行を楽しむ
旅・Funはホテル・旅館の宿泊料金をお得な価格で予約できる「旅行予約サイト」を紹介するアメックス会員限定サービス。 旅・Funが紹介する旅行予約サイトは以下の通り。
- Expedia(エクスペディア)
- アップルワールド.com
- 一休.com
- 日本旅行
各サイトにより優待される料金は異なりますが、海外・国内のホテルを最大8%割引で予約することが可能です。
空港ラウンジサービス

スカイ・トラベラー・カードがあれば国内外29空港のラウンジを無料利用 できます。
さらに、同伴者1名も無料!
他のクレジットカードでは同伴者が有料になることが多いですが、1名とはいえ無料なので友人や家族と一緒に空港ラウンジを利用しやすくなります。
手荷物無料宅配サービス

海外旅行から帰国した際、空港から自宅までカード会員1名につきスーツケースを1個無料で宅配してくれるサービス です。
帰国時はお土産などで荷物が多くなったり、疲労が溜まっていたりするので、スーツケースを1個運んでくれるだけでも助かります。
対象空港:成田国際空港・中部国際空港・関西国際空港
大型手荷物宅配優待特典
大型手荷物宅配優待特典は海外旅行の際ダンボールや自転車など、大きな荷物を空港から自宅まで会員価格で宅配してくれるサービス。
カード会員1名につき、JALエービーシーの公示価格より1,000円(税込)割引。
この特典は「成田国際空港」「中部国際空港で利用できます。 手荷物無料宅配サービス同様、帰国時の利用すると便利なサービスです。
空港パーキング
「空港パーキング」は空港からアクセス良好な駐車場を利用できるサービスで、カード会員専用の割引や優待特典が利用できます。
対象空港:成田国際空港・羽田空港・関西国際空港・福岡空港
自宅から空港までの移動に車を利用する方に便利なサービスです。
タイムズカーシェア
カーシェアリングサービスタイムズカーシェアの利用が可能。 タイムズカーシェアを利用するためには、発行手数料1,650円(税込)の会員カードを発行する必要があります。
しかしアメックスのカード会員なら、会員カードの発行手数料を無料でタイムズカーシェアのレンタカーを利用することができます。
またレンタカーを国内で利用する場合は、通常料金から5%OFFで利用が可能です。
海外先での日本語サポート「グローバル・ホットライン」
「グローバル・ホットライン」は、海外でのホテル・レストランの案内・予約、医療機関の紹介など世界各国24時間通話料無料で対応してくれる日本語サポートサービス。
海外旅行が不慣れな方や、突然の事故や病気などに遭った際、頼りになるサービスです。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのデメリット
年会費が高い
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの年会費は35,000円(税抜)でアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードと比較すると高くなっています。
また家族カードの年会費は17,500円(税抜)とこちらも高めです。 このように年会費が高くなった一つの理由として、入会特典やサービス、付帯保険の補償内容がグレードアップしたことが挙げられます。
年会費が高いクレジットカードを持つと、社会的信頼やステータスを得ることができます。
旅行保険は利用付帯
プレミア・カードの付帯保険には、国内・海外ともに最高5,000万円の旅行保険が付帯しており、補償額もランクアップ。
しかし自動付帯ではなく「利用付帯」となっているので注意が必要です。
利用付帯の場合、国際航空券やパッケージツアーなどの代金をクレジット決済することで付帯されます。
プレミア・カードにランクがアップしても、旅行保険は利用付帯であることは変わらないので注意しましょう。
まとめ
- ボーナスポイントが5倍
- 旅行傷害保険の補償額もグレードアップ
- 海外旅行をサポートするサービスがさらに追加
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの機能をそのままに、プレミアという名に相応しいサービスが付帯した「アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード」。
海外へ行く機会が多い方をメインに作られたといっては過言ではないサービスが付帯しています。
またメンバーシップ・リワードのポイントがさらに貯まりやすくなったクレジットカードです。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードよりワンランク上のカードを求めるなら「アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード」がおすすめです。