アトレビュー Suicaカードはポイントが貯まりやすいので少し得する
アトレで頻繁にショッピングする私には向いていると思います。200円で1ポイントもらえます。よく使う駅の中にあったりするので、いつも欠かさずポイントをもらうためにカードを見せてます。また、クレジット払いで定期を買うと、ポイントが3倍になります。定期だとある程度のペースで購入するのでコツコツとポイントが貯められます。このカードの特典だけでポイント還元のスピードがアップします。たまに、アトレである日はポイント何倍とかいうキャンペーンもあるので、そんな時にいつもより多めに買い物すると本当にいいです。効率的にカードを使うことに気をつけてます。過去に1年間で3000円の商品券を交換したことがあります。私にとって使い道に賢くなれるカードです。
女性 30代
駅の本屋でもポイントが貯まることがうれしい
主に利用する駅にアトレが入っています。仕事帰りに食品を買ったり、書籍を買ったりするのに、利用しています。書籍の購入費は毎月1万円以上使っているので、ポイントが貯まるのがうれしいです。特にWポイントデーに書籍を買うといっきにポイントが貯まります。書籍でポイントが貯まるお店はほぼ皆無なので、アトレポイントとして貯まるのはありがたいです。書籍だけでなく、書籍で貯まったポイントを食品などなんでも使えるので助かります。Suicaもセットになっているのはうれしい点だとは思うのですが、定期のSuicaと二重になってしまうので、定期のSuicaとアトレビューSuicaカードをお財布に入れていると、駅を通過するときや買い物するときに、財布のままでピッとできないのが不便です。
女性 30代
ビューサンクスポイントがどんどん貯まっていく
アトレビューSuicaカードは、JRの定期券購入で通常よりお得にポイントが貯まります(通常の3倍)。私は年に12万円以上の定期券代をこのカードで払っているので、それだけでポイントがたくさん貯まっています。会社から頂いた交通費でポイントが貯まるのは嬉しいです。オートチャージ機能も付いており、チャージでも更にポイントが貯まります。また、アトレでの買い物でもポイントも通常より多く貯まります。貯まったポイントはSuicaのチャージに交換することもできるのですが、私が計算したところルミネ商品券に交換するのが一番お得になるようなのでそうしています。先日、2年近く貯めたポイントをまとめて交換し、16000円分のルミネ商品券を頂きました。
女性 20代
アトレ以外の駅ビルでも使えてポイントが貯まりやすい
私は都内に住んでいるのですが、職場の関係で、買い物をするのは千葉県や茨城県が多く、近くて便利な駅ビルを使うことが多いです。その時に嬉しいのが、アトレ以外の駅ビルでもポイントが貯まるシステムです。よく使う駅ビルが三つあり、二つはアトレ、もう一つは違う種類の駅ビル。以前は別々のカードを使っていたのですが、今は一枚のカードでどちらのポイントも貯められるのでとても便利です。そして嬉しいのが、駅ビルのWポイントデー!Suicaのクレジット機能付きのカードは、元々通常のポイントカードよりポイント還元率が高いので、Wポイントデーを活用するとどんどんポイントが貯まって更にお得!ふらっと立ち寄れる駅ビルで使えて、貯まったポイントは簡単に商品券に変えてすぐ使える、私にとって必需品とも言えるカードです。
女性 30代
JR東日本を利用することが多いのでアトレビューSuicaカードを持っていて便利です。
旅行や通勤の時にJR東日本の電車を利用するのでアトレビューSuicaカードの会員になって良かったと思っています。アトレビューSuicaカードはスイカカードの一種なのでJR東日本の定期券や切符を買うとポイントが1.5%還元してもらえます。それにSuica一体型なので定期券として使うこともできたり、オートチャージ機能もあるのでSuicaの残額を気にすることなくSuicaを利用できるところが便利だと思います。年会費は初年度が無料で2年目からは477円なのですが、1年間にアトレ・アトレヴィでのショッピングが5万円以上あればJREポイントが500ポイント貰えるので年会費無料で使えているのと同じことになるので嬉しいです。
男性 30代
オートチャージ機能で大助かり!
