性別・年齢 | 女性・30代 |
---|---|
職業 | 主婦 |
趣味の旅行でマイルを貯めやすいと思ったから | |
結婚してから、公共料金や携帯電話料金など、今まで口座引き落としだったものをすべて見直すことにしました。 毎月の支払いは数万円単位なので、それをポイントにしない手はないと思いました。 さて、どのクレジットカード会社にしようかと悩んだ挙句、ポイントというよりマイルを貯められるクレジットカードが良いのではとの結論に至りました。 なぜなら、夫の趣味は海外旅行をすることなのです。もちろん、私ももれなくついて行くので、結婚してから海外旅行回数が増えました。 旅行時の航空会社はその時々で違うものの、何しろ搭乗回数が多かったので、これはマイルも貯まるし、次の旅行にもつながるし、一石二鳥だと思い、マイルが貯まるクレジットカードを取得することにしました。 |
性別・年齢 | 女性・20代 |
---|---|
職業 | 会社員 |
旅行をするために日々の支払いでマイルを貯めたかった | |
元々母が使っており、日々の支払いのほぼすべてをマイルの貯まるカードで支払っていました。 貯まったマイルで年に1回は海外旅行に行っていたので、とてもお得だと感じました。 就職後すぐにカードを作りました。光熱費、通信費、家賃などの固定費はマイルの貯まるカードで払っています。 特に私が持っているカードは、特約店があり、特約店で買い物をすると通常の2.5倍のマイルが貯まります。 特約店が自宅から近く、日々の生活の中で使うことが多かったので、特定の航空会社のマイルが貯まるカードにしようと思いました。 普段はあまり飛行機に乗ることはありませんが、日々の生活の中で、知らず知らずのうちにマイルが貯まり、気づいたときには交通費をかけずに旅行へ行けるというところに魅力を感じ、取得しました。 |
性別・年齢 | 女性・40代 |
---|---|
職業 | OL |
出張をせずともクレジットカードを使うだけでユナイテッド航空のポイントが貯まる | |
海外旅行をマイルで行けばかなり費用を安く抑えられるということが、このクレジットカードを取得したポイントです。 取引先の営業マンさん自身がお得だから使っているという情報を教えてもらったのがきっかけです。 お得なポイントは、年会費5000円を払うとポイントは5倍ずつ貯まっていくというところです。 5倍のポイントはなかなか無いということと、買い物をするとすぐにマイルが貯まるということを聞きました。 それ以来なんでもクレジットカードで買い物をするようになり、所得もあがり買い物も増え、マイルがどんどん貯まっていきました。 貯まったポイントは、ユナイテッドに乗らずとも、スターアライアンスがあるのでANAでマイルポイントを使えます。 |
性別・年齢 | 女性・40代 |
---|---|
職業 | 主婦 |
最初のきっかけは、飛行機に乗ったとき、冊子を見たときでした。 会員になっているとお安く買える上にマイルも貯まるんだというのが驚きでした。 主人は出張で飛行機を利用する機会が多いので、マイルが貯まるクレジットカードにしたほうが良いのではないかと考え、調べてみることにしました。 すると、主契約を主人にし、私が家族カードを作ることによって、効率よくマイルが貯まりやすいことがわかり、またランクによってさらに多くのマイルが貯められることがわかりました。 また我が家は年に1回以上は主人の実家に帰省する際に飛行機を必ず利用しなくてはならないため、貯まったマイルを航空券に交換できれば、より効率的なのではないかと考えました。 |
最終更新日:2019/11/25