まず初年度の年会費が無料なこと、翌年からの年会費も格安なのが大きいです。通勤しているときは定期券の機能が付いていてとても便利でした。時間がないときに限って残高不足でチャージをしている間に一本乗る過ごすことがあり待ち合わせ時間に大幅に遅れてしまうことがありましたが、オートチャージ機能を利用することでそういったことがなくなり助けられたことが何度もあります。乗り換えをする駅にアトレがあるので買い物をすることが多くクレジットカード決済をするとポイントが多くもらえるのも魅力的です。年間500ポイントももらえるのでお得に買い物を楽しんでいます。サポートセンターに繋がりにくいことがありましたが、それはどこのクレジットカード会社のサポートセンターも同じだと思いますので仕方のないことだと割り切っています。今のところこちらのクレジットカードが自分のライフスタイルにとても合っていますので総合的にとても満足しています。
女性 30代
買い物をよくするのでお買い物でポイントが貯まるのが早い
このカードはSuicaのチャージ機能付で電車での移動もこれ一つで大丈夫で、駅構内などでチャージもできるのでとても良いです。また普段買い物をよくするので、デパートでの買い物などでこのカードで支払いをするとアトレのポイントも付くので得をして良かったです。これ一つで買い物、通勤や移動を賄えてしまうのが1番の魅力で日常生活に大変重宝しています。困ったことはあまりないのですが、一度カードを紛失した際にサポートセンターに電話すると何回かけてもスタッフとの会話まで行けず繋がらなかったことがありそれは紛失の際には非常に困りました。カードのデザイン性にも優れているため一枚持っているとおしゃれなので総合的に見ればとても良いカードです。
男性 30代
会社がアトレの上にあるので、アトレを利用する頻度が高い
アトレで買い物をしてポイントを貯めようとするとアトレのポイントカードを使うか、アトレビューSuicaカードを使うかになります。そして、アトレカードが100円で1ポイントなのに対して、アトレビューSuicaカードだと、アトレポイントではないですが、JREポイントが100円で3ポイントも付くのです。クレジットカードを使うメリットはやはり買い物をする際にポイントがたまることだと思っています。そして、なんといっても会社がアトレの上にあるので、とにかくアトレでご飯の利用頻度が高いのです。となると、同じだけのお金を使うのであれば、断然アトレビューSuicaカードの方が結果的にお得になるので、私はアトレビューSuicaカードを取得することにしました。
女性 20代 会社員
知人に紹介されて、初めてそういうカードがあることを知りました。
知人が便利だと紹介してくれて、実際に見せてもらって説明を受け、便利だなと感じたので家に帰って検討しました。品川のアトレはランチを食べによく行くし、サービス内容を調べてみたらお得だと感じました。慎重に考えた結果、取得してもメリットがあると感じたのです。カード類はあまり増やしたくなかったのですが、定期券機能もついているし、ポイントも貯まるし、アトレで買い物する場合にも便利なので取得しても良いと思ったのです。ビューカードは、クレジットカードとしての補償があるうえに、定期券やSuicaへのチャージ残高も補償してくれるので、安心できます。旅行によく行くので、海外旅行の時に便利な海外旅行傷害保険が付いているのも良かったです。
女性 50代以上 自営業
常にポイントを貯められる環境が整っている
私はよくアトレで服、コスメを購入するのでこのカードを利用してポイントを貯めてお金の有効活用をするようにしています。
また、アトレビューSuicaカードのクレジット機能をしようするとJREポイントが通常の3倍付与されます。100円ごとに3ポイント貯めることが出来るので非常に便利です。初年度の年間費は無料なのでお得です。電車利用でもオートチャージ機能が備わっているので普段の通勤での利用でもポイントを貯めることが出来る。常にポイントを貯める環境が整っている。アトレでの買い物をしている人にはもってこいです。私はこのカードを利用して服を割引価格の値段で購入しました。ポイントを利用すれば安く買えるなんて本当に素晴らしいと思います。
女性 30代 化粧品販売
交通費のポイントが他のカードよりも多くもらえるから
元々visaカードのみで学生の頃から過ごしていたのですが、もう一枚カードが欲しいとぼんやりと思っていました。そこで探したところ、自分は交通費が結構高いので、その分だけでもポイントが稼げると思いました。彼氏とも現在遠距離恋愛中なので、新幹線をよく使います。その時にもアトレビュースイカカードが一番向いていると考えました。アトレビュースイカカードはポイント率が高く、結構すぐ貯まるので、ポイントで景品とも交換ができます。私も何度か欲しかったものと交換しました。また、最寄駅にアトレがあり、そこでお買い物もよくするので、私にとって一番向いているカードだと思いました。実際、visaカードとも使い分けが上手くできており、とても便利です。
女性 20代 学生
最終更新日:2017/12/6
お申し込みはこちらから